合コンで盛り上がるマジック。注目を集める手品
恋人や友達を作るなど、男女の出会いや集まりの場として開催される合コン。
話しているうちに気になる人が見つかったり、仲を深めようと思うこともあるかと思います。
そこでオススメしたいのが、合コンでマジックを披露することです。
この記事では、合コンを盛り上げる場面に活用できるマジックのアイデアを紹介していきますね。
お札やカードでできる定番のものをはじめ、みんなで一緒に楽しめるマジックを集めました。
初対面の人とも交流するきっかけを作るマジックをぜひチェックしてみてくださいね。
合コンで盛り上がるマジック。注目を集める手品(1〜10)
千円札を一万円札に変える

千円札を一万円札に一瞬にして変えてしまう、定番のマジックです。
合コンの席で披露すれば注目を集めること間違いなし!
難しいテクニックは必要ないので、ぜひ覚えてみてはいかがでしょうか?
このマジックの種は、小さく折りたたんだ一万円札を、広げた千円札の特定の位置に置きながら、一緒に折りたたんで小さくすること。
折りたたみ方と見せ方のコツさえ習得すれば、誰でも手軽に挑戦できます!
自身の千円札ではなくて、合コン相手の千円札を使うなど演出をアレンジしてもいいですね。
消える指輪

指にはめている指輪が一瞬にして消えてしまう、誰もが驚くマジックです。
演出を加えることで、クールに見せることが可能なマジックですので、合コンで披露するのにもオススメですよ!
このマジックは、外した指輪を同じ指にはめると見せかけて、他の指にはめるのがポイント。
これを、相手には見えないように手の動きを演技しながらおこないます。
少々コツが必要ではありますが、何回か練習して流れをつかみましょう。
指輪さえあれば場所を選ばないのもうれしいですね!
触らずに動くキャンディー

「失敗が怖い」、「不器用だから……」とマジックに苦手意識がある方にこそ、挑戦していただきたいお手軽マジックをご紹介します!
触っていないのにキャンディーが動く、まか不思議なマジックです。
このマジックは棒付きのキャンディーを使うのがポイント。
手の傾きを利用してキャンディーを動かします。
ただ、手を露骨に傾けるとバレてしまうので、指先の位置を変えずに腕を下げていき、角度をゆっくりとつけていくことを意識しましょう!
また、マジックの導入部分で、手を動かしてもキャンディーが動かないことを実演しておくと、よりバレにくいのでは。
最後にネタばらしをして、みんなで一緒にチャレンジしても盛り上がるのではないでしょうか。
合コンで盛り上がるマジック。注目を集める手品(11〜20)
スマホ上のお札が出現する

今どきなスマートフォンを使ったマジックを一つご紹介します。
このマジックは簡単な準備さえしておけば、場所を選ばずに披露できるのが魅力!
合コンで仲を深めたい相手がいるなら、ぜひサラッと披露してみてはいかがでしょうか?
まず、一万円札の写真を遠めに撮影し、画面を拡大します。
続いて、実物の一万円札をスマホの裏側にセットし、画面をスライドさせるのと同時に裏の一万円札を引き抜きましょう。
画面から一万円札が出現したように見えますよね!
コインや手紙などお札以外の物でもアレンジできそうなので、オリジナルのマジックを考えてアピールしてみてもいいでしょう。
誕生日と年齢あてマジック

合コンに欠かせないのがお互いの自己紹介ですよね。
このマジックではスマートフォンを使って相手にさまざまな計算をしてもらい、最終的な数字から誕生日と年齢を当てるという、合コンの席にぴったりなマジックです。
年齢もわかってしまうマジックなので、女性にする際は一言断りを入れることもお忘れなく。
予言マジック

マジシャンズチョイスを使用したメンタルマジックです。
お客さんに参加してもらい、選んだものを言い当てます。
一見お客さんに選んでもらったように見えますが、実はこちら側で選ばせています。
お店にあるものを予言してもいいですし、相手の好きそうな食べ物が書かれた紙を3枚用意して、予言が当たったら「今度一緒に食べに行こう!」とデートの誘いをそのまましてしまうのもいいかもしれませんね!
お菓子が消える
@match0327 @user6932219747667 への返信 ハロウィンだしお菓子でマジックしよ! #マジック#種明かし#最後切れた#じゃがりこ#ハロウィン
♬ son original – FRENCH FUSE
身近なものを使ってみんなの前でさりげなくマジックを披露すれば、モテること間違いなし!
合コンでも使える、お菓子が消えるマジックです。
このマジックは、棒状のスナック菓子などを使うのがポイント。
種は手の中に入れるフリをして親指の裏に隠しているだけ。
相手から斜めの位置だと種がバレてしまうので、真正面の位置で披露するのも重要です!
手の見せ方なども工夫すれば、エレガントな動きでマジックをかっこよく見せられますよ。





