RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲

30代の男性の方なら、仕事の付き合いや同窓会などでカラオケに行くという機会も多いのではないでしょうか?

しかし、いざ歌うとなると「どんな曲を歌えばいいのかわからない!!」という方も多いかもしれませんね。

また、30代の方が盛り上がる曲を知りたいという20代の方や、40代〜50代の方もいらっしゃるのかも。

そこでこの記事では、30代の方が盛り上がるカラオケでオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!

30代の方が青春時代に聴いていた曲や話題になった曲中心に、盛り上がるの曲をたくさんピックアップしました!

ぜひ選曲の参考にしてください!

【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲(21〜30)

旅立ちFUNKY MONKEY BABYS

FUNKY MONKEY BABYSの7枚目のシングル、『旅立ち』。

2008年にリリースされた作品で、爆発的なヒットとまではいかなかったものの、映画「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」の主題歌になったり、オリコンで週間10位を達成するなど、それなりのヒットを記録しました。

30代前半の男性であれば、耳なじみがあるかと思います。

そんな本作はひとことで言うと単調なボーカルラインにまとまっており、音程の起伏はかなりゆるやかです。

ただし、ロングトーンがそれなりに多く、全体の音域も少し高めなので、ある程度の高さでもロングトーンし続けられるキーに調整する必要はあります。

NO MORE CRYD-51

沖縄出身のデュオによる青春ドラマの主題歌として知られる1曲。

心に響くメッセージと爽やかなメロディが魅力ですね。

2005年2月にリリースされ、オリコンチャートで2位を記録する大ヒットとなりました。

テレビドラマ『ごくせん』の主題歌としても話題になりましたよ。

30代の方ならきっと聴いたことがあるのではないでしょうか?

カラオケでは、仲間と一緒に歌って盛り上がれる曲なので、ぜひ選曲してみてくださいね。

爽やかな歌声で、仕事帰りのストレス発散にもぴったりです!

このまま君だけを奪い去りたいDEEN

DEEN break5 このまま君だけを奪い去りたい
このまま君だけを奪い去りたいDEEN

1993年にリリースされたDEENのデビュー曲で、彼らの代表曲ですよね!

思い切り歌ってはしゃいで盛り上がる系統の曲ではありませんが、しっとりとみんなで歌える名曲です!

きっと30代の方ならみなさん歌えるのではないでしょうか?

歌唱力に自信がある方はぜひソロで、伸びやかに歌い上げてくださいね!

サウダージポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『サウダージ』(“OPEN MUSIC CABINET”LIVE IN SAITAMA SUPER ARENA 2007 ) /『Saudade(Live Ver.)』
サウダージポルノグラフィティ

ポルノグラフィティが2000年にリリースした4枚目のシングルが『サウダージ』です。

彼らの特徴でもあるラテン風のサウンドを初めて取り入れた楽曲で、哀愁漂うマイナー調のサウンドがかっこいいんですよね。

オリコンシングルチャートでは第1位を獲得しミリオンセラーを達成、大塚製薬「ポカリスエット」のコマーシャルソングに起用されました。

2021年にはYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』に出演し『サウダージ』を披露すると、公開からわずか2か月で再生回数1000万回を記録したんですよね。

夏色ゆず

ゆずのさわやかな夏のナンバーと言えばこの『夏色』ですね!

坂を自転車で下り、風を感じながらこの歌を歌うのもいいですよね〜!

曲中に出てくる坂は北川悠仁さんの実家近くにある急な坂なんだそうですよ。

2008年からは京浜急行電鉄の上大岡駅で接近メロディーとしても使用されています。

ゆずのようにハモって歌えるとかっこいいですね!

HEVEANJanne Da Arc

2006年5月にリリースされたJanne Da Arcの26枚目のシングル。

ドワンゴ『イロイロミックスDX』CMソング、エイベックス・グループ・ホールディングス『ミュゥモ』CMソングに用いられました。

王道のロックサウンドで進んでいくラブソングです。

人によってとらえ方がいろいろとできる歌詞に注目したい1曲。

ガラナスキマスイッチ

スキマスイッチ – 「ガラナ」Music Video:SUKIMASWITCH – GUARANA Music Video
ガラナスキマスイッチ

軽快なアコギのバッキングと上品なストリングスが織りなす、爽快ながらどこか切なさも感じさせる疾走感に思わず胸がときめくポップソングの名曲ですね!

『ガラナ』は2006年にリリースされたスキマスイッチのシングル曲で、オリコンチャートで彼らにとって初めて1位を取った曲でもあり、同年に公開された映画『ラフ ROUGH』の主題歌としても起用されました。

カラオケで歌う際には明瞭な発声を心がけて、まずは曲の勢いそのままに力強く歌ってみてください。

同時にペース配分を考えつつ、最後まで歌いきれるようにメリハリをつけた歌い方を意識するといいですよ。