テンションやモチベーションが上がらない時に!やる気の出る短い言葉
どんなに普段はポジティブでも、トラブルが起こったり疲れてしまったり、心が疲弊してしまうとやる気がなくなってしまうことはありませんか?
また、特に何もしていない時でもなんとなくやる気が出ない、という方もいらっしゃるかもしれませんね。
そこで今回は、どうしてもやる気が起きない時に聞きたい、やる気が出る短い言葉をご紹介します。
下降気味の気持ちを上向きにしてくれること間違いなしですよ。
ご自身はもちろん、周りの方へのメッセージとしてもおすすめです。
テンションやモチベーションが上がらない時に!やる気の出る短い言葉(1〜10)
下を向いていたら、虹を見つけられないよチャールズ・チャップリン

人生の中で困難や苦しみは誰にでもやってくるもので、気持ちが沈むとともに目線も下を向いてしまいますよね。
そんな後ろ向きな気持ちも切り替えていくのが大切、そのままだとチャンスを逃してしまうということを呼びかけている、喜劇王としても知られるチャールズ・チャップリンさんの言葉です。
下ばかりを向いていたら空にかかる虹を見つけることはできず、同じように後ろ向きな気持ちがチャンスを見落とすことにもつながっていくのだと語っています。
どんな状況でも前を見て進むことで、希望が見えてくるのだというポジティブな姿勢の大切さを思い出さ絵てくれる言葉ですね。
努力すれば報われる?そうじゃないだろ。報われるまで努力するんだリオネル・メッシ

努力は報われるという言葉は多くの人が知っていますが、うまくいかない状況が続くとその言葉にも疑問が生まれてきますよね。
そんな努力が報われるという言葉にどのように向き合うのかという、進み方についてのアドバイスを投げかける、サッカー選手として活躍したリオネル・メッシさんの言葉です。
どのような努力でも報われるのではなく、報われるまで努力を重ねてこれた人こそが、結果を得られるのだと語っています。
結果が出るまであきらめないという気持ちや、努力を全力で積み重ねようという気持ちを高めてくれるような言葉ですね。
大事なのは今までのあなたじゃなく、これからのあなた。エラ・フィッツジェラルド

それまでの人生で何を積み重ねてきたかが、人柄に大きく影響を与え、ときにはその経験が立ち止まる判断にもつながってしまいますよね。
そんなこれまでの自分ということよりも、これからどのように生きるのかが大切だと語った、ジャズシンガーとして活躍したエラ・フィッツジェラルドさんの言葉です。
それまでは思うようにいかなかったとしても、これから変えていけるのだというポジティブな呼びかけにも感じられます。
夢や理想に向かって、前向きに進んでいこうという気持ちを高めてくれる、力強い言葉ですね。
暗闇の中でこそ、星が見えるマーティン・ルーサー・キング・ジュニア

目標に向かって進んでいく中では、本当に目標にたどり着けるのかを不安に思う瞬間もやってくるかと思います。
そんな先が見えない不安な状況こそ、前に進むための希望を見つけるためには重要なのだと語った、キング牧師としておなじみのマーティン・ルーサー・キングさんの言葉です。
周りが暗いときにこそ、夜空の星がより輝いて見つけやすくなるということで、希望も同じようなものなのだと伝えています。
苦しい状況でもあきらめずに、希望を探していこうという気持ちを与えてくれる、ポジティブなイメージの言葉ですね。
夢見ることができれば、それは実現できる。ウォルト・ディズニー

夢を持つことは挑戦の力になるとともに、届かないことに苦しみを感じてしまう場合もありますよね。
そんな夢を持ち続けることの大切さを力強く語りかけている、ディズニーリゾートの創設やキャラクターを生み出してきたことで知られる、ウォルト・ディズニーの言葉です。
夢をはっきりと思い描ければ、実現させるために道も見えてくるはずで、希望を持って進んでほしいという呼びかけも込められていますね。
夢が持つ未来を切り開く力を信じさせてくれるような、ポジティブなメッセージも感じられる言葉です。
なりたかった自分になるのに遅すぎるということはないジョージ・エリオット

理想の自分がどのような姿かが明確になるタイミングは人それぞれで、見えたタイミングによってはそこに向かうことをあきらめる場合もあるかもしれません。
そんな理想の自分に向かっていくということは、どのタイミングで挑戦してもいいのだということを力強く語りかける、ジョージ・エリオットの言葉です。
年齢の重なりや時間の経過はあきらめる理由にはならない、意志さえあればいつでも理想に向かっていけるのだと呼びかけています。
何がしたいかをしっかりと思い描いて進んでいくべきだという、それぞれの意志の大切さを語ったような言葉ですね。
虹を見たければ、ちょっとやそっとの雨は我慢しなくちゃ。ドリー・パートン

人生においては誰もが困難や苦しみを経験するもので、その瞬間に心が折れてあきらめる場合もあるかもしれません。
そんなくじけそうな状況を耐えることが重要、その先に希望が見えてくるはずだと伝える、アメリカでシンガーとして活躍したドリー・パートンさんの言葉です。
華やかなイメージがある虹も、雨が降った後にかかるもので、それと同じように苦しみの先にこそ輝かしい未来が待っているのだと語っています。
進んだ先に良い未来があることを信じさせてくれる、困難にポジティブに立ち向かっていく力を与えるような言葉ですね。