RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【2025】男性におすすめの邦楽ウェディングソングまとめ

【2025】男性におすすめの邦楽ウェディングソングまとめ
最終更新:

結婚式や披露宴という人生の一大イベントにおいて、BGM選びは演出面でも思い出作りという面でも非常に重要なポイントですよね。

結婚式の予定と一緒に当日流すBGMや二次会のカラオケなどで歌う曲に悩まれている……そんな男性の皆さまに向けて、今回は男性におすすめの邦楽ウェディングソングをまとめています。

令和の結婚式で実際によく使われている曲を中心としてリサーチ、最新のトレンドを意識したラインアップとなっていますから、ぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】男性におすすめの邦楽ウェディングソングまとめ(1〜10)

115万キロのフィルムOfficial髭男dism

Official髭男dism – 115万キロのフィルム[Official Audio]
115万キロのフィルムOfficial髭男dism

人生の大切な瞬間を映画のフィルムにたとえて描いた本作は、Official髭男dismの繊細な感性が光る名曲です。

恋人との日々を115万キロのフィルムに記録するという壮大なコンセプトは、聴く人の心に深く響きます。

2018年4月にリリースされたアルバム『エスカパレード』に収録され、後に映画『思い、思われ、ふり、ふられ』の主題歌としても起用されました。

結婚式や記念日など、大切な人との絆を確かめ合いたい瞬間にぴったりの一曲。

恋人や家族との思い出を振り返りながら、未来への希望を感じられる素敵な楽曲です。

Stand by me, Stand by you.平井大

平井 大 / Stand by me, Stand by you.(Lyric Video)
Stand by me, Stand by you.平井大

ウクレレの音色とともに心地よく響く平井大さんの歌声が印象的な本作は、2020年9月にリリースされた10枚目のデジタルシングルです。

75億人の中で出会えた奇跡や、共に歩む二人の未来への想いを優しく語りかけるような歌詞が特徴的。

アルバム『Life Goes On』にも収録され、ストリーミングで3億回以上の再生を記録する大ヒットとなりました。

2021年2月には平井大さんの紅白初出場を飾る楽曲としても注目を集めました。

結婚式や記念日など、大切な人との絆を感じたい時にぴったりの一曲です。

君がいるだけで米米CLUB

愛する人が傍にいるだけで幸せを感じられるという、シンプルでありながら深い愛情を歌い上げた名曲です。

米米CLUBが1991年11月にリリースしたこの楽曲は、289万枚というメガヒットを記録し、翌年放送のフジテレビ系ドラマ『素顔のままで』の主題歌としても起用されました。

石井竜也さんがわずか30分で作詞作曲したという逸話も有名ですよね。

本作は、恋愛中の方はもちろん、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい時にぴったり。

結婚式や記念日のBGMとしても人気が高く、大切な人と一緒に聴きたくなる一曲です。

バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ

ウルフルズ – バンザイ~好きでよかった~
バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ

ウルフルズの代表曲は、愛する人への深い感謝と喜びを表現したポジティブなメッセージソングです。

1996年1月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『バンザイ』に収録され、100万枚を超える大ヒットを記録しました。

日常の小さな幸せや大切な人との絆を讃える歌詞は、結婚式や記念日のBGMとしてぴったり。

フジッコのCMソングにも起用され、映画『UDON』でもトータス松本さんとユースケ・サンタマリアさんがデュエットするなど、幅広い世代に愛され続けています。

人生の喜びや感謝を分かち合いたいとき、本作はきっと心に響くはずです。

アイ秦基博

Hata Motohiro – Ai (秦 基博 _ アイ) Sub esp
アイ秦基博

秦基博の9枚目のシングルとして2010年に発売されテレビ宮崎「UMKスーパーニュース」エンディング曲に起用され、オリコン週間シングルチャートでは5位を記録しました。

秦基博の甘い歌声と優しく大切な人を想う気持ちに溢れた歌詞は男女問わず癒される曲として、結婚式でも多く使用されています。

なんでもないよ、マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ「なんでもないよ、」MV
なんでもないよ、マカロニえんぴつ

恋人との些細な日常を切り取った歌詞が心に染みる楽曲です。

マカロニえんぴつが2022年1月にリリースしたアルバム『ハッピーエンドへの期待は』に収録されており、映画『明け方の若者たち』の主題歌など、さまざまなメディアで使用された曲が並ぶ中でも特に注目を集めています。

