【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
30代の男性の方なら、仕事の付き合いや同窓会などでカラオケに行くという機会も多いのではないでしょうか?
しかし、いざ歌うとなると「どんな曲を歌えばいいのかわからない!!」という方も多いかもしれませんね。
また、30代の方が盛り上がる曲を知りたいという20代の方や、40代〜50代の方もいらっしゃるのかも。
そこでこの記事では、30代の方が盛り上がるカラオケでオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!
30代の方が青春時代に聴いていた曲や話題になった曲中心に、盛り上がるの曲をたくさんピックアップしました!
ぜひ選曲の参考にしてください!
- 【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲
- 【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 30代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング
- 失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 40代の男性におすすめの歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲(61〜70)
俺たちの明日エレファントカシマシ

15thシングル曲『今宵の月のように』の大ヒットによって現在でも幅広い層のリスナーに人気を博している4人組ロックバンド、エレファントカシマシ。
ハウス食品「ウコンの力」のCMソングとして起用された34thシングル曲『俺たちの明日』は、ストレートなメッセージが働く人たちにとってパワーになるであろうナンバーです。
エレファントカシマシらしい独特の節回しが難しいですが、有名曲のためカラオケでも盛り上がることまちがいなしですよ。
誰かへのエールはもちろん自分にも言い聞かせるように歌ってほしい、働き盛りの30代にこそ歌ってほしい作品です。
青春アミーゴ修二と彰

修二と彰による1曲。
当時リアルタイムで聴いていた方にとっては非常に懐かしい曲ではないでしょうか?
友情や夢、別れをテーマにした歌詞が印象的で、共に過ごした青春の日々を思い出させてくれますよね。
2005年11月にリリースされ、オリコン初登場1位を獲得するなど大ヒットしました。
テレビドラマ『野ブタ。
をプロデュース』の主題歌としても話題になりましたね。
カラオケでは、仲間との集いやイベントで盛り上がること間違いなしの1曲です。
シンプルで覚えやすいメロディーなので、みんなで一緒に歌えるのではないでしょうか?
FantasistaDragon Ash

日本のラウドロックシーンをけん引し続けている5人組ロックバンド、Dragon Ash。
11作目のシングル『Fantasista』は2002FIFAワールドカップのテーマソングとして起用され、現在もライブの定番曲としてオーディエンスを熱狂させています。
かなり速いラップが登場するため言葉を追うのが難しいですが、2002年のサッカーワールドカップで盛り上がったであろう30代の男性であれば同世代とのカラオケにぴったりですよ。
サビでのコーラスをみんなで歌えばテンションが上がることまちがいなしのアッパーチューンです。
WINDING ROAD絢香 × コブクロ

心に響く美しいハーモニーと力強いメッセージが魅力の一曲です。
人生の旅路や困難を乗り越える勇気を歌い上げ、聴く人に希望を与えます。
絢香さんとコブクロの共作で、2007年2月にシングルCDとしてリリースされました。
日産キューブのCMソングとしても起用され、多くの人々に親しまれています。
アルバム『Sing to the Sky』や『ALL SINGLES BEST 2』にも収録されており、日本のポップミュージックシーンで愛され続けています。
カラオケでは、もし一緒に歌ってくれる女性の方が居れば絢香さんパートを歌ってもらって、ご本人たちのような美しいハーモニーを再現できるといいですね。
キミシダイ列車ONE OK ROCK

力強いメッセージを投げかける1曲。
聴く者に勇気を与え、前向きな気持ちにさせてくれますよね。
アップテンポのリズムとエネルギッシュなサウンドに心が揺さぶられる感覚は、まさにONE OK ROCKの真骨頂です。
2011年10月にリリースされたアルバム『残響リファレンス』に収録されているんですよ。
日常の疲れを吹き飛ばし、自分自身と向き合う力を得られる本作。
どんなシチュエーションでもポジティブに生きるヒントを与えてくれます。
カラオケでの選曲としても間違いなく盛り上がるオススメの1曲ですよ。
アゲハ蝶ポルノグラフィティ

メジャーデビューシングル『アポロ』の大ヒットによりいきなり注目を集め、その後も数々のヒット曲によりJ-POPシーンにおいて不動の人気を獲得した2人組ロックバンド・ポルノグラフィティの6作目のシングル曲。
エフティ資生堂「ティセラ・トコナッツココナッツ」のCMソングとして起用された楽曲で、ラテンのビートに乗せた疾走感のあるスパニッシュギターがテンションを上げてくれますよね。
かなり速いメロディーのため難易度は高いですが、歌い切れれば盛り上がることまちがいなしですよ。
30代の男性が同世代の人と行くカラオケで歌ってほしい、ポルノグラフィティの魅力が詰まったナンバーです。
カルマBUMP OF CHICKEN

多くのミュージシャンに影響を与え、その進化は止まるところを知らない4人組ロックバンド、BUMP OF CHICKEN。
『supernova』との両A面でリリースされた11thシングル曲『カルマ』は、ゲームソフト『テイルズ オブ ジ アビス』の主題歌として制作されたナンバーです。
エッジの効いたギターサウンドをフィーチャーした疾走感のあるアンサンブルは、カラオケでも盛り上がりますよ。
全体的にキーが低いため歌があまり得意でない方にも選曲しやすい、30代の方にオススメしたいロックチューンです。