90代の女性に喜ばれるちょっとしたプレゼントを贈りたい!
でも何を渡していいかわからないという方も多いのではないでしょうか。
今回は、90代女性が喜ぶちょっとしたプレゼントをご紹介します。
プレゼントを贈る際は、相手のライフスタイルや好みを把握しておくことが大切です。
そして、あまりに高価なものを贈ると相手が負担になることも。
そんな時は、1,000円〜3,000円前後で贈れる食べ物などの消耗品や、実用性があるアイテムがオススメ。
どんなプレゼントを贈ろうか迷っている方は、ぜひこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
- 【高齢者向け】介護施設入居中の方に贈るオススメ誕生日プレゼント
- 【高齢者向け】贈りたい100均プレゼント。喜ばれるアイデアをご紹介
- 高齢者の方に贈るプレゼントのアイデア。親、祖父母、お友達への贈りもの
- 【高齢者向け】食べやすく美味しい。おすすめの市販おやつまとめ
- 【高齢者向け】感謝の言葉や元気になる魔法の言葉。心に響く声かけのコツ
- 【敬老の日】感謝の気持ちを込めて。高齢者施設で喜ばれる手作りプレゼントのアイデア
- 【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ
- 【高齢者向け】介護施設でお祝いしよう!誕生日カードの手作りアイデア
- 【高齢者向け】誕生日色紙のデザインアイディア。簡単手作り
- 【高齢者向け】デイサービスで喜ばれる余興・出し物
- 【高齢者向け】大切な人に贈ろう。手作り誕生日カードのアイデア集
- 【高齢者向け】すてきなクリスマス工作。廃材や100円素材で作るお手軽アイデアまとめ
- 【敬老会】心を込めて贈ろう!喜ばれる手作りプレゼントのアイデア集
90代女性へのちょっとした贈り物に!喜ばれるオススメのプレゼント(1〜10)
栗の渋皮煮大福
栗の渋皮煮、昔はよく作ったという高齢の方も多いはず。
栗は鬼皮をむくのも一苦労、そして渋皮煮にするためにはゆでこぼし、水にさらしと繰り返しアク抜き作業も大変なんですよね。
そんな作るのは大変ですがおいしい栗の渋皮煮は入っている大福、食べてみたいと思う方も多いはず!
作るのは大変だけどもらって食べられるのならうれしい、しかも大福の中に入っているならおいしさもまた違ったものなのでワクワク感も高まります。
栗の季節のプレゼントにいかがでしょうか?
アロマソープ
お風呂好きな90代女性の方に贈るなら、アロマソープはいかがでしょう?
毎日のバスタイムにアロマの香りをプラスするだけで、ワンラックアップしたリラックス空間を届けられるでしょう!
アロマにもさまざまな香りがあるので、事前にどんな香りが好みかリサーチできたらベストですね。
また、固形せっけん、液体タイプなどの好みにも配慮すれば完璧でしょう!
普段自分ではなかなか購入しないようなものは、もらったら喜ばれること間違いなしですね!
ハンドクリーム
乾燥した肌をいたわってくれるハンドクリームはプレゼントにもオススメのアイテムです。
有名ブランドやギフト用など、パッケージデザインがステキなハンドクリームがたくさんそろっているので、ぜひ相手の好みに合わせてセレクトしてみましょう!
ただ、ここで注意しておきたいのが、香りの好みと相手のお肌の状態に合うかということ。
香りがキツイものが苦手な女性の方も多いので、リサーチは怠らないようにしたいものです。
また、ハンドクリームの成分も調べておいたほうがいいかもしれません。
相手に気持ちよく使っていただけるアイテムを考慮して選んでみてくださいね!
メッセージどらやき
お菓子などを贈る、というのはありきたりな気がするな……という方にはメッセージ入りのどらやきがオススメ。
感謝の気持ちや好きだという気持ちをたっぷりとメッセージに、どらやきに込めて贈っちゃいましょう!
初めからメッセージが入っているものも販売されていますがどうせならオリジナルのイラストやメッセージが入れられるものを贈ってみてはどうでしょうか?
少し金額は高くなりますがもらった方はきっととてもうれしい、思い出になるものになるでしょう。
レッグウォーマー
足腰の冷えは女性の敵!とよく言います。
女性だけでなく、体の冷えは万病の元だとも言われていて気をつけたいところです。
足元をしっかりと温めてくれるアイテム、レッグウォーマーをプレゼントしてみてはどうでしょうか?
暖房が効いた部屋でも足が冷たい、冷えるという方は多く、レッグウォーマーは手軽に足を、そして足が温まることによって体全体をあたたかくしてくれます。
無地のシックなものから派手なものまで、相手の好みの色などをチョイスして贈ってみましょう。
入浴剤
入浴剤って、お風呂の時間を特別にしてくれる素敵なアイテムですよね。
色とりどりのバスソルトや、香り豊かな入浴剤を使うと、まるで温泉旅行に来たような気分になれるんです。
高齢者の方にとっても、毎日のお風呂の時間がより楽しみになるはず。
お好みの香りや色を選んでみるのも楽しいですし、使うたびに贈り主のことを思い出せるのもステキですよね。
入浴剤なら使い切りやすいので、気兼ねなく受け取っていただけるのも魅力的。
心身ともにリラックスできる贈り物として、ぜひおすすめしたいアイテムです。
紅茶
紅茶をプレゼントしてみるのはどうでしょうか?
紅茶とはひとことで言っても種類はとても多く、贈りたい方の好みもあることでしょう。
紅茶の専門店も多く、店員さんにどのような用途で、ティーバッグか、茶葉か、ホットがいいかアイスが向いているかなど相談してみるといいでしょう。
茶葉が入っている紅茶缶がかわいいものもたくさん販売されています。
人気のフレーバーが詰め合わせになっているものも贈りやすくていいかもしれませんね。