はっとりさんのエモーショナルな歌声と、キーボードの多彩な音色が織りなす壮大なサウンドが印象的ですね。

本作は、愛する人との心のつながりや、日常の中にある幸せを優しく描いた歌詞が魅力です。

結婚式や披露宴のBGMとしてはもちろん、大切な人への想いを伝えたいときにもぴったりの一曲になりそうです。

Wherever you areONE OK ROCK

深い愛情と永遠の誓いをテーマにしたONE OK ROCKの楽曲は、聴く人の心に響くメッセージを持っています。

2010年6月にリリースされたアルバム『Nicheシンドローム』に収録されており、当初からファンの間で人気を集めていました。

2016年にドコモのCMソングとして起用されたことで、結婚式などでの定番ソングとしての地位を確立。

2017年と2018年には「ISUMブライダルミュージックTOP10」で2年連続首位を獲得するほどの人気ぶりです。

本作は、日本語と英語を織り交ぜた歌詞で構成されており、どんな状況でも相手を愛し続けるという強い意志が表現されています。

プロポーズや結婚式での使用にぴったりな、心温まるラブソングをお探しの方におすすめですよ。

菅田将暉

菅田将暉さんの楽曲は、人生の節目にぴったりの感動を届けてくれます。

本作では、日常の中にある小さな幸せや、大切な人との絆を丁寧に描き出しています。

映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌として起用され、2020年11月にリリースされた本作は、ウェディングソングとしても人気を集めています。

菅田さんの真っ直ぐな歌声が、二人で歩む人生への願いを優しく包み込みます。

大切な人への感謝の気持ちを伝えたい方、人生の新たな一歩を踏み出す方におすすめの一曲です。

きっと心に響く歌詞と心地よいメロディに、多くの人が共感するはずですよ。

MarrySuchmos

プロポーズのような真っすぐな言葉が胸を打つ、Suchmosの温かいラブソングです。

2025年7月に発売されたEP『Sunburst』に収録された本作は、活動休止を経て2025年6月の横浜アリーナ公演で披露され、多くのファンが感動しました。

歌詞には、人生の伴侶とともに歩むというシンプルながらも深い決意が描かれています。

YONCEさんの深みを増した歌声と、TAIKINGさんやOKさんのコーラスが溶け合うAOR調のサウンドを聴くと、大切な誰かを思う気持ちに心が温まりますよね。

人生の新たな一歩を踏み出すカップルにこそ聴いてほしい名曲です。

らいおんハートSMAP

SMAPの32枚目のシングルとして2000年に発売されました。

草彅剛主演の日本テレビ系ドラマ「フードファイト」主題歌に起用された曲で、作詞を脚本家の野島伸司が手掛けたことでも話題になりました。

男性から女性への想いを表しており、「ライオンのオスが命がけで必死にメスを守る姿」をモチーフとした歌詞が感動できる曲です。

【2025】男性におすすめの邦楽ウェディングソングまとめ(11〜20)

Loverssumika

sumika / Lovers【Music Video】
Loverssumika

ウェディングソングの定番として知られるこの楽曲は、愛する人との関係性を深く掘り下げた歌詞が特徴です。

恋愛における不安や葛藤、そして真の絆の重要性を描き出し、聴く人の心に響きます。

sumikaが2016年5月にリリースしたこの作品は、バンドにとって初のストリーミング累計1億回再生を突破する大ヒット曲となりました。

本作は、両A面シングルとして「伝言歌」とともに収録され、CD+DVDの形態で発売されています。

結婚式や披露宴のBGMとしてはもちろん、大切な人への想いを伝えたい時にもぴったりの一曲です。

sumikaの真摯な姿勢と豊かなポップセンスが詰まった、心温まる楽曲をぜひ味わってみてください。

星野源

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

星野源の9枚目のシングルとして2016年に発売されました。

自身が出演したTBS系テレビドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌に起用され、この曲のミュージックビデオやドラマのエンディングで踊られている「恋ダンス」が爆発的に人気となりました。

