春のK-POP祭!色とりどりな心に響く韓国の春ソング
寒い冬が過ぎて春がやってくる喜びって音楽があればより膨らみますよね!
国境が関係なく、曲を通して気持ちが重なるのも音楽の魅力ではないでしょうか。
春は旅立ちや出会い、別れ……さまざまなことを経験して思いをはせたり、これからの未来にワクワクもしてきます。
そんな春に聴きたくなるK-POPの曲をチョイスしました。
韓国内で愛されている超定番ソングはもちろん、おしゃれでかわいい楽曲から心に響くバラードまで幅広くピックアップしています。
春のひとときを素敵なK-POPとともに楽しんでくださいね!
- K-POP・韓国の可愛い曲。ほっこり&元気になれる胸キュンソング
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- あなたのインスタストーリーを彩るK-POP。韓国曲のおすすめ
- 韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲
- TWICEのベストソング大集。初見さんもONCEもみんな集合!
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 【インスタを彩る】リールにおすすめのK-POP。人気曲リスト
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
- 【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- K-POP・韓国の恋愛ソング。韓国の恋愛観にグッとくるラブソング
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 夏を彩り盛り上げるK-POP・韓国のサマーソング
- K-POPの心に染みる切ない曲。いろいろな心情に寄りそうセツナソング
- 春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
春のK-POP祭!色とりどりな心に響く韓国の春ソング(71〜80)
I’m In LoveRa. D

2002年にデビューしたシンガーソングライター、Ra.Dさんの透明感と情感あふれるハイトーンボイスが極上の響きを奏でるラブソング。
奥さんへささげた曲ということで、ありのままの気持ちがこもったラブレターのような言葉がステキですね。
春のような穏やかでやさしい雰囲気に包まれる甘い1曲。
自宅やカフェなどで、大切な人と一緒にゆったり聴くのにピッタリですよ。
世界で一番幸せにしてあげるなんて言われたら胸キュンが止まりませんよね!
A SPRING SONGTaru

春の到来とともに心がほころぶようなTaruさんの『A SPRING SONG』。
2012年のアルバム『Blah Blah』に収められたこの名曲は春風のように柔らかく、新しい出会いのドキドキを描写しています。
歌詞からは、春の訪れを告げるかのような恋する人の到来が繰り返され、リスナーの心に明るい季節の変化を映し出すんです。
それはまるで、冬の終わりと新生活の始まりを祝福する桜が舞う情景のよう。
色々な感情が交差する時期に、Taruさんのクリアな声と優しいメロディーが、心を軽やかにさせてくれるでしょう。
春の1ページを開く時、この曲を聴きながらワクワクする未来を描きませんか?
봄을 그리다 (One Spring Day)Urban Zakapa

春の息吹と共に心にぽかぽかと温もりをもたらすアーバンザカパの『봄을 그리다 (One Spring Day)』。
彼らの2011年のアルバム『01』に収録されて以来、春の足音が近くなると多くのプレイリストで聴かれる名曲です。
春の訪れを心待ちにしながらも過ぎ去った日々を懐かしみ、時には後悔する感情を繊細に歌いあげています。
彼らの透明感のあるボーカルと、やわらかなアコースティックギターとピアノが絡み合うことで、まるで春の風を感じるかのようですね。
2011年のリリースから時を経ても色あせない心温まるメロディーは、アーバンザカパの詩情豊かな音楽世界を映し出しています。
出会いや別れが交差するこの季節、新たな旅立ちを控えた人々に特にオススメです。
봄은 있었다Younha

ユンナさんの『봄은 있었다』は、アルバム『Just Listen』に収録されているミディアムバラードです。
2013年5月2日にリリースされたこの楽曲は、彼女の歌手としての多様性と成長を示しており、出会いと別れの季節を通じて成長する主人公の姿が浮かび上がります。
喪失と再生のメッセージが込められていて春風になびく桜の花びらのように力強く、新たな旅立ちへの希望を抱かせてくれるでしょう。
春の始まりにふさわしいユンナさんの優しい声とメロディーを、ぜひ一度聴いてみてください。
Departure(출발)김동률(キム・ドンリュル)

テレビ司会者やラジオDJとしても活躍するシンガーソングライターのキム・ドンリュルさん。
彼が2008年にリリースしたアルバム『Monologue』に収録されたのがこちらの『Departure(출발)』。
慣れ親しんだ故郷に別れを告げて、新しい場所へと旅立つ場面が歌われています。
晴れやかな気持ちで歩き出す姿を描いた歌詞は、新しいことが始まる春の季節にぴったりですね。
心を癒やすようなシンセとギターの絡み合う音色からもリラックスできる楽曲です。
꽃 (Flower)서인국 (Seo In Guk)

春の訪れを音楽で感じたくなるとき、ソ・イングクさんの『꽃 (Flower)』はまさにピッタリの選曲です。
2017年2月のリリース以降、多くの人々の心に残るこの楽曲は、美しい花をモチーフにした歌詞が特徴的。
愛と感謝を伝え、聞く人の心を華やかに彩ります。
セオ・イングクさんのウィスパーボイスが静かな感動を呼びますね。
春の日差しのように温かく、新しい始まりや刺激的な出会いを連想させてくれることでしょう。
寒さが和らいで温もりを感じはじめたら、穏やかな気持ちでこの曲とともに春の訪れを楽しんでみてください。
My Blossom소유 SOYOU(ソユ)

春の訪れとともに『My Blossom』でドキドキしませんか。
「Lifeplus 桜ピクニックフェスティバル2018」のテーマソングに起用されたキュートな春ソング。
MAMAMOOのヒット曲を多く手掛けたパク・ウサンさんが作詞・作曲を手掛けていて、ソユさんの美声とポップなメロディーの調和がステキです。
恋を始めたい心情やときめきを描いた歌詞もなんだか胸がキュンキュンしてきます。
家でまったり聴くのもいいですし、桜並木を歩きながら聴きたいですね。