RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】菜の花の製作アイデア

色鮮やかな黄色がかわいい菜の花は、春の光景をパッと明るく華やかにしてくれますよね。

そんな春の季節を感じられる菜の花を、子供たちの製作に取り入れてみるのはいかがですか?

今回は菜の花の製作のアイデアを紹介します。

リースやモビールなどの壁面飾り、メッセージを書いて送れるカードなど、いろいろなアイデアを集めたのでぜひ子供たちと一緒に作ってみてくださいね。

実際に菜の花を観察したり、触れたり、香りを確認してみたりすると、子供たちの製作のイメージがよりいっそうふくらむのでオススメ!

みんなで作った菜の花を部屋に飾ってお花畑にするのもすてきですよ!

春ならではの方法で製作を思いっきり楽しんでくださいね!

【保育】菜の花の製作アイデア(1〜10)

菜の花の貼り絵

【折り紙遊び】菜の花:なのはな/おりがみを使った子どもにピッタリの知育遊び【貼り絵】
菜の花の貼り絵

折り紙を小さくちぎりながら作る菜の花のちぎり絵は、指先への刺激や集中力を養うのにピッタリ!

茎と葉っぱの部分は細長く、お花は四角くあるいは小さめに折り紙をちぎって、菜の花の写真や絵本を見せてイメージを膨らませながら、作っていきましょう。

ちぎった結果、細長くなっていなくても、細かくなっていなくても構いません。

余裕のある大きさの台紙を用意して、菜の花に近づけながら、先生と子供たちで一緒に楽しく作品を仕上げていきましょう。

菜の花畑のちょうちょモビール

【春の工作】赤ちゃんが喜ぶ!菜の花畑のちょうちょモビール🦋
菜の花畑のちょうちょモビール

ひらひら舞うちょうちょの姿がかわいらしい、菜の花畑とちょうちょのモビールです。

ペットボトルの中央をカットして、切り口をテープで覆います。

つるし飾りにできるようリボンを取り付け、菜の花の形にカットした折り紙で飾り付けましょう。

ちょうちょの形にカットした折り紙に、別に作った顔と体のパーツを貼り付け、裏面に糸を取り付けておきます。

最後に、糸をペットボトルに貼り付ければ、ゆらゆら揺れる春らしいモビールの完成です。

ちょうちょの顔を、子供たちの顔写真にしても、かわいく仕上がりそうですね。

菜の花の折り紙

折り紙に挑戦しはじめたばかりの子供たちにもオススメの、シンプルな折り方で作れる菜の花の折り紙です。

折り紙を半分に折り、上の一枚を下の線に合わせて折り返します。

その状態で半分にパタンと折りたためば、四角い模様が菜の花の小さなお花とリンクする、かわいらしい作品のできあがり!

葉っぱや茎と一緒に、台紙に貼り付けましょう。

色味の違う折り紙で作ったり、折り紙を4等分にカットして小さなお花に仕上げたり、いろいろなバリエーションで楽しんでみてください。

【保育】菜の花の製作アイデア(11〜20)

プラ板で飾れる菜の花

プラ板に貼ったので、後ろから光が入ってキレイです✨菜の花を折り紙で☺️ #shorts #craft #工作 #おうち時間 #origami
プラ板で飾れる菜の花

立て掛けて飾れる、プラ板と折り紙を使った菜の花の制作です!

三角に2回折りたたんだ折り紙を重ねて、中央をホチキスでとめます。

両端をカットして広げ形を整えれば、菜の花のパーツのできあがり!

葉っぱのパーツは、小さくカットした折り紙のまわりを、葉っぱの形に近づけるように折っていくだけ。

各パーツを両面テープでプラ板に接着すれば、完成です。

葉っぱとお花の配置に個性があらわれた、とってもすてきな作品に仕上がりますよ!

水彩で菜の花

【保育園 壁面】「水彩で菜の花 簡単!」春の飾り 保育製作 介護レクリエーション
水彩で菜の花

水彩絵の具を使って、菜の花を描いてみましょう!

まっさらな画用紙に直接描いていくのは、なかなか難しいことですし、下絵が描いてあっても、それをなぞったりはみ出さないように色を塗ったりするのは、子供たちにとって大変な作業。

そこでオススメなのが、牛乳パックをくり抜いて作ったテンプレートです!

お花の形にくり抜いておけば、それを紙の上にあてて色を塗っていくだけで、菜の花の形をきれいに写せます。

あとは、指スタンプや筆で緑の葉っぱを描けば完成です!

立体的な菜の花

【折り紙 春】簡単に立体「春の菜の花」工作  壁面飾り(保育士 介護士)Rape blossoms DIY papercraft flower ornament
立体的な菜の花

キュッとつまんだ立体感がすてきな、菜の花の制作です。

小さめサイズの折り紙を半分に2回折り、角をカットして開きます。

中央をつまむように折り目をつければ、立体的なお花のパーツの完成です。

長方形の緑の画用紙にのりを付けて、中央にお花のパーツを貼り、三角柱になるよう組み立てれば、菜の花のできあがり!

茎と葉っぱも立体的に作って、台紙に貼り付けて飾りましょう。

のり付けや指先でキュッとつまむ工程を、子供たちに楽しんでもらえるといいですね。

菜の花のカード

【折り紙】菜の花の飾り、カードの作り方/【Origami】Canola flower decoration, Card
菜の花のカード

クローバーの形に折った折り紙を組み合わせて菜の花を作り、メッセージカードに仕上げましょう!

緑の折り紙でクローバーを作り、それよりひとまわり小さな折り紙で、お花になる黄色のクローバーを折っていきます。

カードの台紙に茎や葉っぱのパーツとともに貼り付ければ、春らしいメッセージカードの完成です。

もちろん、折り紙にこだわる必要はありません!

スタンプやちぎり絵など、子供たちに合った方法で楽しく作ってみてくださいね。