結婚式でみんなで歌って踊れる曲です。

明日晴れるかな桑田佳祐

桑田佳祐 – 明日晴れるかな(Full ver.)
明日晴れるかな桑田佳祐

桑田佳祐さんが紡ぎ出す温かな言葉と美しいメロディが心に響く一曲。

人生の苦難を乗り越え、希望を持ち続けることの大切さを歌い上げています。

2007年5月にリリースされたこの楽曲は、フジテレビ系列月9ドラマ『プロポーズ大作戦』の主題歌として使用され、多くの人々の心を掴みました。

約5年ぶりとなるソロシングルながら、オリコン週間ランキング初週16.8万枚を売り上げて1位を獲得。

まさに桑田さんの音楽的才能が遺憾なく発揮された作品と言えるでしょう。

新たな人生の門出を祝福する結婚式はもちろん、人生の岐路に立たされた時にも背中を押してくれる一曲です。

結婚闘魂行進曲「マブダチ」氣志團

氣志團 – 結婚闘魂行進曲「マブダチ」
結婚闘魂行進曲「マブダチ」氣志團

新郎の親友への想いを熱く歌い上げる、まさに結婚式にぴったりなウェディングソングです。

友情と愛の素晴らしさを讃えながら、新郎新婦の幸せを願う心温まる歌詞が印象的ですね。

2004年6月に氣志團が発表した6枚目のシングルで、オリコンチャートでも週間6位を記録する人気曲となりました。

イントロではメンデルスゾーンの『結婚行進曲』が引用されているのも粋な演出。

結婚式の余興や2次会でぜひとも歌いたい一曲です。

親友の結婚を心から祝福したい男性の皆さんにおすすめですよ!

オールドファッションback number

back number – オールドファッション (full)
オールドファッションback number

切ない歌詞とメロディが特徴的なback numberが2018年11月に発表した本作は、TBS系金曜ドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と』の主題歌として起用されました。

恋愛をテーマにした歌詞は、相手への強い思いと自分を肯定する気持ちを伝えており、若者を中心に幅広い支持を受けています。

ドラマの内容とリンクした歌詞の感情が、聴く人の心に深い感動を呼び起こすでしょう。

結婚式や披露宴のBGMとしても人気で、大切な人への想いを表現したい方におすすめです。

back numberらしい感情豊かな表現が際立つ楽曲として、多くのファンに愛され続けています。

家族になろうよ福山雅治

福山雅治 – 家族になろうよ (Full ver.)
家族になろうよ福山雅治

優しく寄り添う温かな旋律と、心に響く歌詞が魅力の本作は、福山雅治さんが2011年8月にリリースした27枚目のシングルです。

東日本大震災後のツアー中に生まれたこの曲は、結婚や家族の絆をテーマに、寄り添い生きることの大切さを歌い上げています。

リクルートの結婚情報誌「ゼクシィ」のCMソングとして起用され、オリコンチャートで1位を獲得する大ヒットとなりました。

結婚式のBGMや披露宴での余興として人気が高く、大切な人との絆を深めたい方におすすめの一曲です。

福山さんらしい温かみのある歌声と、心に染み入る歌詞が、二人の新しい人生の門出を素敵に彩ってくれることでしょう。

ウエディング・ソング斉藤和義

斉藤和義 – ウエディング・ソング [Music Video Short ver.]
ウエディング・ソング斉藤和義

結婚式にぴったりの楽曲として、斉藤和義さんが2007年1月に発表した作品は、多くの人々の心を温めています。

元々はCM用に作られたサビ部分が、視聴者からの熱烈な要望により急遽CDとしてリリースされました。

この楽曲は、新しい人生の始まりを祝福する温かな歌詞と、親しみやすいメロディが特徴的です。

アルバム『紅盤』や、ベストアルバム『歌うたい15 SINGLES BEST 1993〜2007』にも収録されており、斉藤さんの代表曲の一つとなっています。

結婚式の余興や、二次会のカラオケなどで歌いたい曲を探している方にぜひおすすめしたい一曲です。

心結び悠馬

悠馬「心結び」Official Music Video
心結び悠馬

大切な人の門出を祝うために書き下ろされた、悠馬さんの温かいバラードです。

2025年7月にリリースされた作品で、ご自身のマネージャーの結婚祝いとして制作されたという特別な背景を持っています。

純粋な感謝と未来への祝福が優しくつむがれているんですよね。

またピアノとアコースティックギターの穏やかな音色が、その真っすぐなメッセージを引き立てています。

友人やパートナーに感謝を伝えたいときに聴けば、きっと心が温かくなるはず!

