男性にオススメの合コンで歌いたい盛り上がるカラオケソング
合コンでのカラオケは男性にとって非常に大切なアピールタイムですよね。
今回では合コンのカラオケを盛り上げるのに最適な曲をたくさん集めました。
この記事で紹介した楽曲を歌って、気になるあの子を振り向かせましょう。
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がりたいときはこの曲!
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- Z世代の男性必見!カラオケで歌いやすい男性アーティストの楽曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- ゆとり世代の男性におすすめしたい、カラオケで歌いやすい曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【ヒット曲】接待にもオススメできるカラオケソング特集【邦楽】
男性にオススメの合コンで歌いたい盛り上がるカラオケソング(1〜10)
花束のかわりにメロディーをNEW!清水翔太

清水翔太さんが2015年10月に20枚目のシングルとしてリリースした本作は、NHKドラマ10『デザイナーベイビー – 速水刑事、産休前の難事件 -』の主題歌に起用されました。
歌詞では花束や抱ようといった形あるものではなく、メロディや声で愛を届けたいという想いがつづられています。
2021年にはTHE FIRST TAKEでも披露され話題になりましたね。
メロディラインは親しみやすく音域も無理がないため、カラオケで歌いやすいのも魅力。
しっとりとした雰囲気で場を盛り上げたいときにピッタリの1曲です。
田園NEW!玉置浩二

1996年7月に発売された玉置浩二さんの11枚目のシングル。
フジテレビ系ドラマ『コーチ』の主題歌として起用され、オリコン最高位2位、約92万枚の売り上げを記録しました。
この楽曲の魅力は、悩みながらも懸命に生きる人々へ向けた温かなメッセージと、思わず口ずさみたくなるキャッチーなメロディにあります。
音域はがせまめなので、声質を問わず歌いこなせるでしょう。
やや早口な箇所があるものの、リズムに乗れば自然と歌えるはず!
ひまわりの約束NEW!秦基博

3DCGアニメ映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌として書き下ろされた秦基博さんの17作目のシングル曲。
離れていてもまた会えるという希望や、相手を思う優しい気持ちを込めた歌詞が、聴く人の心をあたたかく包みこんでくれます。
2014年8月にリリースされ、100万ダウンロードを超えるロングヒットとなったナンバーです。
ゆったりとしたテンポで歌いやすいですが、メロディの跳躍もあるため丁寧に歌うことを心がけたいですね。
幅広い世代に親しまれている楽曲なので、カラオケで選べばきっとみんなが聴き入ってくれることでしょう。
男性にオススメの合コンで歌いたい盛り上がるカラオケソング(11〜20)
さよならエレジーNEW!菅田将暉

俳優としてだけでなく、歌手としてもマルチに活躍する菅田将暉さんの3作目のシングル曲です。
2018年2月に発売され、山﨑賢人さんが主演を務めた日本テレビ系ドラマ『トドメの接吻』の主題歌として起用されました。
音域の幅が広くなく、メロディラインもシンプルで覚えやすいため、カラオケで歌いやすい楽曲といえるでしょう。
キャッチーな疾走感と印象的なサビのメロディは、みんなで一緒に盛り上がれる要素が詰まっていますよ。
幅広い世代に知られている人気曲ですので、合コンでも外さない選曲になるはずです!
躍りゃんせDISH//

2025年9月に配信リリースされたDISH//の名曲『躍りゃんせ』。
非常にユニークな作品で、まず全体を通して深みのない独特のオートチューンがチューニングされています。
全体としては邦ロック的な流れなのですが、Bメロでややレゲエチックに変化したり、サビはややヴィジュアル系ロックのようなドロドロとしたメロディーが展開されます。
1曲で多くの展開を見せる分、歌いやすさにはやや欠けるものの、盛り上がりに関しては大いに期待できる楽曲と言えるでしょう。
Suffer岡崎体育

ユニークなリリックとキャッチーなメロディーで人気を集める男性シンガーソングライター、岡崎体育さん。
男性人気も高いアーティストで、多くの名曲を生み出してきた彼ですが、その中でもこちらの『Suffer』は特にオススメです。
岡崎体育さんの楽曲としては珍しいパンクロックを主体とした音楽性で、パンクのなかでもハードコアパンクに近いメロディーが特徴です。
シャウトを混ぜながら全力で歌うことを前提としては、男性同士のカラオケでの選曲としてはピッタリと言えるでしょう。
努努 -ゆめゆめ-ONE OK ROCK

男性の誰もが憧れるのが、きっとこのONE OK ROCKだと思います。
私も「バンドをやるならONE OK ROCKをやりたい!」と常々思っていますが、なかなかキー的に歌える方がいないのが現実です……。
ですが今回の『努努 -ゆめゆめ-』、音域はE3~C5と、高音はあまり連発しない曲なので歌える方が多いのではないでしょうか?
ただ、歌よりラップ部分が多い曲です……覚える時はラップ部分に苦戦するかもしれません!
YouTubeなどで再生速度を変えてみてゆっくり歌詞を追って練習してみてください。
歌えたらカラオケでのウケはかなりいいと思うので、ONE OK ROCKの曲は1曲でもレパートリーに入れておきたいですね!





