【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
30代の男性の方なら、仕事の付き合いや同窓会などでカラオケに行くという機会も多いのではないでしょうか?
しかし、いざ歌うとなると「どんな曲を歌えばいいのかわからない!!」という方も多いかもしれませんね。
また、30代の方が盛り上がる曲を知りたいという20代の方や、40代〜50代の方もいらっしゃるのかも。
そこでこの記事では、30代の方が盛り上がるカラオケでオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!
30代の方が青春時代に聴いていた曲や話題になった曲中心に、盛り上がるの曲をたくさんピックアップしました!
ぜひ選曲の参考にしてください!
【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲(1〜10)
名もなき詩Mr.Children

J-POPシーンにおいてトップクラスのセールスを誇り、数多くの音楽賞を獲得してきた4人組ロックバンド、Mr.Children。
テレビドラマ『ピュア』の主題歌として起用された10thシングル曲『名もなき詩』は、ミリオンセラーを記録したことからバンドの有名曲として知られていますよね。
特徴的な節回しはカラオケで歌ってみても楽しく、また世代の方であれば聴いていて懐かしい気持ちになれるのではないでしょうか。
ただし、早口の部分があったり音程の跳躍の多かったりと簡単な楽曲ではないため、人前で披露する前に復習してから臨みましょう。
小さな恋のうたMONGOL800

1998年に沖縄県で結成されたロックバンド、MONGOL800の楽曲。
リリース以降ロングヒットを記録し、世代を問わずに人気のある1曲になりましたが、30代の方ならリアルタイムでモンパチ旋風を感じていたのではないでしょうか?
まっすぐな気持ちを歌ったストレートな歌詞と美しいハモり、パンク調の楽曲は当時若者を中心に共感を呼び、世代を問わず聴きなじみのある楽曲となりましたよね。
また、多くの有名アーティストにもカバーされており、幅広いリスナーから愛されている曲です。
天体観測BUMP OF CHICKEN

疾走感のあるギターロックナンバー!
キラキラと星がまたたく夜空がイメージできる、BUMP OF CHICKENの代表曲です。
同盟ドラマへの挿入歌起用をきっかけに大ヒットしました。
大切な人と一緒に星を見る甘酸っぱさ……青春が感じられますよね。
イントロのギターが聴こえてきただけで、テンションが上がる方も多いはず。
キーがそれほど高くなく、歌いやすいのもオススメの理由です。
ぜひめいっぱい感情を込めて歌い上げてください!
睡蓮花湘南乃風

夏をイメージさせるサウンドが魅力のレゲエグループである湘南乃風が、2007年にリリースした6枚目のシングルが『睡蓮花』です。
ジャパレゲを代表するアーティストであるMINMIさんのプロデュースで、トリニダード・トバゴの伝統音楽「ソカ」を取り入れたサウンドが特徴的なんですよね。
ノリノリの勢いあるラップはカラオケで披露すれば盛り上がることまちがいなし。
前作の『純恋歌』と合わせて30代には思い出深い1曲なので、ぜひチャレンジしてみてください!
上海ハニーORANGE RANGE

中毒性のある歌詞やメロディーでデビュー当時から若い世代に人気を誇った5人組ロックバンド、ORANGE RANGE。
バンドの名を広く知らしめた2ndシングル『上海ハニー』は、セクシーな歌詞とキャッチーなメロディーにトリプルボーカルのインパクトも手伝って絶大な支持を集めましたよね。
オリジナルの編成どおり3人で歌えば、カラオケの場も一気に盛り上がりますよ。
30代の男性であればリアルタイムでカラオケの定番曲だったであろう、不朽のロックチューンです。
ココロオドルnobobyknows̟+

『ココロオドル』は2004年にリリースされた、nobodyknows+の3枚目のシングルです。
テレビ東京系アニメ『SDガンダムフォース』の第2期エンディングテーマに起用され、オリコンシングルチャートでは第5位にランクインしています。
音楽への熱いハートを感じる歌詞とラテン調のトラックにのせられたラップは、カラオケで盛り上がることまちがいなしです。
2022年には、YouTubeの大人気チャンネルTHE FIRST TAKEに出演しリバイバルヒットしているので、今の若者が歌うのにもオススメです!
Lovers AgainEXILE

切ない恋心と再会への願いをつづった、心に響く楽曲です。
冬の街で過ぎ去った恋を振り返る主人公の姿が、繊細な歌詞で描かれています。
別れの後悔や、もう一度愛する勇気を持つ心の変化が、リスナーの共感を呼びます。
EXILEの22枚目のシングルとして2007年1月にリリースされ、LISMOのCMソングとしても起用されました。
アルバム『EXILE EVOLUTION』にも収録されました。
失恋を経験した人や、過去の恋を思い出す人にオススメです。
30代の方々の青春を彩った名曲といえるでしょう。