ウエディングソングをお探しの方にもオススメです!

愛結びNovelbright

Novelbright – 愛結び [Official Music Video]
愛結びNovelbright

結婚式で使用することを意識して制作された、Novelbrightの花婿目線の楽曲。

ピアノとヴォーカルのみのシンプルな構成ながら、深い愛情と結婚生活への期待を込めた歌詞が特徴です。

2021年4月にリリースされたメジャーデビューアルバム『開幕宣言』に収録された本作は、家族や友人に祝福される幸せな結婚式をイメージさせる温かな雰囲気が漂います。

実際に結婚している友人の思いを反映させた歌詞には、生涯をかけて愛を伝え続ける決意や、共に過ごす未来への喜びが表現されています。

新郎新婦はもちろん、結婚を控えたカップルや長く連れ添ってきた夫婦の心にも響く、普遍的なメッセージを持つ楽曲と言えるでしょう。

Love so sweet

Love so sweet – 嵐(フル)
Love so sweet嵐

嵐の18作目のシングルとして2007年に発売されました。

メンバーの松本潤が出演したTBS系ドラマ「花より男子2(リターンズ)」の主題歌に起用され、オリコン週間シングルチャートでは1位を記録しました。

嵐の曲の中でも曲とダンスが比較的難易度が高くないので、男性でも歌って踊れる曲として結婚式の余興曲としても人気があります。

【2025】男性におすすめの邦楽ウェディングソングまとめ(21〜30)

シンデレラガールKing&Prince

King & Prince「シンデレラガール」MV YouTube Edit
シンデレラガールKing&Prince

デビューシングルとして2018年5月に発表された本作は、大切な人を守り続けるという強いメッセージが込められた楽曲です。

相手の笑顔が自分にとって特別な存在であることを強調し、シンデレラストーリーのような永遠の愛を描いています。

TBS系ドラマ「花のち晴れ~花男 Next Season~」の主題歌としても使用され、初週57.7万枚を売り上げるという大ヒットを記録しました。

2023年5月には発売から5年を経てミリオンセールスを達成。

King & Princeの魅力が詰まった本作は、結婚式や披露宴のBGMとしてぴったりです。

大切な人への愛を伝えたい方におすすめですよ。

乾杯長渕剛

長渕剛 – 乾杯 【歌詞付き】
乾杯長渕剛

1980年にリリースされた長渕の3枚目のスタジオ・アルバム「乾杯」に収録されている曲で、地元の友人が結婚すると聴いた長渕が、友人への祝福のために書いた、人生の大きな節目に置かれた人間に対する応援歌になっています。

歌詞の内容から結婚披露宴でもよく歌われている曲で、長渕剛の代表曲の一つとなっています。

ギフトET-KING

ET-KINGの6枚目のシングルとして2007年に発売されました。

彼女を大切な一生ものの宝物と言い切る歌詞がとても爽やかで、ラップでも歌詞が心に響く曲になっています。

結婚式の定番ソングとして人気の高い曲です。

メンバーであるTENNの告別式では、残りの6名のメンバーによって歌唱が行われました。

愛唄GReeeeN

GReeeeN 通算3枚目のシングルとして2007年に発売されました。

作詞、作曲はGReeeeN本人が手掛けており、発売から約1年後にもオリコンチャートにランクインし、ロングセールスを記録しました。

まるでプロポーズのような愛の言葉が並ぶ歌詞が印象的で、女性にとってはこんな曲を歌われたら嬉しく、感動してしまいますね。

AnniversaryKinKi Kids

キンキキッズ – アニバーサリー
AnniversaryKinKi Kids

KinKi Kidsの20枚目のシングルとして2004年に発売されました。

織田哲郎が作曲提供した曲で、ストレートな愛情表現で記念日を祝った内容の歌詞が結婚式という人生の記念日にぴったりの曲です。

オリコン週間シングルチャートで3週連続の1位を記録している曲で、結婚式だけではなく、結婚記念日にも聴きたい曲です。

君とつくる未来ケツメイシ

ケツメイシの24枚目のシングルで、「バラード/君とつくる未来」の両A面シングルとして2011年に発売されました。

東京電力CMソング、テレビ朝日系ドラマ「ハガネの女 season2」挿入歌に起用された曲で、好きな彼女とこれからの人生を共に歩んでいきたいという思いが伝わる曲で、聴く人を感動させられる曲です。

