RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

男性にオススメの合コンで歌いたい盛り上がるカラオケソング

合コンでのカラオケは男性にとって非常に大切なアピールタイムですよね。

今回では合コンのカラオケを盛り上げるのに最適な曲をたくさん集めました。

この記事で紹介した楽曲を歌って、気になるあの子を振り向かせましょう。

男性にオススメの合コンで歌いたい盛り上がるカラオケソング(21〜30)

なにわ男子

Doki it西畑大吾、道枝駿佑、長尾謙杜、藤原丈一郎、高橋恭平

全員が関西出身という強みを生かし、関西ならではの魅力あふれるパフォーマンスで人々を魅了し続けているなにわ男子。

2021年11月にCDデビューを果たし、以降リリースされる作品の多くがオリコンチャートの上位にランクインしています。

第36回日本金唱片大賞でBest5 New Artistsを受賞するなど、華々しい実績を積み重ねているグループです。

メンバー全員が演技力も備えており、ドラマや映画、舞台など幅広い分野で活躍。

2024年4月には関西出身の他のジャニーズグループとともに期間限定ユニット『KAMIGATA BOYZ』を結成し、ますます勢いづいています。

親しみやすい関西弁と洗練されたパフォーマンスの融合に魅かれた方にぜひオススメしたいアーティストです。

Bunny GirlAKASAKI

【AKASAKI】Bunny Girl / バニーガール(Lyric Video)
Bunny GirlAKASAKI

TikTokやInstagramで耳にしない日はないほどの人気を集めた楽曲『Bunny Girl』。

本作は若手シンガーソングライター、AKASAKIさんの代表作で、非常に軽やかでノリの良いリズムが特徴です。

聴き心地の良いリズムなので、意外に思えるかもしれませんが、本作は非常に音域が狭い作品で、キーさえ適正に合わせれば、どんな声域の方でも歌いあげられます。

ボーカルラインもリズミカルではあるものの、複雑な上下はまったく要さず、ロングトーンも登場しないので、歌唱力がなくても安心して歌えるでしょう。

恋のメガラバマキシマム ザ ホルモン

ホルモンはこの曲が一番有名ですよね。

デスボイスとやらもこの曲で一時期流行っていた気がします。

この曲を一人で歌い切るという選択もあります。

女には引かれます。

男にはヒーローと呼ばれます。

呼ばれなくても自分はヒーローだと思い込んでもいいです。

目を充血させまくってすごい顔で歌ってやりましょう。

ビリミリオン優里

優里『ビリミリオン』Official Music Video
ビリミリオン優里

老人から寿命と引き換えに財産を得る提案を断り、自分の可能性を信じて生きていく若者の姿を描いた優里さんの応援ソング。

「生きているだけで素晴らしい」という力強いメッセージと、人生の価値は金銭でははかれないという普遍的なテーマを、優里さん特有の感情豊かな歌声で表現しています。

2023年1月にリリースされ、人気お笑い芸人の鉄拳さんが手掛けたパラパラ漫画のミュージックビデオも話題を呼んだ本作は、悩みながらも自分の道を歩もうとしているあなたの背中を優しく押してくれる1曲です。

Happiness

ARASHI – Happiness [Official Music Video]
Happiness嵐

軽快なリズムと前向きなメッセージが詰まった一曲!

聴く人の心を自然と弾ませるメロディが特徴で、力強い歌詞が未来への一歩を後押ししてくれます。

2007年にリリースされ、ドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌としても話題に。

ライブでも定番で、会場が一体となって盛り上がる光景は圧巻です。

新たな門出を迎える春、カラオケで歌えばポジティブなエネルギーが広がること間違いなし!

仲間と一緒に歌って、最高の瞬間を楽しみましょう。

TOKYO通信~Urbs Communication~SOUL’d OUT

SOUL’d OUT 『TOKYO通信 ~Urbs Communication~』
TOKYO通信~Urbs Communication~SOUL'd OUT

惜しくも解散はしてしまいましたが確実に熱狂的なファンを持っていたソウルドアウト。

他にもヒット曲はさまざまありますがやっぱりソウルドアウトといえばこの曲でしょう。

巧みな英語と日本語のクロスオーヴァーで思わず全歌詞英詞になのかと思わされるほど。

カラオケでこの曲を歌いきる事ができれば男からは「お前こんなにかっこよかったっけ?」って言われます。

きっと。

Same BlueOfficial髭男dism

Official髭男dism – Same Blue [Official Video]
Same BlueOfficial髭男dism

青春の真っただ中にいる人々の切なさと純粋さが描かれた心温まる楽曲です。

TVアニメ『アオのハコ』オープニング主題歌として、青春と部活の輝かしい日々が描かれており、「未熟さ」を抱えながらも前を向いて進もうとする主人公の心情が丁寧に表現されています。

Official髭男dismの2024年アルバム『Rejoice』収録作品で、アニメの世界観とバンドの音楽性が見事に調和し、恋心や憧れ、そして成長への希望が見事に表現された本作は、純粋な思いを大切にしたい人にピッタリ。

カラオケで爽やかに歌い上げてみてはいかがでしょうか。