【保育】菜の花の製作アイデア
色鮮やかな黄色がかわいい菜の花は、春の光景をパッと明るく華やかにしてくれますよね。
そんな春の季節を感じられる菜の花を、子供たちの製作に取り入れてみるのはいかがですか?
今回は菜の花の製作のアイデアを紹介します。
リースやモビールなどの壁面飾り、メッセージを書いて送れるカードなど、いろいろなアイデアを集めたのでぜひ子供たちと一緒に作ってみてくださいね。
実際に菜の花を観察したり、触れたり、香りを確認してみたりすると、子供たちの製作のイメージがよりいっそうふくらむのでオススメ!
みんなで作った菜の花を部屋に飾ってお花畑にするのもすてきですよ!
春ならではの方法で製作を思いっきり楽しんでくださいね!
- 【保育】3月の壁面飾りのアイデア
- 【保育】作って楽しい!春にオススメの製作アイデア集
- 【卒園式】会場を華やかに彩る桜の壁面アイデア集
- 【春にぴったり】3月に作りたい!つくしがモチーフの壁面アイデア
- 【保育】春にぴったり!たんぽぽの壁面飾り
- 【保育】ひな祭りや桜など、3月にオススメ製作あそび
- 【3歳児】春の行事や生き物など、3歳児さんと作りたい制作アイデア集
- 【保育】5月に作って飾ろう!壁面製作アイデア集
- 【保育】つくしの製作アイデア
- 【卒園式】会場が華やかになる花束の壁面アイデア
- 【こどもの日】作って飾ろう!こどもの日の壁面特集
- 春の壁面飾り。保育園や幼稚園にオススメのモチーフまとめ
- 【5歳児さん向け】2月の製作アイデア。季節を感じられる作品集
【保育】菜の花の製作アイデア(11〜20)
いろいろな菜の花
黄色くて小さなお花がかわいい菜の花。
その菜の花をいろんな作り方で制作に取り入れてみてはどうでしょうか?
お花全体をかたどったふわふわとした黄色の色画用紙を用意して小さなお花たちはスタンプでポンポンと押したり、指スタンプにしてみたり、丸シールを使ったり、ちぎり絵、お花紙を丸めて貼ったりといろいろな表現方法で遊べます。
お花紙を丸めて貼ったりすると立体感が出ますし、指スタンプの場合は暖色系のいろんな色を使って表現してみても。
壁面の飾りにもぴったりです。
プチプチちょうちょ
春になると園庭でもちょうちょを見かけることも多くなるのではないでしょうか?
春を告げるちょうちょを緩衝材、プチプチを使って作ってみましょう!
ちょうちょの羽根になる部分をプチプチを使って作っていきます。
四角く切ったプチプチにちょうちょの模様を油性ペンで描いていきましょう。
おうとつのある面ではなく、裏側の平らな方が描きやすいです。
モールで真ん中をギュッと縛り、ちょうちょの胴体、顔を色画用紙で作って貼れば完成です。
触角もモールで表現してみましょう。
おわりに
菜の花の制作アイデアはいかがでしたか?
黄色い花の部分を折り紙で作ったり、指スタンプで作ったり、シールで表現したりと、いろいろなアイデアがありましたね。
子供の発達に合うやり方を探して、ぜひ春を感じながら作ってみてください。