ずっと2人で…GLAY

GLAYの5枚目のシングルとして1995年に発売されました。

結婚するTERUの姉の為にTAKUROが書き下ろした曲で、後に発売されたベストアルバム全てにこの曲は収録されています。

GLAYの初期の名バラードとして人気のある曲で、結婚式でもよく使用される曲です。

ずっと2人で生きていこうという思いに溢れた曲です。

花束マルシィ

マルシィ – 幸せの花束を(Official Music Video)
花束マルシィ

マルシィの楽曲は、恋愛における深い愛情と誠実さをテーマにした感動的な作品です。

大切な相手への思いを花束に例えた歌詞と、温かく包み込むようなサウンドが心に響きます。

2022年10月にデジタル配信シングルとしてリリースされ、恋愛リアリティ番組の主題歌としても起用されました。

ボーカルの吉田右京さんが作詞作曲を手掛け、日常の中で感じる小さな幸せや、恋人との大切な時間を優しく表現しています。

結婚式や記念日など、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい場面で聴いてほしい1曲です。

Precious LoveEXILE ATSUSHI

EXILE ATSUSHIの6作目のシングルとして2014年に発売されました。

結婚情報誌「ゼクシィ」のCMソングとして起用された曲で、ATSUSHIが作詞・作曲を手がけたラブ・バラードです。

結婚に至るまでの恋愛ストーリーが描かれており、感動できる曲となっています。

ATSUSHIの甘い声が心に響くウエディングソングです。

いつまでもGReeeeN

恋人との思い出が積み重なり、将来への誓いが込められたバラード。

すてきなメロディと心温まる歌詞で、大切な人との日々を優しく描いた作品です。

GReeeeNのアルバム『塩、コショウ』に収録され、2009年6月のリリース以来、多くの人の心をとらえてきました。

普段の生活の中にある幸せを見つめ、思い出の写真を通じて永遠の愛を誓う物語は、結婚式のBGMとしても愛されています。

恋する人の気持ちに寄り添い、未来への希望に満ちた本作は、大切な人との絆を確かめたい時にオススメです。

【2025】男性におすすめの邦楽ウェディングソングまとめ(31〜40)

Lifetime Respect三木道三

Miki Douzan – Lifetime Respect (English Lyrics)
Lifetime Respect三木道三

三木道山の11枚目のシングルとして2001年に発売されました。

発売5週目で自身初であり、レゲエ楽曲としても初のオリコンシングルチャート1位を獲得した曲で、それまで知名度の高くなかったレゲエを一気にその名を知らしめることとなりました。

一生一緒にいよう、と関西弁で歌う男らしい歌詞が印象的な曲です。

いつまでも変わらぬ愛を織田哲郎

♫ 織田 哲郎 いつまでも変わらぬ愛を
いつまでも変わらぬ愛を織田哲郎

織田哲郎のソロシングルとして1992年に発売されました。

大塚製薬「ポカリスエット」CMソングに起用され、オリコン週間シングルチャートでは1位を記録しました。

織田哲郎の最大のヒット曲で、シブい歌声が人気となり、男女問わずカバーされています。

今も色あせない愛の曲として人気のある曲です。

ずっと作りかけのラブソング秦基博

秦 基博「ずっと作りかけのラブソング」Music Video
ずっと作りかけのラブソング秦基博

温かく優しさにあふれた秦基博さんの歌声が、大切な人への思いを紡ぎ出します。

時とともに深まる愛情の形を丁寧に描き出した珠玉のバラードは、心に染み入るメロディーとともに、日々新たな色彩を見せる愛の姿を表現しています。

本作は、映画『35年目のラブレター』の主題歌として2025年2月に配信され、3月にはBlu-ray付き生産限定盤CDシングルがリリースされました。

ライブ映像『Raspberry Lover』など全3曲を収録した特典映像も魅力的です。

仕事帰りの静かな夜道や、大切な人を思う穏やかな休日など、心が落ち着くひと時に聴いていただきたい1曲です。

そばにいるよ前田亘輝

前田亘輝(TUBE)そばにいるよ
そばにいるよ前田亘輝

前田亘輝の通算5枚目のシングルとして1993年に発売されました。

TBS系「情報スペースJ」エンディングテーマに起用された曲で男性が愛する彼女へのストレートな気持ちを歌った名バラードです。

どんなことでも受け止めて彼女の味方で居たいと願う男性の愛情の深さを感じます。

前田亘輝の歌声が心に響く曲です。

君の為のキミノウタ川崎鷹也

川崎鷹也-君の為のキミノウタ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
君の為のキミノウタ川崎鷹也

