RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

きゃりーぱみゅぱみゅの名曲・人気曲

今や日本国内だけでなく、海外でも「kawaii」と人気のきゃりーぱみゅぱみゅの楽曲をご紹介します。

きゃりーちゃんの楽曲の魅力といえば、やはり溢れ出るポップさではないでしょうか。

色で表すならばパステルカラー、食べ物で表すならばかわいいキャンディーのようなキラキラした可愛さが魅力ですよね。

これは有名な話ですが、彼女の芸名、きゃりーぱみゅぱみゅは短縮した名前で、本当の正式な芸名は「きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ」だそうですよ。

きゃりーぱみゅぱみゅの名曲・人気曲(1〜10)

Ring a Bellきゃりーぱみゅぱみゅ

DAM×きゃりーぱみゅぱみゅ「Ring a Bell」振り付けカラオケ:DAM×Kyary Pamyu Pamyu”Ring a Bell”HOW TO DANCE VIDEO
Ring a Bellきゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅ初の全英詞となる楽曲です。

子供向けのファンタジー映画を連想させる一貫してポップな路線は、正統派きゃりーぱみゅぱみゅというイメージです。

DAMとコラボした公式の振り付け教則もあるため、LIVEで踊れるダンスチューンとしても注目されています。

きゃりーANANきゃりーぱみゅぱみゅ

Kyary Pamyu Pamyu – AN (25-02-2012) / |きゃりーぱみゅぱみゅ
きゃりーANANきゃりーぱみゅぱみゅ

シングルカットがされていない楽曲ですが、求人情報誌のCMとタイアップしたことから、世間的な知名度はきゃりーぱみゅぱみゅの楽曲の中でも群を抜いています。

同じフレーズが繰り返されるシンプルな構成ながら、中毒性の高い楽曲性が話題を呼びました。

きゃりーのマーチきゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅ「きゃりーのマーチ」 ワークショップver.
きゃりーのマーチきゃりーぱみゅぱみゅ

デビューミニアルバムの1曲目に収録されている「きゃりーのマーチ」は、LIVE等の開幕時に流れる定番局となっています。

テーマパークのパレードのような心弾むエレクトロなサウンドが特徴で、きゃりーぱみゅぱみゅを語る上では外せない鉄板曲です。

きゃりーぱみゅぱみゅの名曲・人気曲(11〜20)

きゃりーぱみゅぱみゅ

2ndフルアルバムとなる「なんだこれくしょん」に収録された「み」。

アイスの実とのコラボCMが有名だが、それ以上に中毒性が高く、いわゆる電波ソングの系譜を踏襲している音楽性がファンの中でも強く話題となりました。

もんだいガールきゃりーぱみゅぱみゅ

kyary pamyu pamyu – Mondai Girl(きゃりーぱみゅぱみゅ – もんだいガール) Official Music Video
もんだいガールきゃりーぱみゅぱみゅ

かっこよくて尖ったサウンド、攻撃的な歌詞をコンセプトに作られた楽曲です。

初のドラマ主題歌ということもあり、エレクトロ要素は今回はサブ的な要素として、あくまでボーカルメインのポップスな仕上がりになっています。

キミに100パーセントきゃりーぱみゅぱみゅ

キミに100パーセント (クレヨンしんちゃん主題歌)
キミに100パーセントきゃりーぱみゅぱみゅ

国民的アニメ「クレヨンしんちゃん」のために制作された楽曲であり、素直な気持ちを伝えることが大事だというメッセージが、シンプルながらに力強く歌われいます。

また、楽曲リリース直前にはアニメ本編にきゃりーぱみゅぱみゅが登場するタイアップもありました。

CANDY CANDYきゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅ – CANDY CANDY , Kyary Pamyu Pamyu – CANDY CANDY
CANDY CANDYきゃりーぱみゅぱみゅ

1980年代の歌番組にきゃりーぱみゅぱみゅが出演したら、という緻密に描かれたストーリーによって、楽曲だけでなくミュージックビデオにも注目が集まりました。

一風変わった衣装、ダンス、そしてドロップキックのシーンが鮮烈で、きゃりーぱみゅぱみゅの知名度を飛躍的に伸ばした楽曲でもあります。