RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

【生き物クイズ】クイズを通して生き物のことを学ぼう!

海の生き物、どうぶつ、昆虫など、さまざまな生き物にまつわるクイズを集めてみました!

みなさんは、生き物についてどのくらい知っていますか?

見た目の特徴や名前くらいは知っていても、実はその生態については知らないことが多いのではないでしょうか。

こちらでは、小さな子供から楽しめるシルエットクイズから、大人でも知っていれば得する雑学クイズまで幅広く紹介しています。

クイズを通して生き物たちをより身近に感じられると思うので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

【生き物クイズ】クイズを通して生き物のことを学ぼう!(1〜10)

キミはいくつ分かる?動物の意外な雑学クイズ6選

キミはいくつ分かる?動物の意外な雑学クイズ6選【アニメ】【マンガ】
キミはいくつ分かる?動物の意外な雑学クイズ6選

身近なものや動物園などで目にする動物たちの、意外な生態や体のつくりなどに注目したクイズです。

身近な動物であるほど、好きな食べ物などのイメージが固まっていることも多いので、イメージをくつがえす問題でしっかりとおどろいてもらいましょう。

大きな動物の中でいちばん小さいパーツ、独特な立ち姿の理由など、それぞれの動物についての理解が深められますね。

目にする機会が少ない細かい生態を知れば、動物園に行ったときにも集中して動物を観察してもらえるのでオススメですよ。

危険生物クイズ

【図鑑MOVE】危険生物クイズ大会!小学生対決!「危険生物超クイズ図鑑」より
危険生物クイズ

世の中には人を襲う生物や毒をもった生物など、さまざまな危険生物が生息しています。

そんな危険生物たちにまつわるクイズで理解を深めれば、いざというときに身を守るための参考にもなりますよ。

それぞれの生物がどのように危険なのかだけでなく、生息地なども合わせてクイズに取り入れて、身近に生息しているのかも知ってもらうのがオススメですよ。

人間より大きな動物だけでなく、小さな昆虫でも危険な種類がいることにおどろきを感じてもらえるかと思います。

【鳴き声クイズ】意外と知らない?動物の鳴き声!

【鳴き声クイズ】意外と知らない?動物の鳴き声!
【鳴き声クイズ】意外と知らない?動物の鳴き声!

コミュケーションの手段であったり、繁殖のためや威嚇のためであったりと、動物の鳴き声にはいろいろな役割があり、知れば知るほどおもしろいですよね。

写真や映像があればわかりますが、声だけ聞くとわからないことがほとんどなので、最初に「この鳴き声はだれ?」と数種の写真を見せ、三択形式にするといいですよ。

また、例えばシロサイは、大きな体に似つかわしくない高くかわいい声だったり、ペンギンは遠く響く美しい声だったりと意外性もあり、盛り上がりそうですね。

【むしクイズ】シルエットクイズ

【むしクイズ】シルエットクイズ│昆虫│赤ちゃん喜ぶ│アニメ │絵本 │川・田んぼのいきもの │Bugs Quiz│Vocabulary for kids
【むしクイズ】シルエットクイズ

アニメ映像でシルエットを見て虫の名前を当てる、むしクイズに挑戦してみましょう!

お子さんと一緒に大人も楽しめる内容です。

川や田んぼに住んでいる、子供に人気のある虫や水辺にいる生き物も登場!

都会に住んでいたり、実際に見たことがないと答えにくい虫もあるかもしれませんね。

このむしクイズで勉強すれば、川や田んぼに行く機会があった時に知識が生かせるのではないでしょうか。

虫が嫌いでなければ、ぜひ参考にしてみてくださいね!

深海魚のなまえわかるかな?

【深海生物の名前】発見!深海にいる生き物をライトで照らして見つけよう!
深海魚のなまえわかるかな?

ユニークな見た目で、私たちを楽しませてくれる深海魚。

お魚が好きなお子さんから深海魚マニアの方はもちろん、そうでなくても盛り上がれる、深海魚のなまえわかるかな?クイズです!

深海をゆったりと泳ぐ魚たちが次から次へと登場するアニメーションを見ながら楽しめます。

よく知られている深海魚から、ユニークな名前のものまで、その姿、形を映像で確かめながら勉強できるのもいいですね!

中にはこれも深海魚だったの?なんて驚くこともあるかもしれません。

このクイズに挑戦してから水族館に行けば、また違った楽しみかたができるのではないでしょうか。