RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

小学生でもできる!かぎ針・手縫いで作るかわいいアクセサリー集

子供と一緒に楽しめる手作りのアクセサリーやかわいい手作りの小物、始めてみませんか?

フェルトや布を使った簡単な手縫いの作品は、子供の創造力を育むだけでなく、集中力や指先の器用さも自然に身につきます。

「かぎ針編みが難しそう……」という方も心配はいりませんよ。

ヘアゴムやマスコット、タッセルなど、基本の縫い方だけで作れるステキな作品がいっぱいありますよ。

子供のアイデアを取り入れながら、世界に一つだけの手作り作品を楽しく作ってみてくださいね。

編み物・かぎ針で作るアクセサリー(6〜10)

かぎ針編みのポシェットNEW!

簡単な編み方で可愛い色のポシェット[かぎ針編み][ハンドメイド][編み物]
かぎ針編みのポシェットNEW!

コーディネートのちょっとしたアクセントにもなる、かぎ針編みで作るポシェットをご紹介します。

1本のかぎ針で作る編み物作品なので、小学生も楽しみながら作れそうですね。

ポシェットのフタになる部分の毛糸の色を好きな色に変えて編んだり、お好みのボタンを選ぶなど、編む以外にも楽しさを感じられる作品です。

100均の手芸用品売り場でも販売しているもので作れるので気軽に作れそうですね。

子供たちと会話をしながら、編み物を進めてみてはいかがでしょうか?

くさりあみのブレスレットNEW!

小学生【はじめてのかぎばりあみ】くさりあみのブレスレット#かぎ針編み #小学生 #100均diy
くさりあみのブレスレットNEW!

名前の通り鎖のように見える、くさり編みで作ったブレスレットをご紹介します。

レース糸に通した、お好みのびビーズを、かぎ針を使って作ったくさり編みでつないだ作品です。

シンプルな工程なので、小学生低学年の子供達も作れますよ。

集中して、器用に手や指を動かしていきましょう。

くさり編みは、かぎ針編みの基本となる編み方です。

これから編み物を始めてみたい子供達にもピッタリな作品ですよ。

完成した作品を腕に付けて、さらに満足しそうですね。

てあみのネックウォーマーNEW!

【お家で簡単工作】てあみのネックウォーマー
てあみのネックウォーマーNEW!

寒い季節に大活躍しそうな、手で編むネックウォーマーのご紹介です。

指に、毛糸を巻きつけて、編んでいきますよ。

自分の手が編み機のようになるところが、子供達には面白く感じられそうですね。

ある程度の長さに編めたら、端の部分を編んで編み終わりです。

このままマフラーにもなりますよ。

ネックウォーマーにする場合、ボタンを付けて首に巻けるようにしてください。

太さがあるモコモコとした毛糸を使うと、ふんわりと暖かいネックウォーマーが完成しますよ。

ゆびあみシュシュNEW!

かぎ針なしでもOK「ゆびあみ」シュシュの作り方・編み方/ふわふわモコモコな簡単シュシュが作れるよ!
ゆびあみシュシュNEW!

自分の指を使って編める、シュシュをご紹介します。

編み物というと、2本の編み棒を使ったり、かぎ針を器用に使って編むイメージがありますよね。

指を使った編み物は、編み物に慣れていない子供にも気軽に編み物にチャレンジできる作品ですよ。

また、いつもと違う編み物をしたい編み物が好きな子供にもおススメです。

シュシュの場合ゴムに、指を使って毛糸を編んでいきましょう。

作り始めは、複雑に思う工程かもしれませんが、手順に慣れるとスムーズに作れますよ。

フワフワの毛糸を使い、完成するとモコモコ感が出るかわいい作品です。

指編みでマフラーを作っちゃおう!NEW!

《指あみ》指あみでマフラーを作っちゃおう② 初めてでもとっても簡単に作れる指あみで可愛いマフラーを作れます!子供でも簡単に作れるから是非挑戦してみてね!
指編みでマフラーを作っちゃおう!NEW!

冬までに完成させたい!

指編みでマフラーを作っちゃおう!

のアイデアをご紹介します。

寒い冬のマストアイテムといえば、マフラーや手袋ですよね。

今回は指を使って編む「指編み」でマフラーを作ってみるのはいかがでしょうか?

準備するものは好きな素材の毛糸です。

ふわふわしたものやカラフルなものまで、さまざまな毛糸が販売されているようですね。

自分の気に入った素材やカラーの毛糸で作ると、気分も盛り上がりそうですよ!

ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。