【ゆとり世代の洋楽】青春を彩った懐かしの名曲
ゆとり世代が青春時代に聴いていた洋楽は、ストリーミング以前の独特な音楽体験とともに記憶に刻まれているのではないでしょうか?
YouTubeで偶然出会った名曲、MTV JAPANで繰り返し流れていたヒット曲、洋画のサウンドトラックから知った珠玉のナンバー。
デジタルとアナログが交差する時代に育った世代だからこそ味わえた、あの頃の洋楽シーンの魅力を振り返ってみませんか?
懐かしさとともに、改めて聴きたくなる楽曲をたっぷりとお届けします!
- 【30代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 【洋楽】誰もが一度は耳にしたことがあるであろう、懐かしの洋楽曲!
- 洋楽の青春ソング。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 誰でも知ってる洋楽。どこかで聴いたことがある名曲まとめ
- 【2025】洋楽の青春ソング。おすすめの隠れた名曲まとめ
- 【20代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 【40代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集
- エモい洋楽特集|あらゆる世代からピックアップ
- 高校生におすすめの洋楽の青春ソング。世界の名曲、人気曲
- 90年代洋楽で振り返る青春の友情ソング・出会いから別れまでの名曲たち
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!
【ゆとり世代の洋楽】青春を彩った懐かしの名曲(11〜20)
VertigoNEW!U2
U2 – Vertigo (Official Music Video)

2004年にリリースされたアルバム『How to Dismantle an Atomic Bomb』からの先行シングルとなった本作は、ジ・エッジさんによる力強いギターリフと疾走感あふれるビートが印象的な、U2のロック回帰を象徴するナンバーです。
スペイン語のカウントから始まる独特の導入部や、めまいを意味するタイトルが示すとおり、欲望と混沌が渦巻く現代社会の中で揺れ動く精神性をテーマに描いています。
Apple「iPod」のCMソングとして採用されたこともあり、スタイリッシュなロックチューンとして当時の音楽シーンに大きなインパクトを与えました。
グラミー賞では3部門を受賞し、2005年から始まった世界ツアーのタイトルにもなるなど、バンドのキャリアの中でも特に象徴的な一曲となっています。
気分を高揚させたいときや、ドライブのお供にぴったりの楽曲です。
more_horiz
おわりに
ゆとり世代が青春時代に触れた洋楽の数々、懐かしい思い出とともによみがえってきたのではないでしょうか。
当時はラジオやテレビで何気なく耳にしていた曲も、今聴き返すとまた違った魅力に気づくかもしれません。
時代を超えて愛される名曲たちが、あなたの音楽ライフをより豊かに彩ってくれますように。