壮大な宇宙の歴史と日常の中の小さな愛を対比させた心温まる楽曲です。

2018年にリリースされたアルバム『I believe in you』に収録された川崎鷹也さんの代表作の一つで、インディーズレーベルからのリリース後、ビクターエンタテインメントより再発売されました。

本作では愛する人との一瞬一瞬の尊さを描き、大切な人への真っすぐな思いがつづられています。

アコースティックギターの柔らかな音色と優しい歌声が、大切な人への思いを優しく包み込むように響きます。

恋人や家族など、かけがえのない人との関係性を見つめ、深い愛情を感じている方に寄り添える1曲です。

OCEANB’z

B’zの39作目のシングルとして2005年に発売されました。

フジテレビ系ドラマ「海猿 -UMIZARU EVOLUTION-」主題歌の為に書き下ろされた曲で、オリコン週間シングルチャートでは1位を記録しました。

歌詞、曲共にドラマに寄り添ったラブソングとなっており、壮大なバラードなので、結婚式やウエディングの場にぴったりの曲です。

Say I doTravis Japan

Travis Japan – ‘Say I do’ Music Video
Say I doTravis Japan

恋する思いを純粋に描いた極上のラブソングです。

2025年3月にリリースされるダブルAサイドCDシングルの主軸となる楽曲で、ドラマ『ホンノウスイッチ』主題歌に起用されています。

永遠の愛を誓う大切な瞬間を優しく包み込むような心温まるメロディラインは、まさに本作の真骨頂。

愛しい人との特別な時間を過ごしたいあなたに、ぜひ聴いていただきたい1曲です。

魔法って言っていいかな?平井堅

平井 堅 『魔法って言っていいかな?』MUSIC VIDEO(Short Ver.)
魔法って言っていいかな?平井堅

平井堅の40枚目のシングルとして2016年に発売されました。

綾瀬はるか出演のパナソニックのデジタル一眼レフカメラ「LUMIX GX7 MarkII」のテレビCMソングに起用された曲で、平井堅の代名詞とも言えるファルセットの効いたラブバラードになっています。

平井のボーカルと長岡亮介によるアコースティックギターのみで構成されたシンプルなサウンドとなっています。

SAY YESCHAGE and ASKA

CHAGE&ASKAの27枚目のシングルとして1991年に発売されました。

フジテレビ系月9ドラマ「101回目のプロポーズ」主題歌に起用され、ドラマのヒットと相成ってCHAGE&ASKAはデビュー12年目にしてこの曲で初のオリコンチャート1位とミリオンセラーを達成しました。

ストレートな愛の言葉が並ぶ歌詞が感動できる曲です。

抱きしめたいMr.Children

Mr.Children「抱きしめたい」Mr.Children[(an imitation) blood orange]Tour
抱きしめたいMr.Children

Mr.Childrenの2枚目のシングルとして1992年に発売されました。

2作目のアルバム「Kind of Love」と同時発売だったため、当時はあまり話題にもならずあまり売れなかったそうです。

元々は友人の結婚式で披露するために作った曲なので、歌詞は結婚式にぴったりです。

男性に結婚式で歌って欲しい名曲です。

【2025】男性におすすめの邦楽ウェディングソングまとめ(41〜50)

KSKDAIGO

DAIGO[KSK ~フルVer.~]
KSKDAIGO

DAIGOの4作目のシングルとして2016年に発売されました。

2016年4月にDAIGO自身の結婚披露宴で新婦である北川景子の為に歌った「K S K」が反響を呼び、CD発売となりました。

KSKとはDAI語で結婚して下さい、という意味で、北川景子との思い出やDAIGOの思いに溢れたウエディングソングで、これからの結婚式の定番ソングとして人気が出そうな曲です。

