RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【手編みでつくろう】こどものおもちゃ。かわいいアイデア

赤ちゃんや、まだ歩き始めたばかりの小さいお子さんには、誤飲やケガの恐れがあるため、与えるおもちゃに気を遣いますよね。

そこでオススメしたいのが、手編みのおもちゃです。

手編みすれば、お子さんに合わせて大きさを自由に決められますし、毛糸や綿糸を使うおもちゃはやわらかく、安心して遊ばせてあげられます。

定番のガラガラやボールのほか、知育にぴったりのアイデアもこの記事で紹介します。

必要な道具や素材は100円ショップにも売っているので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

【手編みでつくろう】こどものおもちゃ。かわいいアイデア(1〜10)

形を変えられる!針金と毛糸のおもちゃ

【ハンドメイド】針金と毛糸のあまりで子供のおもちゃを作ったよ
形を変えられる!針金と毛糸のおもちゃ

100均でも売っている、造花を作るときの茎の部分になる針金とあまり毛糸を使っておもちゃを作ります。

このおもちゃは編み物というほどの編み物ではなく、簡単な編み機のような道具を使って作ります。

この道具がない時は、フォークなど、二股に分かれた道具を探してきて使ってもよいでしょう。

真ん中に針金を通し、それを包むようにして毛糸を編んでいきます。

針金の先に注意して端の処理はしっかりしてくださいね。

いろいろな形にできるので、何個か作りたいですね。

手作りベビージム

編み図あり「手作りベビージムと手編みのおもちゃ」|あみものlog
手作りベビージム

産まれてくる赤ちゃんのために「ベビージム」を手作りしてみませんか。

赤ちゃんへの愛情もたっぷりと注げますよね!

アーチは芯にフラフープを使っていたり、赤ちゃんがハイハイできるようになったら解体できるなど、工夫もされています。

100均や300均でも手に入る材料なので、手軽にトライしていただけますよ。

おもちゃはカラビナを使用してつり下げており、動くようにすることで赤ちゃんも楽しめますね!

編みぐるみに鈴を入れたり、鏡を仕込んだり、リングを下げるなど工夫もいっぱいです。

着ぐるみ人形

着ぐるみ人形の編み方 ① (全3回)
着ぐるみ人形

毛糸を編んで作る編みぐるみはとてもかわいくて、その手触りもいいですよね。

こちらでは、着ぐるみを着た編みぐるみを作ってみましょう。

かわいいのに、色も少なくて済みますし、つなぎ目がわかりにくい分、初心者さんにもオススメです。

部品を縫い合わせていくので、右手と左手など対になるパーツはなるべく糸の強さを同じにして、大きさをそろえるとうまくいきます。

頭になる球体は、なるべく滑らかな仕上がりになるよう、頑張ってみましょう。

【手編みでつくろう】こどものおもちゃ。かわいいアイデア(11〜20)

ドーナツ

ドーナツの作り方・編み方【かぎ編み】 diy crochet donut tutorial
ドーナツ

おいしそうでかわいらしいミニドーナツを、かぎ針編みで作ってみましょう!

赤ちゃんのおもちゃやインテリア小物としても活躍できると思いますよ。

ざっくりとした網目が特徴で、初心者でも簡単にできるのが魅力です。

ドーナツの大きさや配色を変えたり、毛糸の太さもアレンジできるので自分好みのドーナツを作れます。

編み物はハードルが高いという方もかぎ針編みは手軽にトライできると思いますので、ぜひお子さんにも喜ばれるドーナツを作ってみてくださいね!

くまさんのリストガラガラ

【初心者でも作れる】くまさんのリストガラガラ❤︎ママからベビーへ初めての手作りプレゼントにも♡
くまさんのリストガラガラ

こちらはリストガラガラといって、赤ちゃんの腕に巻くガラガラを作ります。

ガラガラにはくまさんの顔がついていて、赤ちゃんも喜ぶのではないでしょうか。

自分の子供だけでなく、出産祝いなどに作っても手作り感があって喜ばれそうです。

小さいものなので、編み物の経験があまりない初心者さんでも編み方をじっくり見れば作れそうです。

性別・年齢に関係なく挑戦してみてはいかがでしょうか。

糸は肌にやさしく刺激の少ないコットンがオススメです。

ねこの指人形

【かぎ針編み】 ねこぴの指人形の編み方 一筆編みで あみぐるみにもなるよ
ねこの指人形

余った少しの糸で編めてしまう、猫の指人形をご紹介します。

こちらの人形は一筆編みで編めて、編んでいる途中でしっぽや耳、手足をつけます。

目鼻はししゅうしますが、あとでパーツをつける必要がないので、初心者の方にもオススメです。

いろいろな色の猫を編んで、大人が人形劇のようにして遊んであげると、小さい子はとても喜ぶのではないでしょうか。

赤ちゃんの場合、飲み込むと危険なので、必ず大人がつけて遊んであげるようにしてください。

ケーキにもなるコースター

ケーキみたいなコースター【前編】
ケーキにもなるコースター

かぎ針編み初心者でも簡単に作れる、コースターをアレンジした「ケーキにもなるコースター」をご紹介します。

コースターとしてももちろん活躍できますが、やさしい手触りなので赤ちゃんのおもちゃにもオススメですよ!

コットン糸とかぎ針を用意し、細編みの丸型を編んでからクリームに見立てた縁取りつけます。

コースターを何枚も重ねイチゴのピックをとめればケーキに見えますよね!

イチゴのピックも手編みでできるので、参考にしてみてくださいね。