RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

エモい洋楽特集|あらゆる世代からピックアップ

エモい洋楽特集|あらゆる世代からピックアップ
最終更新:

エモい洋楽特集|あらゆる世代からピックアップ

今や日本ではメジャーな表現である「エモい」。

当たり前のように使っているわけですが、単に「エモい」といってもさまざまな感情がありますよね。

例えば「ノスタルジック」であったり、「淡い」であったり……。

今回はさまざまな「エモい」に着眼して洋楽をセレクトしてみました。

最新のヒットソングから、ランキングの後半では知る人ぞ知る往年の名曲まで幅広くピックアップしています。

思いもよらない良質な洋楽に出会いたい方は、ぜひ最後までごゆっくりとご覧ください。

エモい洋楽特集|あらゆる世代からピックアップ(1〜10)

1-800-273-8255 ft. Alessia Cara, KhalidLogic

Logic – 1-800-273-8255 ft. Alessia Cara, Khalid (Official Video)
1-800-273-8255 ft. Alessia Cara, KhalidLogic

「自殺予防」という重いテーマを、ヒップホップという形で表現したロジックさんの代表作。

アメリカ出身の彼は、自身のファンとの交流を通じて音楽の持つ力を再認識し、本作を制作しました。

曲中では、絶望から希望へと変わる心情が巧みに描かれています。

2017年4月にリリースされた本作は、ビルボードチャートで3位を記録。

さらに、自殺予防ホットラインへの問い合わせが27%増加するなど、社会に大きな影響を与えました。

生きづらさを感じている人、または周りにそういった人がいる方に聴いてほしい一曲です。

drivers licenseOlivia Rodrigo

Olivia Rodrigo – drivers license (Official Video)
drivers licenseOlivia Rodrigo

アメリカ出身のオリビア・ロドリゴさんによる、痛切な失恋の物語が紡がれる楽曲。

運転免許を取得し、かつての恋人の家の前を一人で通り過ぎる様子を描写しながら、別れの痛みと未練が綴られています。

2021年1月にリリースされたこの曲は、ビルボードHot 100で8週連続1位を記録。

若者の心に深く響く歌詞と、シンプルながら感情豊かなメロディーが特徴です。

失恋の痛みを癒したい時や、青春時代の甘く切ない思い出を振り返りたい時におすすめの一曲です。

Die With A SmileLady Gaga, Bruno Mars

Lady Gaga, Bruno Mars – Die With A Smile (Official Music Video)
Die With A SmileLady Gaga, Bruno Mars

感動的なバラードがレディー・ガガさんとブルーノ・マーズさんの夢のコラボで実現しました。

2024年8月にリリースされた本作は、世界の終わりを前に愛する人と最期を過ごしたいという強い願いを歌い上げています。

レトロな雰囲気と現代的な感性が融合した楽曲は、幅広い世代から支持を集めました。

映画『Eternal Love』の主題歌としても起用され、ビルボードホット100で1位を獲得。

グラミー賞にもノミネートされるなど、高い評価を得ています。

心に染みる歌詞と美しいハーモニーは、大切な人との絆を感じたい時におすすめです。

Here With MeNEW!d4vd

d4vd – Here With Me [Official Music Video]
Here With MeNEW!d4vd

インディーポップやR&Bを基調とした音楽性で注目を集めるシンガーソングライター、デイヴィッドさん。

彼の代表作ともいえるこの一曲は、映画『カールじいさんの空飛ぶ家』から着想を得て作られました。

愛する人と共にゆっくりと歳を重ねていく未来を歌った、心温まるラブソングですね。

2022年9月に公開されると、SNSを通じて瞬く間に話題となり、関連動画は100万本以上も制作されたそうです。

詩的で優しい歌声が胸に響く本作は、大切な人と過ごす穏やかな時間にピッタリ。

夕暮れの帰り道などに聴くのも良いのではないでしょうか。

Chasing CarsNEW!Snow Patrol

Snow Patrol – Chasing Cars (Official Video)
Chasing CarsNEW!Snow Patrol

スコットランド出身のロックバンド、スノウ・パトロールによる、あまりにも純粋なラブソングです。

ただ愛する人と二人きりで横たわり、世界の喧騒を忘れてしまいたい、という切なる願いが歌われています。

言葉にするのがもどかしいほどの深い愛情が、壮大に盛り上がっていくメロディーと相まって、胸に迫ってくるんですよね。

この楽曲は2006年リリースの名盤『Eyes Open』に収録され、人気ドラマ『Grey’s Anatomy』をきっかけに世界的な人気を獲得しました。

UKチャートに実に111週もランクインし続けたという事実も、本作がどれだけ多くの人の心に響いたかを物語っています。

過ぎゆく夏を惜しむ夕暮れ、少し感傷的になった心に優しく寄り添ってくれるのではないでしょうか。

PhotographNEW!Ed Sheeran

Ed Sheeran – Photograph (Official Music Video)
PhotographNEW!Ed Sheeran

過ぎ去った夏の思い出を写真と共に振り返る、そんなセンチメンタルな瞬間に寄り添ってくれる名曲があります。

イギリス出身で世界的な人気を誇るシンガーソングライター、エド・シーランさんの一曲です。

この楽曲は、2015年のBRIT Awardsで年間最優秀アルバム賞に輝いた名盤『×』に収録され、シングルカットされたフォークポップ・バラード。

遠距離恋愛をテーマに、写真を通じて愛を確かめ合うカップルの姿が描かれています。

離れていても心はそばにあるというメッセージが、柔らかな歌声とアコースティックなサウンドに乗って、胸にじんわりと染みわたりますよね。

幼少期の実際のホームビデオを使ったミュージックビデオも、楽曲の持つ温かくも切ない世界観を深めていて感動的なのです。

夏の終わりに、大切な人を想いながら聴いてみてはいかがでしょうか。

Easy On MeAdele

Adele – Easy On Me (Official Video)
Easy On MeAdele

アーティストが自身の体験を元に制作した曲は、感情がこもっていて、心に刺さりますよね。

そんな実体験ソングを探している方にオススメしたいのが、こちらの『Easy On Me』です。

愛する人と別れることを選んだ女性の気持ちを描いた失恋ソングです。

この曲を歌うのは、イギリスのシンガーソングライター、アデルさん。

この曲は、彼女の離婚経験が元になっているそうですよ?

また、モノクロのMVもエモいので、ぜひ合わせてご覧ください。

続きを読む
続きを読む