RAG MusicSinger
素敵な歌手・アイドル
search

【カワイイメタル】メタル系アイドルグループまとめ

メタルなど、激しいロックを取り入れた曲を歌うアイドルはご存じですか?

そうしたメタルを歌うアイドルはカワイイメタルというジャンルで親しまれており、中でも世界的に有名なのがBABYMETALですよね。

しかし、国内には彼女たちのほかにもカワイイメタルを体現しているグループが居るのです!

この記事では、カワイイメタルのジャンルで活躍するメタル系アイドルを一挙に紹介していきます。

彼女たちのかわいさとかっこよさのギャップに酔いしれてください!

【カワイイメタル】メタル系アイドルグループまとめ

LovelessGenesis Girl

Genesis Girl / 『Loveless』MV /2021
LovelessGenesis Girl

サイバーメタルアイドルグループとして注目を集めるGenesis Girl。

ロック、ヘヴィメタル、オーケストラを融合させた独自のサウンドが魅力です。

『Loveless』で2023年12月にiTunesメタルチャート8作連続1位を獲得するなど、着実に実力を示しています。

「異世界ファンタジー・アイドル」というコンセプトで、音楽だけでなくイラストや小説なども手がけ、新しい時代のアイドル像を提示していますよ。

かわいさとかっこよさのギャップに酔いしれたい方にピッタリのグループです。

Curse of bloodborneリリックホリックノワール

リリックホリックノワール/Curse of bloodborne[OFFICIAL VIDEO]一般公開版
Curse of bloodborneリリックホリックノワール

リリックホリックノワールは、しおりん・あ・ら・もーどさんとnoaさんの2人組アイドルユニットです。

2人の可憐なビジュアルとは相反して、連打されるバスドラムが特徴的なビートの上に攻撃的でヘヴィなギターサウンドが踊る楽曲が特徴的です。

そうした重厚そのものと言える楽曲には、クリーンボイスの女声ボーカルだけでなく激しいデスボイスまで登場し衝撃を受けます。

バイオレンスなイメージのMVもまたギャップがあり、より激しいカワイイメタルを求める方にオススメです。

未来安泰激情☆めたりっちぇ

激情★めたりっちぇ「未来安泰」/ Mirai Antai -Music Video-(FULL ver.)
未来安泰激情☆めたりっちぇ

大阪発の気鋭のガールズメタルバンドとして、2013年からインディーズシーンを賑わせてきた激情☆めたりっちぇ。

アイドル風のキュートなビジュアルと、本格派ヘヴィメタルサウンドを見事に融合させた独自のスタイルで、メタルファンを魅了してきました。

音楽専門学校MI Japan出身のギタリストMidoriさんを中心に結成され、2015年2月にはキングレコードからメジャーデビューを果たします。

スラッシュメタルを基調としつつ、可愛らしい高音ボーカルとデスボイスを織り交ぜた楽曲は、従来のメタルファンからアイドルファンまで幅広い層から支持を集めました。

残念ながら2016年2月に解散となりましたが、MidoriさんがLovebitesに加入し、2018年には「Metal Hammer Golden Gods Awards」で「Best New Band」を受賞。

メタルとアイドルの新たな可能性を切り開いた先駆者として、その足跡は今も色褪せることがありません。

BullySatanic Punish

Satanic Punish 2nd Single “Bully”
BullySatanic Punish

世の不条理、刹那、理不尽といったメッセージ性の強い歌詞をバンドサウンドベースの楽曲に乗せて歌うアイドルグループ。

メタルコア、キラコア、トランスコア、デスコアといったヘビーサウンドは海外でも評価が高く、アメリカのメタルサイト・MetalSucksにおいて「日本で最もヘヴィなKawaiiメタル・グループ 15選」に選出されるなど、BABYMETALやPassCodeといったメジャーなグループと肩を並べる知名度を誇っています。

アイドルらしいクリーンパートのメロディーと、アイドルのイメージから想像できないデスボイス、シャウト、グロウルによる重厚感がクセになる、聴きごたえのあるアイドルグループです。

感情爆破レインアンドクレイジー

アンドクレイジー「感情爆破レイン」
感情爆破レインアンドクレイジー

名古屋のロック系アイドルシーンで独自の存在感を放っているアンドクレイジー。

2013年にバラエティ番組から生まれたこのグループは、エネルギッシュなロックサウンドとアイドルらしい可愛らしさを融合させた斬新なパフォーマンスで、熱狂的なファンを魅了し続けています。

2016年にユニバーサル・レコードからメジャーデビューを果たし、都市型アイドルサーキット『MAWA LOOP 2016』への出演で音楽ファンの注目を集めました。

2018年に一度活動休止を経験しましたが、「アンドクレイジーBREAK」として再始動。

新メンバーを迎え、従来のロック色を活かしながらも、より多様な音楽性を取り入れた新たなステージで観客を魅了しています。

パワフルなライブパフォーマンスと個性的なキャラクターで魅せる彼女たちの世界は、エネルギッシュな音楽が好きな方にぴったりです。