合コンで盛り上がるマジック。注目を集める手品
恋人や友達を作るなど、男女の出会いや集まりの場として開催される合コン。
話しているうちに気になる人が見つかったり、仲を深めようと思うこともあるかと思います。
そこでオススメしたいのが、合コンでマジックを披露することです。
この記事では、合コンを盛り上げる場面に活用できるマジックのアイデアを紹介していきますね。
お札やカードでできる定番のものをはじめ、みんなで一緒に楽しめるマジックを集めました。
初対面の人とも交流するきっかけを作るマジックをぜひチェックしてみてくださいね。
合コンで盛り上がるマジック。注目を集める手品(1〜10)
名刺交換でコミュニケーションマジックNEW!

名刺をもらった時に、「ご縁がありますね〜」と言って、名刺から五円玉を取り出すマジックをご紹介します。
用意した五円玉を名刺に隠しながら持ち、名刺を軽く振った時に五円玉が出てくるよう演じますよ。
自然な動作で名刺を動かし裏表を見せ、タネも仕掛けもない事を強調しましょう。
五円玉は裏側の面に沿わせて持つため、名刺の裏側を見せる際は指で覆って端に寄せ隠してくださいね。
カードとコインさえあればいろいろな場面で使えるマジックです。
スナップチェンジNEW!

一瞬で別のカードに変わってしまうマジックを見ると、驚きますよね。
数字とマークが違うカードになったり、カードがコインに変わってしまったりといったマジックが1つのテクニックでできますよ。
スナップチェンジという方法で、指を鳴らす動作のスナップフィンガーの動きが由来だそうです。
指を鳴らすように指をスナップして、カードを丁寧に動かすと、カードが瞬間移動します。
スナップチェンジは覚えると、応用の幅が広い技法です。
年齢を問わず、一瞬で変わるカードに目が釘付けになることでしょう。
千円札を一万円札に変える

千円札を一万円札に一瞬にして変えてしまう、定番のマジックです。
合コンの席で披露すれば注目を集めること間違いなし!
難しいテクニックは必要ないので、ぜひ覚えてみてはいかがでしょうか?
このマジックの種は、小さく折りたたんだ一万円札を、広げた千円札の特定の位置に置きながら、一緒に折りたたんで小さくすること。
折りたたみ方と見せ方のコツさえ習得すれば、誰でも手軽に挑戦できます!
自身の千円札ではなくて、合コン相手の千円札を使うなど演出をアレンジしてもいいですね。
誕生日と年齢あてマジック

合コンに欠かせないのがお互いの自己紹介ですよね。
このマジックではスマートフォンを使って相手にさまざまな計算をしてもらい、最終的な数字から誕生日と年齢を当てるという、合コンの席にぴったりなマジックです。
年齢もわかってしまうマジックなので、女性にする際は一言断りを入れることもお忘れなく。
触らずに動くキャンディー

「失敗が怖い」、「不器用だから……」とマジックに苦手意識がある方にこそ、挑戦していただきたいお手軽マジックをご紹介します!
触っていないのにキャンディーが動く、まか不思議なマジックです。
このマジックは棒付きのキャンディーを使うのがポイント。
手の傾きを利用してキャンディーを動かします。
ただ、手を露骨に傾けるとバレてしまうので、指先の位置を変えずに腕を下げていき、角度をゆっくりとつけていくことを意識しましょう!
また、マジックの導入部分で、手を動かしてもキャンディーが動かないことを実演しておくと、よりバレにくいのでは。
最後にネタばらしをして、みんなで一緒にチャレンジしても盛り上がるのではないでしょうか。
携帯電話の番号がわかる?

携帯の番号をスマホの電卓機能を使って当ててしまうというものです。
相手に4桁を入れてもらう必要がありますがいくつかの数字を掛けたり割ったりするだけで携帯電話の番号が出てしまうというもの。
これで気になる子の番号が入手できるかも?
チケットの色が変わる
https://www.tiktok.com/@joejoemagic/video/6872267523228732673チケットの色がだんだん変化していく、ユニークなマジックです。
合コンで仲良くなった相手にチケットを渡す機会があれば、ぜひ披露してみてはいかがでしょうか?
このマジックの種はとってもシンプル!
色の違う2枚のチケットを重ねて持つこと。
もう片方の手の指で、表の1枚をめくっているだけなんです。
相手への見え方を研究するなら、鏡ごしに練習してみるのがオススメ。
演技や演出を工夫することで、シンプルなこのマジックを成功に導きましょう!