みずほ銀行のCMまとめ。あたたかい雰囲気が魅力のCM
メガバンクの一つとして知られているみずほ銀行。
みずほ銀行は47都道府県すべてに支店を構えており、きっとあなたのお住まいの地域でもみずほ銀行を見たことがあると思います。
また、CMも頻繁に放送されており、テレビを見ていると目にすることがありますよね。
この記事では、そんな銀行大手のみずほ銀行のCMを一挙に紹介していきますね。
人気の俳優さんや女優さんを起用していることに加え、便利さや信頼感をアピールするCMが特徴ですので、出演者や演出にも注目しながらご覧ください。
みずほ銀行のCMまとめ。あたたかい雰囲気が魅力のCM(1〜10)
みずほ銀行カードローン「あたりです。」篇NEW!福士蒼汰、田中哲司、玉山鉄二、鈴木亮平

上司役の田中哲司さんと一緒に食事をしている福士蒼汰さんのほほえましいやり取りが印象的なCMです。
福士さんは「部長のその大人の余裕ってどうやったら身につくんですか?」とうまくおだてるのですが、田中さんは「何かおかわりしたいのか?」とすぐにそのたくらみを見抜いてしまうという展開。
仲のよさが伝わってくるやり取りを通じて、みずほ銀行のカードローンが紹介されるというCMでした。
みずほ銀行カードローン「窓口いろいろ」篇NEW!井上真央

井上真央さんがみずほ銀行のカードローンの利便性の高さをアピールするCMです。
このCMでは、郵送、電話、パソコン、携帯からと、いろいろな手段でカードローンの申し込みができることが紹介されています。
井上さんの明るい笑顔と声色から、その手軽さや利便性がよく伝わってきますね。
みずほ銀行 2013年 CMNEW!井上真央

みずほ銀行はサッカー日本代表のサポーターカンパニーであることをアピールしつつ、顧客にとっての一番のサポーターであることを宣言するというCMです。
今回のCMでは女優の井上真央さんが語り手となり、その周りをサッカーのユニフォームを着た職員さんたちが取り囲みます。
皆さんの優しい笑顔からは信頼感や安心感が伝わってきますね。
またBGMにはエンヤさんの『Only If』が起用されています。
美しい歌声とストリングの伴奏が印象的ですね。
みずほ銀行のCMまとめ。あたたかい雰囲気が魅力のCM(11〜20)
みずほ銀行「ライバルたち」篇NEW!阿部一二三

阿部一二三さんの試合映像を観ている球児が登場し、「阿部くん頑張ってんじゃん」の一言から始まる印象的なCMです。
球児のあとにも溶接工の女性、サラリーマンやダンサーなどが次々と登場し、「自分たちだって負けてない!」と自分の仕事や活動に誇りを持っている様子で語ります。
観ていると「自分も頑張ろう!」と思わせられるステキなCMですね。
BGMには、ロックバンドNUMBER GIRLの代表曲『OMOIDE IN MY HEAD』が起用。
青春を感じさせるような言葉がつづられた歌詞が印象的ですので、ぜひ歌詞をご覧になりながら耳を傾けてみてください。
みずほ銀行「夢をかなえる」篇NEW!井上真央

顧客に寄り添い、サポートしたいという姿勢をアピールするこちらのCMでは、井上真央さんがその思いを言葉にしています。
いつかかなえる夢のために一緒に歩んでいきたいという言葉を聞いて「信頼できる!」と感じた方は多いのではないでしょうか?
BGMには1980年公開の映画『Xanadu』の曲が起用されています。
明るく爽やかな雰囲気の曲で、とても聴き心地がいいですよね。
みずほ銀行「想いをひとつに、前へ」篇NEW!

サッカーやチアリーディングなど、さまざまなチームが登場し円陣を組む様子が映された熱い思いが込められたCM。
それぞれの目標に向けて思いを語り声を一つに重ねる姿を観ていると、私たちの胸の中にも火が灯りますよね。
そんなステキな映像の背景で流れているのは、諦めないことの大切さを歌った応援ソングの名曲『それが大事』。
原曲は1991年の大事MANブラザーズバンドの曲ですが、今回のCMでは合唱バージョンが起用されています。
みずほ銀行「青い挑戦」篇/「口座開設」篇出口夏希

みずほ銀行による新生活を応援するキャンペーンを紹介しつつ、新たな挑戦にエールを送っているようなCMです。
出口夏希さんの笑顔も印象的で、この表情と躍動感のある映像との重なりで、新生活がポジティブなものだということをしっかりと伝えています。
そんな映像の晴れやかな部分をさらに強調してくれる楽曲が、Mrs. GREEN APPLEの『ニュー・マイ・ノーマル』です。
サビの解放感が印象的で、幸せを求めて前に進んでいこうとするポジティブなイメージが、サウンドや歌声からも感じられますよね。