永遠にゴスペラーズ

ゴスペラーズの14枚目のシングルとして2000年に発売されました。

44週チャートインを果たし、シングルの中で最長を記録しました。

ゴスペラーズの特徴であるハーモニーがとてもキレイで癒される曲です。

女性アーティストもカバーしている曲で、永遠の愛を誓う結婚式にぴったりの曲になっています。

愛してるって言ってみてもいいかな松下洸平

松下洸平 – 愛してるって言ってみてもいいかな(Music Video)
愛してるって言ってみてもいいかな松下洸平

松下洸平さんの歌声で紡がれるこの楽曲は、恋人へのストレートな愛の告白を描いた心温まるラブソングです。

andropの内澤崇仁さんが手掛けた歌詞と曲調が、松下さんのソウルフルな歌唱と見事に調和しています。

普段は照れくさくて言えない「愛してる」という言葉を、勇気を出して伝えたくなる瞬間を優しく表現しており、聴く人の心に染み入る作品に仕上がっています。

2024年10月に配信リリースされたこの曲は、結婚式のBGMとしてもぴったり。

大切な人への想いを込めた温かみのある歌声とメロディが、幸せな一日をより一層輝かせてくれることでしょう。

アイビーNovelbright

Novelbright – アイビー [Official Music Video]
アイビーNovelbright

ウェディングバラードの域を越えた、温かな友情の結晶とも言える一曲です。

Novelbrightのボーカル竹中雄大さんが、親友の結婚を祝して紡ぎ上げた珠玉の楽曲なんですよ。

2024年10月にリリースされ、実際の結婚式でサプライズ披露されたという、なんともロマンチックなエピソードも。

愛する人と過ごす日々のかけがえのなさを、優しいメロディーに乗せて歌い上げています。

大切な人への想いを、言葉にできない気持ちを、本作は見事に表現してくれるはずです。

人生の晴れ舞台、結婚式の余興にぴったりですよ!

TRUE LOVE藤井フミヤ

藤井フミヤの2枚目のシングルとして1993年に発売されました。

チェッカーズを解散した後、本格ソロ活動第1弾として発売されたシングルで、フジテレビ系月9ドラマ「あすなろ白書」主題歌に起用され、200万枚を超える大ヒット曲となり、藤井フミヤ最大のヒット曲となりました。

ドラマの影響もあって結婚式の定番ソングとして藤井フミヤ自身も多くの結婚式で歌ったそうです。

You’re the Only…小野正利

小野正利の3枚目のシングルとして1992年に発売されました。

フジテレビ系ドラマ「君のためにできること」主題歌に起用され、ミリオンセラーを記録し、自身最大のヒット曲となりました。

第34回日本レコード大賞では最優秀新人賞を受賞しており、高音の歌声でストレートに愛する気持ちを歌う名曲となっています。

純愛歌湘南乃風

湘南乃風 「純恋歌」MUSIC VIDEO(オリジナルver.)
純愛歌湘南乃風

湘南乃風の5枚目のシングルとして2006年に発売されました。

ストレートな愛情を歌った内容が受け、自身最高の初登場2位を獲得しました。

惚れた彼女に対する感謝、尊敬、そしてこれからの人生を共に過ごしていきたいという思いに溢れた曲です。

不器用だけど彼女を愛する深い気持ちが伝わってくる曲です。

君だけに少年隊

少年隊の6枚目のシングルとして1987年に発売されました。

少年隊として初めてのスロー・バラード曲で、オリコンチャートで通算5曲目の首位を獲得しました。

この曲で第38回NHK紅白歌合戦に出場を果たしています。

君だけのために歌う愛の歌として今聴くと新鮮な曲です。

曲中では、メンバーが指を弾いて鳴らすというパフォーマンスがある曲です。

雨のち晴レルヤゆず

ゆずの通算39枚目のシングルとして2013年に発売されました。

NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」の主題歌に起用された曲で、佐藤和哉の「さくら色のワルツ」が原曲になっています。

MVの監督は蜷川実花。

蜷川はジャケット写真の撮影も手がけていて、独創的な世界観になっています。

ストレートな愛情を歌った曲です。

おわりに

今回は「男性のおすすめの邦楽ウェディングソング」ということで、男性ボーカルで歌われる結婚式の人気の曲を集めてみました。

シンガーソングライターからバンドものまで、ジャンルも多種多様なウェディングソングがありましたね。

冒頭でも述べたように、結婚式の二次会でのカラオケなどでも盛り上がることは間違いないですからぜひ参考にしてみてください!