RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

エモい洋楽特集|あらゆる世代からピックアップ

今や日本ではメジャーな表現である「エモい」。

当たり前のように使っているわけですが、単に「エモい」といってもさまざまな感情がありますよね。

例えば「ノスタルジック」であったり、「淡い」であったり……。

今回はさまざまな「エモい」に着眼して洋楽をセレクトしてみました。

最新のヒットソングから、ランキングの後半では知る人ぞ知る往年の名曲まで幅広くピックアップしています。

思いもよらない良質な洋楽に出会いたい方は、ぜひ最後までごゆっくりとご覧ください。

エモい洋楽特集|あらゆる世代からピックアップ(51〜60)

MonsterSkillet

Skillet – Monster (Official Video)
MonsterSkillet

アメリカを代表するクリスチャン・メタルバンドとして知られるスキレットは、1996年テネシー州メンフィスで結成されました。

ヘヴィメタルからオルタナティヴ・ロック、シンフォニックメタルまで、幅広いジャンルを横断する音楽性が魅力です。

同年10月にアルバム『Skillet』でデビューを果たし、その後も精力的に作品をリリース。

2009年にリリースしたアルバム『Awake』は全米アルバムチャート2位を記録し、収録曲はストリーミングやラジオで高い再生回数を誇ります。

力強いギターリフとキャッチーなメロディ、シンフォニックな要素を組み合わせた独特のサウンドと、信仰や希望をテーマにした歌詞で、クリスチャン・ロックの枠を超えた支持を集めています。

エネルギッシュなライブパフォーマンスも見どころで、重厚なサウンドと共に響く歌声は、内省的な心情を求める音楽ファンにぴったりです。

Face DownThe Red Jumpsuit Apparatus

アメリカ・フロリダ州で2003年に結成されたザ・レッド・ジャンプスーツ・アパラタスは、オルタナティブ・ロックとエモの要素を見事に融合させたサウンドで知られるバンドです。

2006年にリリースしたアルバム『Don’t You Fake It』でメジャーデビューを果たし、家庭内暴力をテーマにした楽曲で全米チャートを席巻。

プラチナディスク認定という輝かしい成果を残しました。

ロニー・ウィンターさんの感情豊かなボーカルと、社会的メッセージを込めた歌詞、そしてメロディアスでありながらエネルギッシュなサウンドが持ち味です。

2018年のアルバム『The Awakening』に至るまで5枚のアルバムをリリースし、20年以上にわたり進化を続けています。

内省的な歌詞と力強いメロディの融合を求める方におすすめのバンドです。

I Hate Everything About YouThree Days Grace

Three Days Grace – I Hate Everything About You (Official Video)
I Hate Everything About YouThree Days Grace

カナダ・オンタリオ州出身のスリー・デイズ・グレイスは、1997年の結成以来、オルタナティブ・ロックからニュー・メタルまで幅広い音楽性で魅了してきたバンドです。

2003年のメジャーデビュー以降、怒りや苦悩を赤裸々に表現した楽曲が世界中で共感を呼び、ビルボード・チャートで数々の1位を獲得しています。

2006年にBillboard Music Awardsでロック部門賞を受賞するなど、その実力は各方面から高く評価されています。

2024年には初期メンバーのアダム・ゴンティアさんが復帰し、マット・ウォルストさんとのツインボーカル体制という新たな挑戦を始めました。

内面的な苦悩や葛藤を力強いサウンドで表現する彼らの音楽は、心に溜まった感情を解放したい時にぴったりです。

ShiversEd Sheeran

Ed Sheeran – Shivers [Official Video]
ShiversEd Sheeran

心躍るビートと魅惑的なメロディが特徴の本作は、恋に落ちた瞬間の高揚感を見事に表現しています。

イギリス出身のエド・シーランさんが2021年9月にリリースしたこの楽曲は、アルバム『=(イコールズ)』に収録されており、多くのリスナーの心をつかみました。

相手との親密な瞬間や、ともに過ごす時間への渇望を描いた歌詞は、恋愛の初期段階の甘美さを思い起こさせます。

エネルギッシュでダンサブルな曲調は、気分を上げたいときや、恋愛の高揚感を味わいたいときにピッタリです。

エド・シーランさんの音楽的進化を感じさせる1曲として、多くのファンに愛され続けています。

エモい洋楽特集|あらゆる世代からピックアップ(61〜70)

Thank You For The PatienceOld Flame

Old Flame – “Thank You For The Patience”
Thank You For The PatienceOld Flame

ポストハードコア界のカリスマシンガー、ジョニー・クレイグさんが新たに結成したオールド・フレーム。

アメリカ出身の彼らが2024年5月に発表した楽曲は、タイトルからも感じ取れるように忍耐と感謝の大切さを歌ったエモーショナルな1曲です。

聴けば聴くほどグッとくる深いメッセージ性に、涙せずにはいられません。

どんな時も支えてくれる人たちへの感謝の思いが溢れ出すメロディは、心に染み渡ること間違いなし。

本作を聴いたら、みなさんも大切な人に感謝の気持ちを伝えたくなるはずです。

Glimpse of UsJoji

Joji – Glimpse of Us (Official Video)
Glimpse of UsJoji

世界を股にかけ活躍している日本人アーティストのJojiさん。

こちらの『Glimpse of Us』は彼の名曲の1つです。

TikTokでは、この曲を使った動画がバズっているので、そちらで聴いたことのある方も多いのではないでしょうか。

新しい彼女ができたものの、元カノを忘れられない男性の気持ちを描いており、曲調はR&Bに近く、しっとりとした雰囲気に仕上がっています。

この曲の最大の魅力は歌詞なので、ぜひ和訳を見ながら聴いてみてくださいね。

What The Helljxdn

jxdn – WHAT THE HELL (Official Video)
What The Helljxdn

アメリカ出身のシンガーソングライター、ジェイディーエヌさん。

TikTokでの活動を経て、2020年に音楽キャリアをスタートしたアーティストですね。

ポップパンクやトラップなど、多彩なサウンドを融合させた楽曲で知られています。

そんな彼の作品のなかでも、特にエモい楽曲として注目を集めているのが、2024年3月にリリースされた本作。

失恋や自己発見など、個人的なテーマを深く掘り下げた歌詞が印象的です。

ポップパンクからポップミュージックへの移行を示す一曲としても話題を呼んでいますね。

友人との別れや、自分自身との向き合い方に悩んでいる方は、ぜひ聴いてみてください。