RAG MusicK-POP
素敵なK-POP
search

K-POP・韓国の恋愛ソング。韓国の恋愛観にグッとくるラブソング

「韓国の恋愛ソングが聴きたい」人にオススメ、K-POPのラブソング特集です!

韓国の恋愛の歌はメロディ以上に甘い歌詞も多く、女子も男子もキュンキュンすると思います。

恋心をストレートに表現している曲のかわいさはもちろん、片思いや別れた後の心情を歌った曲もグッとくるんですよね。

何より、韓国ならではの歌心があふれた感情はきっとボーダーレスにたくさんの人の心に響くことでしょう。

このリストでは、いろいろな恋のカタチを歌った曲をピックアップしました。

みなさんの思いが届きますように!

K-POP・韓国の恋愛ソング。韓国の恋愛観にグッとくるラブソング(266〜270)

Spring Snow10cm

10CM / 십센치 – 선재 업고 튀어 OST ‘봄 눈 / Spring Snow’
Spring Snow10cm

春の訪れを感じさせる切ない歌詞で、ドラマ『ソンジェ背負って走れ』のOSTにも選ばれた楽曲。

クォン・ジョンヨルさんの繊細な歌声が印象的な1曲となっています。

長い間待ち続けた愛の再会を春の雪に例えた表現は、深い愛情とともにはかなさも感じさせてくれますね。

恋人を待つ切ない気持ちや、再会を夢見る純粋な思いにきっと共感できるはず。

幻想的でロマンティックな曲調は、恋をしている人も、これから始まる人も、ときめかせてくれることでしょう。

本作は2024年5月にリリースされ、韓国のインディーシーンで活躍する10CMの魅力が詰まっています。

Sing the spring(봄을 노래하다)40

[MV] 40(Forty) _ Sing the spring(봄을 노래하다)
Sing the spring(봄을 노래하다)40

韓国出身のシンガーソングライター、フォーティさんによる春の訪れをテーマにしたラブソング。

柔らかな歌声と繊細なメロディラインが印象的です。

2013年4月に発表された本作は、春風に舞う恋心を優しく描き出しています。

フォーティさんが自ら手がけた歌詞には、花開く季節に芽生える想いが綴られていて、聴く人の心に優しく寄り添います。

女優ベスティのヘリョンさんが出演したMVも話題になりましたね。

春の陽気に誘われてお散歩したくなるような、爽やかで温かな雰囲気の曲です。

新しい季節の始まりを感じたいときにぴったりですよ。

Stay With Me (Feat. Skinny Brown)ASH ISLAND

ASH ISLAND – Stay With Me (Feat. Skinny Brown) [Official Audio] (ENG/JPN)
Stay With Me (Feat. Skinny Brown)ASH ISLAND

切ない恋心を歌ったアッシュアイランドさんの冬の夜にぴったりなナンバー。

韓国出身の彼が2023年12月18日にリリースしたこの曲は、スキニーブラウンさんをフィーチャリングに迎えたエモーショナルな一曲です。

孤独な冬の夜、そばにいてほしいという思いが綴られています。

「あなたと一緒にいたい」という素直な気持ちが、リスナーの心に響くことでしょう。

アッシュアイランドさんは2020年にKorean HIPHOP Awardで新人アーティスト賞を受賞。

本作でも彼の繊細な感性が光っています。

恋に悩む人の心に寄り添う、そんな一曲ですね。

Love or DieBAEKHO&BIGONE

BAEKHO&BIGONE ‘Love or Die’ Official MV
Love or DieBAEKHO&BIGONE

韓国の大人気グループNU’ESTのベクホさんと、ラッパーのビッグワンさんがタッグを組んだ楽曲です。

恋に落ちた人の苦しみを表現していて、失恋後の絶望感がひしひしと伝わってきます。

ロックとEDMが融合したサウンドがその感情の高ぶりをより際立たせていて、心に響きますね。

2024年5月に発表されたシングルアルバムには、EDMバージョンなどのリミックスも収録。

恋に悩んでいる人、失恋して立ち直れない人に聴いてほしい1曲です。

好きな人のことを考えながら聴くと、より深く楽しめるかもしれません。

밤새BE’O

BE’O (비오) – ‘밤새’ MV
밤새BE'O

2024年4月にリリースされた切ないラブソングです。

失恋の痛みと孤独を描いたこの曲は、韓国の人気ラッパー、ビオさんの個性的なボーカルとダイナミックなプロダクションが際立ちます。

夜通し元恋人のことを思い出し続ける主人公の感情が、情感豊かな歌詞で表現されていて、心に深く響きます。

セカンドEP『Affection』に収録された本作は、ヒップホップとR&Bを融合させた魅力的なサウンドが特徴。

失恋で落ち込んでいる時や、一人で夜更かしする時など、静かな夜に聴きたくなる1曲ですね。

きっと多くの人の心に寄り添ってくれるはずです。