【岡崎体育の名曲】逆センスが光る人気曲から心に刺さる楽曲まで一挙紹介
クスッと笑えるユーモアあふれる曲から、考えさせられる真面目な曲まで、独特な世界観とキャッチーなメロディで多くのリスナーを魅了する岡崎体育さん。
意外性に思わず吹き出してしまったり、逆に覚悟して聴き始めたのにジーンとしてしまったり……彼の曲を聴いて、このような経験をされた方も多いのではないでしょうか?
本記事では、そんな岡崎体育さんの魅力が詰まった人気曲をピックアップしました。
この機会に、思う存「岡崎体育ワールド」を楽しんでみてはいかがでしょうか?
【岡崎体育の名曲】逆センスが光る人気曲から心に刺さる楽曲まで一挙紹介(36〜40)
家族構成岡崎体育

その名の通り「家族構成」そのものに焦点を当てた楽曲です。
曲中の映像上で、父、母、兄、嫁、息子、さまざまな「家族」が登場する中で、「息子」から見た「新しいお父さん」の存在が発覚します。
明らかにギクシャクしている2人ですが、後半になるにつれてだんだんと打ち解けていくというストーリーに注目です。
感情のピクセル岡崎体育

盆地テクノを自称している岡崎体育ですが、この楽曲は今までの楽曲とは打って変わってラウドなロックサウンド。
しかし、サビでは度肝を抜かれるます。
この曲調とは相容れないようななんともかわいらしい歌詞が印象的です。
初めて聴く方は思わず吹き出してしまうのではないでしょうか?
まわせPDCAサイクル岡崎体育

会社の忘年会、入社一年目の社員は、カラオケで一曲歌わなければならない……でも、おじさんおばさんにもわかるような流行歌なんて歌いたくない!
そんなときは、この曲。
「お世話になった先輩との思い出を歌います……」と前置きしてから歌えば、盛り上がることまちがいなし?
おわりに
共感したり、深く考えさせられたり、中身の無さに笑いが止まらなかったり……。
岡崎体育さんの楽曲には、私たちのなかに眠るさまざまな感情を掘り起こしてくれる不思議な魅力があります。
次はどんな奇想天外な曲が生まれるのか、これからリリースされる曲にも期待が高まります!