RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲

30代の男性の方なら、仕事の付き合いや同窓会などでカラオケに行くという機会も多いのではないでしょうか?

しかし、いざ歌うとなると「どんな曲を歌えばいいのかわからない!!」という方も多いかもしれませんね。

また、30代の方が盛り上がる曲を知りたいという20代の方や、40代〜50代の方もいらっしゃるのかも。

そこでこの記事では、30代の方が盛り上がるカラオケでオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!

30代の方が青春時代に聴いていた曲や話題になった曲中心に、盛り上がるの曲をたくさんピックアップしました!

ぜひ選曲の参考にしてください!

【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲(71〜80)

POISON 〜言いたい事も言えないこんな世の中は〜反町隆史

俳優として誰もが知る存在でありながら、かつては歌手活動もしていた反町隆史さんの4作目のシングル曲。

自身が主演を務めたテレビドラマ『GTO』の主題歌として起用された楽曲で、近年では泣いている赤ちゃんに聴かせると泣き止むといったインターネット・ミームによって再注目を浴びましたよね。

30代の男性であればドラマとあわせて誰もが知っている楽曲であると同時に、低いキーのメロディーが魅力ですので、カラオケがあまり得意でない人でも歌いやすいはず。

サビ部分はみんなで歌っても盛り上がることまちがいなし!

バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ

ウルフルズ – バンザイ~好きでよかった~
バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ

純粋な愛の喜びを歌い上げたロックチューンは、ウルフルズの音楽性が存分に発揮された人気曲です。

愛する人への感謝の気持ちを率直に表現した歌詞が心に響き、明るくキャッチーなメロディと相まって、聴く人を元気にしてくれる作品に仕上がっています。

1996年2月にリリースされた本作は、アルバム『バンザイ』に収録され、フジテレビ系ドラマ『勝利の女神』の主題歌としても話題を呼びました。

そのうえ、第38回日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞。

仲間とカラオケで盛り上がりたい時や、大切な人との思い出を振り返りたい時におすすめの1曲です。

NEO UNIVERSEL’Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Ciel「NEO UNIVERSE」-Music Clip-
NEO UNIVERSEL'Arc〜en〜Ciel

2012年にマディソン・スクウェア・ガーデンでの日本人アーティスト初となる単独公演を成功させ、国内外に熱狂的なファンを持つ4人組ロックバンド、L’Arc〜en〜Ciel。

『finale』との両A面でリリースされた19thシングル曲『NEO UNIVERSE』は、資生堂「ピエヌ」のCMソングとして起用されました。

終始ハイトーンが続く上にサビで大きな音程の跳躍が登場するため、カラオケで歌う際には注意しましょう。

2000年前後に青春時代を過ごしたであろう30代の方であればテンションが上がるであろう、浮遊感のあるポップ性がタイトルとリンクするナンバーです。

【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲(81〜90)

君にBUMPケツメイシ

ケツメイシ「君にBUMP」(KTM TOUR 2017 幻の六本木大サーカス団「ハッキリ言ってパーティーです!!」)
君にBUMPケツメイシ

中国で古代から使用されている薬草がグループ名の由来となっている4人組音楽グループ、ケツメイシ。

通算13作目のシングル曲『君にBUMP』は、ボーダフォンのCMソングとして起用された軽快なナンバーです。

情熱的なアンサンブルに乗せたファンキーなギターサウンドやリフレインするフレーズが中毒性を生み出し、聴いていても歌っていても気持ちが盛り上がりますよね。

30代の方であればカラオケでも挑戦してほしい、キャッチーなラップとメロディーが印象的なポップチューンです。

いいんですか?RADWIMPS

RADWIMPS – いいんですか? [Official Music Video]
いいんですか?RADWIMPS

ポロポロと鳴り響くギターの音色が印象的なこの曲。

RADWIMPSによる愛と感謝がテーマの1曲です。

野田洋次郎さんらしいユーモアと真っすぐな愛情が感じられる歌詞がとっても魅力的な作品。

アルバム『RADWIMPS 4~おかずのごはん~』に収録されており、2006年12月にリリースされました。

2017年にMVが再録されるなど、注目度の高い楽曲です。

カラオケでは、気の合う仲間と一緒に歌えば、きっと思い出に残る1曲になるはずですよ!

等身大のラブソングAqua Timez

Aqua Timez『等身大のラブソング』Music Video
等身大のラブソングAqua Timez

愛にあふれた歌詞とキャッチーなメロディが心に響くAqua Timezの代表曲のひとつです。

レゲエのリズムを取り入れながらも、日本のポップミュージックの良さを残した温かみのある楽曲ですね。

2015年8月にリリースされたこの曲は、デビューミニアルバム『空いっぱいに奏でる祈り』に収録されています。

カラオケで歌うなら、大切な友人や恋人と一緒に歌うのがおすすめです。

歌詞に込められた想いを共有しながら、絆を深められるはずですよ。

粉雪レミオロメン

2005年11月にリリースされたこの曲は、冬の切なさを表現した名バラード。

粉雪が舞う季節を舞台に、すれ違う二人の想いを繊細に描いています。

フジテレビ系ドラマ『1リットルの涙』の挿入歌としても使用され、多くの人の心に響きました。

レミオロメンの代表曲の一つで、アルバム『HORIZON』にも収録されています。

本作は、カラオケで歌うのにぴったり。

しっとりとしたAメロから徐々に盛り上がり、感情を爆発させるようなサビがとってもかっこいいですよね。

歌唱力に自信のある方が歌えば、盛り上がること間違いなしです!