恋愛に関する名言。愛や恋に悩む人に贈る言葉
いつの時代も、恋愛は人生に大きな影響を与えますよね。
好きな人へ思いを伝えようか迷ったり、失恋して苦しい気持ちでいっぱいになったり、愛する人と人生を一緒に歩むことを決断したり……。
この記事では、そんなさまざまな恋愛のシーンに寄り添う名言を紹介します。
恋愛をするときに大切なこと、大切な人と一緒に生きていくというのはどういうことか、愛とは何かなどを教えてくれる名言を集めました。
恋愛に悩む人、憧れを持っている人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 【恋の名言】恋に悩んでる人にも、恋している人にもオススメ!恋に前向きになれる名言集
- 思わずグッとくる愛の言葉。きっと気持ちが伝わる感動のメッセージ
- 心に響くすてきな言葉。別れを経験した人に贈りたい名言まとめ
- 心が温まる言葉、一言であなたの明日を優しく照らします
- 心が疲れている時に思い出してほしい、短いけど感動する言葉
- 好きな言葉を身近に。心に寄り添う短い名言集
- 【恋愛のひとこと名言】哲学者や作家、著名人の言葉から伝わる!恋愛のオススメ名言集
- 落ち込んだ時に励ましてくれる名言。立ち上がる力をくれる言葉
- 知ればきっとポジティブになれる!心に響く素敵な言葉
- 知っていれば人生を照らす道標になるかも?心に残る名言集
- 偉人たちの胸を打つひとこと名言|心に深く刻まれる言葉集
- 偉人や著名人による、人生を照らしてくれる素敵な言葉
- あなたに元気を与える励ましの言葉。周りの人にも伝えたい言葉
恋愛に関する名言。愛や恋に悩む人に贈る言葉(1〜10)
愛することとはほとんど信じることであるヴィクトル・ユーゴー

ユゴーとも表されるフランスの小説家。
何をおいても『レ・ミゼラブル』の作者といえば、誰もがご存じでしょう。
映画、舞台、アニメ、あなたはどの『レ・ミゼラブル』と出会いましたか?
この言葉はまさに、愛の本質を突いたものだと思います。
信じるとは、気にかける、理解する、任せるなど多々にその解釈を変え、どのシチュエーションにおいても相手を思いやる気持ちに通じます。
あれやこれやと相手に求めるだけが愛ではないんですね。
恋愛は、チャンスではないと思う。私はそれを意志だと思う太宰治

『人間失格』『走れメロス』など、心のひだをわしづかみにされる名作を残した太宰治さん。
恋に満ちた生涯を象徴するかのように、諸説ありますが、最期は女性と入水自殺したといわれています。
この言葉は「恋愛が降ってわいてくるものではない」ことを教えてくれるかのよう心に響きます。
「自然に好きになる……」ということはなく、それら全てが人の意志であると説くんですね。
この感情、文学に特別深い思い入れがない方にも通じるのではないでしょうか。
あなたはどう感じましたか?
恋とは自分本位なもの、愛とは相手本位なもの美輪明宏

インパクトのある黄色いヘアーでおなじみ、美輪明宏さん。
歌手、そして俳優として活躍されており、代表作である『黒蜥蜴』や、ジブリ映画『もののけ姫』で演じたモロの君役でご存じの方も多いでしょう。
こちらは、そんな美輪さんの数ある恋愛における名言の一つ。
恋は盲目という言葉があるように、恋をしているときはどちらかと言えば自分本位で行動する方が多いでしょう。
一方、愛は相手と育んでいくものです。
自分の要求ばかりでなく、相手目線で考えることも大切ですね。
恋愛に関する名言。愛や恋に悩む人に贈る言葉(11〜20)
人を好きになるってことはさ、愛する人と一緒に自分も変わろうと祈ることなんじゃないかな星野達郎

男性が前を歩き、女性が3歩後ろをしずしずと付いて行く、そんな大正昭和の恋愛、今思えば変な感じもしますがその当時はそれが普通だったんですよね。
男性がグイグイと女性をリードするバブル期のような恋愛のカタチもありました。
このセリフは昭和時代のドラマの中に出てくるものなのですが、今の時代にもぴったりな雰囲気の良さをかもしています。
男だからとか女だからとか、そんなこと関係なく2人で変わってゆく、恋愛の理想形が詰まった上品なセリフです。
人を好きになるとさ、どんな目にあったって、その人を憎んだり怒ったりそういう気持ちが全然湧いてこないんだよなぁ星野達郎

薫の死別したフィアンセを演じるのは長谷川初範さん。
もちろんドラマの後半を盛り上げる薫の元フィアンセにそっくりな登場人物を演じるのも長谷川初範さん、どっちの役もかっこいいんです!
ヒロインの薫がほれてしまうのも無理はないです……。
そんな過去、現在に強烈な恋のライバルがいて、結果薫にふりまわされることとなっても達郎は薫のことを責めたりはしないんです。
やっぱり人の大きさというか、恋に寛容、恋人に寛容というか。
「好きになったらとことん」の達郎、ある意味恋愛の師とあがめてもいいのでは。
愛してくれる人に精一杯応えていくっていう、もうひとつの愛の形に気付かなかったの矢吹薫

「愛する人と一緒になる」という目標を叶えるストーリーは数多くあります。
しかしこのセリフでは、愛にこたえることもまた幸せであると伝えてくれています。
また、愛してもらうばかりではなく、その分感謝や愛情を伝え返さなくてはいけない。
という忘れがちだけれど大切なことを確認させてくれる名言でもあります。
既にパートナーがいる方にも知ってほしい言葉ですね。
このセリフに至るエピソードを視聴しておけば、いっそう味わい深く感じられるでしょう。
あなたは、これからもこの人のことを思い続けるでしょう。この人のことを思い続けるあなたごと僕は抱きしめるつもりです星野達郎

前の彼氏のお花の前で繰り広げられる、これも名場面の一つ。
どんなに愛し合ってもひょんなことからケンカして、そして決別してしまう。
人間なのですから、まあ、そんなこともあるでしょう。
でも別れが突然の死別なら……。
結婚式場で待っていても恋人が来なかった、そんな人生で一番最悪ともいえる別れを経験したのですから、ヒロイン薫も次の恋にはちゅうちょすることでしょう。
このセリフは達郎の人としての大きさ、情愛の深さを物語るシーン。
何かと嫉妬深い人はこのセリフを胸に刻んでもいいと思いますよ。