【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
30代の男性の方なら、仕事の付き合いや同窓会などでカラオケに行くという機会も多いのではないでしょうか?
しかし、いざ歌うとなると「どんな曲を歌えばいいのかわからない!!」という方も多いかもしれませんね。
また、30代の方が盛り上がる曲を知りたいという20代の方や、40代〜50代の方もいらっしゃるのかも。
そこでこの記事では、30代の方が盛り上がるカラオケでオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!
30代の方が青春時代に聴いていた曲や話題になった曲中心に、盛り上がるの曲をたくさんピックアップしました!
ぜひ選曲の参考にしてください!
- 【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲
- 【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 30代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング
- 失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 40代の男性におすすめの歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲(21〜30)
紅X JAPAN

「紅だーー!!」というボーカルTOSHIさんのシャウトからスタートするのがお決まりとなっている、Xのナンバーです。
楽曲の終盤まで一気に駆け抜けるような疾走感が特徴で、カラオケで歌えば盛り上がることまちがいなし!
男性はもちろん女性でも歌うにはキーが高いXのナンバー。
なので、歌う際はどうかのどを壊さないようにしてくださいね!
さくらケツメイシ

ケツメイシによる大ヒットナンバーはいかがでしょうか。
2005年に11枚目のシングルとしてリリースされたこの曲、2017年にはシンガーソングライターの井上苑子さんがカバーしたことでも話題になりました。
桜を見ながらいなくなってしまった大切な人のことを思う、切なすぎるラブソングです。
同世代で行くカラオケなら、誰しもが知っていることでしょう。
ということで、みんなで大合唱するのもありかもしれません。
1人で歌うより盛り上がるはず。
【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲(31〜40)
以心伝心19

フォークデュオとして、時代を席巻した19による1曲。
当時リアルタイムで聴いていた方にとっては非常に懐かしい曲ではないでしょうか?
とくに30代の男性ばかりのカラオケでは、みんなで一緒に歌えるのではないでしょう。
しっとりとしたバラード調の曲なので、カラオケでは終盤に歌いたいですね。
短い曲なので、サクッと歌えるところもカラオケで選曲しやすいポイントです。
ヒーローFUNKY MONKEY BABYS

2013年に解散、2021年には2人体勢で再始動したファンモンの愛称で知られる東京都八王子市出身のFUNKY MONKEY BABYSの11枚目のシングル曲。
タイトルの『ヒーロー』は超人的な力を持つ架空のヒーローなどではなく家族を守るお父さんのことで、夢の世界ではない現実に存在するヒーローの偉大さを感じさせてくれる歌詞が感動的ですね。
ちょうど30代の方なら、この曲に登場するヒーローとして、日々奮闘されている世代だと思います。
Aメロのメロラップやサビのキャッチーなメロディーなど、ファンモンのトレードマークが満載の楽曲で、疾走感のある曲調がより歌詞の世界観を膨らませている、思わず涙があふれるナンバーです。
シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜Mr.Children

Mr.Childrenが1995年8月にリリースしたシングルが『シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜』です。
思いを寄せる相手との駆け引きを歌った恋愛ソングで、彼らの初期の名曲のひとつですよね。
売り上げや印税は発売年の1月に発生した阪神・淡路大震災の義援金に充てられています。
ノンタイアップにもかかわらずミリオンセラーを達成し、オリコンシングルチャートでは第1位を獲得しました。
ポップでキャッチ―なメロディとサウンドは、カラオケでも盛り上がるはずです!
誘惑GLAY

GLAYの13枚目のシングルとして発売され、1998年度のオリコン年間シングルランキング1位を獲得したのがこの曲です。
同じくシングルの『SOUL LOVE』との同時発売で、2週連続でオリコン1位と2位を独占するという記録を残したことでも話題になりました。
当時、思春期を過ごした世代が集まる30代のカラオケなら、懐かしの名曲に盛り上がることまちがいなしです。
カサブタ千綿ヒデノリ

2007年から本名である千綿偉功名義で活動を再開し話題となったシンガーソングライター、千綿ヒデノリさん。
2003年4月23日にリリースされたシングル曲『カサブタ』は、テレビアニメ『金色のガッシュベル!!』のオープニングテーマとして起用されたナンバーです。
青春時代の苦悩や未来への希望を感じさせるリリックは、世代である30代の方であれば当時を思い出してしまうのではないでしょうか。
カラオケでもオススメですが、メロディーの細かい上下が多くテンポも速いため、リズムにおいていかれないよう注意しましょう。