【mineo】マイネオの歴代CM集。出演者やBGMも紹介!
マイネオは、eo光などを提供しているオプテージが運営している通信事業者です。
現在注目を集めている大手3キャリアに対抗する格安SIMを提供する会社の中でも、早い段階からサービス提供していたのでご存じの方も多いでしょう。
そんなマイネオのテレビCMってご覧になったことがありますか?
モデルや女優を起用したシンプルなCMは、毎度出演者が話題になっているんです。
この記事では、出演者にも触れながらこれまで放送されたマイネオのCMを一挙に紹介していきますね!
【mineo】マイネオの歴代CM集。出演者やBGMも紹介!(1〜20)
mineo 夜間フリー「深夜の撮影現場」篇/「深夜のこっそりトーク」篇大原優乃


大原優乃さんがコンビニ店員の格好をしているこちらは、マイネオのオプションである夜間フリーを紹介するCMです。
夜間フリーとは夜の10時半から朝の7時半までの時間帯に限り、パケット消費をせずにインターネットを楽しめるというもの。
大原さんが「深夜に頑張る人や夜ふかしさんにピッタリ」と、オプションの魅力をアピールしています。
mineo「10th」篇

2024年に10周年を迎えたことを記念して制作されたCMです。
マイネオのスタッフさん総勢70名で挑んだというマスゲームでは、10周年の感謝とこれからも進み続けるという決意表明がなされています。
息ピッタリのスタッフさん同士の関係性や10周年の感謝を全員で伝えたいという思いが伝わってくるようなCMですね。
mineo「マイネオで韓国」篇/「マイネオでハワイ」篇


マイネオに乗り換えて携帯代を節約し、「浮いたお金で海外旅行に来ました!」とうれしそう語る姿が印象的な2篇のCM。
2人組の女性は韓国に、男性はハワイにと、それぞれ憧れていた場所に旅行ができて、とっても幸せそうな表情を浮かべているのが印象的ですね。
格安SIMを活用して大きな夢をかなえる、そんなすてきなメッセージが込められたCMです。
BGMにはNishida Gallagherさんの『さらば悲しみ』が起用されています。
爽やかで聴き心地のいいメロディと前向きな歌詞が大変魅力的ですね。
mineo「SIM」篇

2023年の秋に放送されたこちらのCMでは、指ハートをテーマにしているおもしろいCMなんです。
指ハートをしちる人たちが次々と映し出され、ナレーションが「このポーズ、もうはやってないって?」と投げかけるのですがよく見ると指ハートではなく、マイネオのSIMカードを持っていたというオチ。
手持ちの端末はそのままで、SIMカードを差し替えるだけで利用料金の安いマイネオに乗り換えられる手軽さをアピールしています。
訴求内容にユーモアをうまく絡めた演出ですね。
BGMにはNishida Gallagherさんによる『day by day』。
美しいハイトーンボイスで背中を押してくれるような優しいエールが込められています。
mineo「みんなのスマホ」篇葵わかな

マイネオの最大の魅力である、みんなのスマホが使用感はそのままで安く使えるということをアピールするCMです。
葵わかなさんがみんなのスマホに魔法をかけていく展開で、魔法をかけられた人の表情で、衝撃の安さも表現されています。
そのおどろきも笑顔が含まれていることから、喜びもしっかりと描かれていますね。