RAG Music
素敵な音楽
search

TikTokで話題の歌詞動画に使われる人気曲

TikTokで大変人気を集めている歌詞動画。

TikTokで見かけるとついつい再生してしまう方も多いのではないでしょうか?

中には「自分でも思い出の写真や動画を使って歌詞動画を作りたい!!」と考えている方もいらっしゃるかもしれませんね。

そこでこの記事では、歌詞動画にピッタリなオススメの曲を一挙に紹介していきますね!

恋愛系、友情や青春系などさまざまな歌詞の曲がありますので、作りたい動画のイメージに合わせて選曲してみてくださいね!

TikTokで話題の歌詞動画に使われる人気曲(1〜10)

KissHugaiko

aiko- 『KissHug』music video
KissHugaiko
https://www.tiktok.com/@__mri6p/video/7435120484510960904

恋愛の切なさを繊細に描いた楽曲です。

夏の帰り道での別れの場面を通じて、変わらぬ愛情や思い出の大切さを表現しています。

2008年7月にリリースされ、映画『花より男子ファイナル』の挿入歌として起用されました。

累計売上10万枚を突破し、週間売上ランキング2位を獲得するなど、多くの人々の心を捉えました。

幅広い世代に愛されているこの楽曲は若者の歌詞動画の作成にも人気を集める1曲です。

aikoさんの透明感のある歌声と、感情豊かな歌詞が織りなす世界観は、恋愛の機微を感じたい方や、大切な人との思い出を振り返りたい方におすすめです。

繋いだ手からback number

back number – 繋いだ手から (full)
繋いだ手からback number
@mojisozai_

back numberの曲っていい歌ばっかり#文字素材#歌詞動画#運営さん大好き

♬ 無音 – Chrysanthemum

失恋の後悔をテーマにした切ない楽曲です。

別れた後に気づく大切な人の存在や、言えなかった言葉への後悔が描かれています。

日常の中での小さな幸せを振り返り、相手の存在がどれほど自分にとって意味があったかを痛感する様子が伝わってきます。

2014年3月にリリースされたバンドの10枚目のシングルで、アルバム『ラブストーリー』に収録されています。

JTBプレミアムのCMソングとしても使用されました。

恋愛ソングが幅広い世代に人気を集めるback numberのこの楽曲は、歌詞動画としても人気が高いです。

失恋を経験した方や、大切な人との関係を見つめ直したい方におすすめです。

本作を聴くことで、自分の感情と向き合うきっかけになるかもしれません。

100年の青春をらくガキ

@micue0527

カラフルな世界を好きなように生きよう✨ #手書き歌詞動画#手書き文字#歌詞動画素材#らくガキ#100年の青春を

♬ 100年の青春をーラスサビ – らくガキ

メロディが心に染み入るバンドらくガキの代表曲です。

2024年1月に発表された1st EP『クローバー』に収録された本作は、年齢に関係なく青春を謳歌(おうか)することの大切さを歌い上げています。

歌詞からは、無邪気さや遊び心を大切にしたいという思いが伝わってきます。

学生時代の思い出や友人との絆をテーマにしたこの楽曲は、TikTokなどのSNSでも話題となり、若者を中心に人気を集めています。

ポップロックのジャンルに分類される明るく軽快な曲調は、聴く人の心を元気にしてくれることでしょう。

青春時代の思い出を振り返った歌詞動画におすすめの1曲です。

TikTokで話題の歌詞動画に使われる人気曲(11〜20)

チェリーBBY NABE

【歌詞】チェリー/Matt Cab cover #tiktok #スピッツ 概要欄見てね⤵︎
チェリーBBY NABE
@03_mny

15歳だった私たちももう22歳✌🏼✨#カップルの日常

♬ スピッツ 『チェリー』 REMAKE feat. BBY NABE – MATT CAB

『チェリー』といえば、皆さんご存じのスピッツの名曲ですよね。

こちらはバイリンガルラッパーのBBY NABEさんによるリメイクバージョン。

2021年12月にTikTokに投稿され話題となった楽曲です。

ただ原曲をカバーするだけでなく、元の歌詞の間に英語と日本語をミックスしたオリジナルの歌詞が加わり、よりポップなラブソングに仕上がっています。

ニューヨーク出身のBBY NABEさんらしいストレートな愛情表現と原曲のやわらかい曲調がマッチした令和版『チェリー』。

名曲は歌い継がれるとは、まさにこのことですね。

日常革命ねぐせ。

ねぐせ。「日常革命」Official Music Video
日常革命ねぐせ。
https://www.tiktok.com/@hazuk52/video/7208090417252896002

若者世代を中心に人気を集めるロックバンド、ねぐせが2022年にリリースしたアルバム『ワンダーランドに愛情を』に収録された『日常革命』。

愛する人と過ごした毎日を思い出して、つい切なくなる失恋の場面を描いた楽曲です。

TikTokでは、友達同士の友情を描いた動画にも使用されています。

大切な人と出会えた喜び、離ればなれになる悲しみなど深い関係性を思わせる切ないラブソングです。

恋愛や友情、青春などさまざまテーマの動画にマッチした楽曲をぜひチェックしてみてください。

「伝言歌」sumika

sumika / 「伝言歌」【Dress farm】Live at 大阪城ホール 2019.06.30
「伝言歌」sumika
https://www.tiktok.com/@misatoo.couple/video/7212869725527739650

伝えたい気持ちと一緒に過ごしてきた思い出を形にしたい。

歌詞動画はそんな気持ちをより深めてくれますよね。

ポップロックバンドのsumikaが2016年にリリースした『伝言歌』は、彼ららしい真っすぐな思いが胸を打つ歌。

うまく言葉にできない場合も、普段は恥ずかしくて言えない気持ちや感謝を伝えたいときにも寄り添ってくれます。

TikTokのカップル動画や友情動画によく合うのはもちろん、推しへの気持ちにも重なる「伝えたい思い」がストレートな言葉であふれてくるはずです!

Dear.aちゃんゆ胃

https://www.tiktok.com/@xloyu_z/video/7210006706074569985

弾き語り動画の投稿をきっかけに注目を集めたシンガーソングライターのちゃんゆ胃さんが制作した『Dear.a』。

親友への素直な感情を言葉にした歌詞が話題を集めると、TikTokでバイラルヒットを記録しました。

親友と過ごす場面をテーマにした作品にも使用されることが多く、歌詞と動画の内容がマッチすることから若者世代を中心に共感を呼んでいます。

学校や職場で出会えた大切な人と過ごす時間が大切だと思える楽曲です。

悩みや不安を打ち明けられる親友との場面を動画にしてみてはいかがでしょうか。