合コンで盛り上がるマジック。注目を集める手品
恋人や友達を作るなど、男女の出会いや集まりの場として開催される合コン。
話しているうちに気になる人が見つかったり、仲を深めようと思うこともあるかと思います。
そこでオススメしたいのが、合コンでマジックを披露することです。
この記事では、合コンを盛り上げる場面に活用できるマジックのアイデアを紹介していきますね。
お札やカードでできる定番のものをはじめ、みんなで一緒に楽しめるマジックを集めました。
初対面の人とも交流するきっかけを作るマジックをぜひチェックしてみてくださいね。
合コンで盛り上がるマジック。注目を集める手品(1〜20)
スマホ上のお札が出現する

今どきなスマートフォンを使ったマジックを一つご紹介します。
このマジックは簡単な準備さえしておけば、場所を選ばずに披露できるのが魅力!
合コンで仲を深めたい相手がいるなら、ぜひサラッと披露してみてはいかがでしょうか?
まず、一万円札の写真を遠めに撮影し、画面を拡大します。
続いて、実物の一万円札をスマホの裏側にセットし、画面をスライドさせるのと同時に裏の一万円札を引き抜きましょう。
画面から一万円札が出現したように見えますよね!
コインや手紙などお札以外の物でもアレンジできそうなので、オリジナルのマジックを考えてアピールしてみてもいいでしょう。
割り箸が浮くマジック

空のペットボトルに差し込まれた割りばしが、触れないように力を送ると徐々に浮き上がってくるという手品です。
支える手は底を持っているだけ、かざす手は割りばしには触れていないという状態での変化が、不思議さを演出していますよね。
割りばしには事前に釣り糸がつなげられていて、それを服とつなげておくことで、ペットボトルと服の距離の調整によって、割りばしを動かしています。
釣り糸の存在がばれてしまわないように、どの距離で見せるのかという工夫も大切ですね。
浮遊するお札

お札を縦方向に三つ折りにして人の両人差し指を借りてその上に置き、片方の人差し指をどけてもお札はそのまま浮いている、というマジックです。
タネとしては100円玉を片手に仕込んでおき、三つ折りにする時に100円玉を仕込んで重りにするというもの。
お札は人から借りたほうが種も仕掛けもありません!
といえますね。
相手の手にコインが瞬間移動

気になるあの人の手をさりげなく握れるといううれしいおまけ付きのコイン瞬間移動マジックです。
コインが移動したように見せかけて、実は移動していない、という魅せ方の練習が必要ですが、相手の手にコインが来たという感覚も味わってもらえるので、場の盛り上がりを見せたい合コンにぴったりのマジックです。
瞬間に色が変わるマジック

クリップに挟んだ紙が、そこから離した瞬間に色を変えるという、一瞬の変化だからこそ不思議に見える手品です。
実は最初の色をはさんでいる状態から、変化した後の紙は後ろに重ねられていて、最初の紙はクリップの解放と同時に仕掛けられたゴムでクリップの根元へと収納されています。
ゴムで移動させていることがばれないようなスピードのために、クリップへの力の入れ方も意識するのが重要ですね。
狭い範囲で色がはっきりと変化するので、目の前の現象にしっかりと集中してもらえる点もおもしろさを高めています。