【岡崎体育の名曲】逆センスが光る人気曲から心に刺さる楽曲まで一挙紹介
クスッと笑えるユーモアあふれる曲から、考えさせられる真面目な曲まで、独特な世界観とキャッチーなメロディで多くのリスナーを魅了する岡崎体育さん。
意外性に思わず吹き出してしまったり、逆に覚悟して聴き始めたのにジーンとしてしまったり……彼の曲を聴いて、このような経験をされた方も多いのではないでしょうか?
本記事では、そんな岡崎体育さんの魅力が詰まった人気曲をピックアップしました。
この機会に、思う存「岡崎体育ワールド」を楽しんでみてはいかがでしょうか?
【岡崎体育の名曲】逆センスが光る人気曲から心に刺さる楽曲まで一挙紹介(16〜20)
宇宙と長野岡崎体育

毎回、ユニークな楽曲でリスナーから高い支持を集めるシンガーソングライター、岡崎体育さん。
『宇宙と長野』は、シリアスなメロディで哲学的な楽曲なのかと思わせておいて、やっぱりただの過去の過ちを宇宙と長野のせいにするというなんともシュールな楽曲です。
ボーカルラインは基本的に短調で低い音域でまとめられているため歌いやすく、カラオケで盛り上げたいときの選曲にもオススメですよ!
Hi! Mckee岡崎体育

油性ペンのマッキーを題材にした曲とは斬新ですね。
岡崎体育さんの独特な視点とユーモアが詰まった本作は、レトロポップなサウンドと笑いを誘う歌詞が魅力的。
2024年6月にリリースされ、ブランドキャラクター「Hi! Mckee」のテーマソングとして制作されました。
ミュージックビデオも公開されており、アニメーションでキャラクターが活躍する様子を楽しめますよ。
元気をもらいたいときや、気分転換したいときにピッタリの1曲です。
カラオケで歌えば、場の雰囲気も一気に盛り上がること間違いなしですよ。
からだNEW!岡崎体育

シリアスでクールな岡崎体育さんの一面が光る楽曲です。
持ち前のユーモアを封印し、一つの大きな夢に向かう覚悟をストレートに表現した歌詞が印象的です。
2019年1月リリースのアルバム『SAITAMA』に収録された本作は、テクノポップと力強いバンドサウンドが融合した意欲作。
大きな目標だったさいたまスーパーアリーナ公演への決意が込められており、聴く者の心を奮い立たせます。
何か新しい挑戦を始めたいときや、自分を鼓舞したいときにピッタリ!
力強さのかたまりともいえるサウンドが、あなたの背中を押してくれるでしょう。
おっさん岡崎体育

サンボマスターや私立恵比寿中学らにも楽曲を提供している岡崎体育さん。
アーティストとしても大活躍中の彼が歌う『おっさん』は、クスッと笑えるオススメの1曲です。
「おっさんになって時代に取り残されている」「もうおっさんなんだから仕方ない」「あとは美しく年をとっていきたい」など、歌詞には哀愁が漂っているのですが、どこか明るく響くのがこの曲のおもしろいところ。
タイトルを繰り返すサビは、大声で歌いたくなる親しみやすさもあります。
「おっさん」の部分を他の言葉に入れ替えて歌うのもよいかもしれませんね。
失恋ソング岡崎体育

ユーモアたっぷりの失恋ソングがここに!
岡崎体育さんらしい観察眼が光る本作。
2024年3月にリリースされたEP『Suplex』の収録曲です。
映画館や遊園地など、別れた恋人と行った場所の思い出などをユニークな表現で描き出しています。
相手に対しての「別れたことを後悔しろ!」というメッセージが良いんですよね。
エネルギッシュな曲調からも、失恋を乗り越えようとする主人公の心情が伝わってきます。
思い切り歌って笑って、失恋の痛みを吹き飛ばしちゃいましょう!