気づいていない隠された本性が見える?自分の性格が分かる心理テスト
自分の性格を説明してくださいと言われて、正確に答えられる方はどれくらいいるでしょうか?
主観的なものと客観的なものでギャップが生じたり、ある特定の場面でしか表に出てこない部分があったりと、正解を出すのは難しいですよね。
そこで今回は、自分の隠れた性格が見える心理テストを用意しました。
心理テストは問題を深く考えず、さまざまなシチュエーションを直感で選んでいくことが重要ですので、そこを踏まえたうえでぜひ挑戦してみてくださいね!
- 気づいていない隠された本性が見える?自分の性格が分かる心理テスト
- 当たる!あなたの本性がわかる心理テストまとめ
- 自分の性格がもっとわかる心理テストまとめ
- 気づいていないことも多い?異性との関係性が分かる心理テスト
- あなたの深層心理に迫る!食べ物心理テスト
- 本当の自分に気づけるかも?試してみてほしい深層心理テスト
- 本性が丸わかり?性格診断心理テスト
- これが私?本当の自分がわかる心理テストまとめ
- 自分と相手の本性が見えるかも?大人向けのカップル心理テスト
- あなたはどう?心の奥に潜む腹黒度がわかる心理テスト
- 恋人の本心や本性が見える?彼女に試してみてほしい心理テスト
- 動物心理テストまとめ。あなたの隠れた性格がわかるかも
- 価値観や黒い裏の顔までバレる?あなたの人格が分かる心理テスト
気づいていない隠された本性が見える?自分の性格が分かる心理テスト(21〜30)
歩くときや手を挙げたときの手の形で性格がわかる心理テスト

こちらでは、普段のあなたの姿からあなたの性格を診断します。
一つ目のテストでは、歩くときの手の形を見ます。
手を握りしめている、指を少し曲げている、手を広げている、人差し指を少し伸ばしている、あなたはどんな手で歩いていますか?
二つ目のテストは、片手をさっと挙げたときの手の形を答えてください。
手を握りしめている、指をそろえている、指を広げている、あなたはどの手の形で手を挙げましたか?
無意識の行動や、パッと出た行動から診断されるので、より深層心理に近い結果が得られるかもしれません。
誰かと一緒にお互いの姿を見比べながらやると、診断しやすいですよ!
秘密にしたい自分の性格がわかる心理テスト

この心理テストでは、本当は秘密にしておきたいあなたの性格が明らかになります。
あまり知られたくない結果が出ると恥ずかしい思いをするかもしれないので、まずは1人でこっそり試してみてくださいね。
質問は、カレーの隠し味に入れるとしたら何がいいかというもの。
選択肢は、インスタントコーヒー、チョコレート、すりおろしたリンゴ、みその四つです。
結果はいかがでしたか?
何が診断されるかを明かさずに、友達に出題してみるのもオススメですよ!
気づいていない隠された本性が見える?自分の性格が分かる心理テスト(31〜40)
花瓶を壊した人からあなたの性格がわかる心理

レオナルド・ダ・ビンチの傑作の1つとされる絵画『最後の晩餐』、みんなさんも1度は目にしたことがあるでしょう。
イエス・キリストが処刑される前の日に12人の使徒とともにとった夕食の場面を描いたもの。
ミステリー好きはこの1枚の絵からいろいろ謎を解いているんですよ。
一番有名な考察はユダの座っている場所、気になる方はぜひ検索してくださいね。
ここに紹介する心理テストも1枚の絵から結果を導き出すもの。
ちょっとミステリー感があるんですよね。
視線や決断の速さで性格がわかる心理テスト

「決断力はあるが判断力がない」その逆で「判断力はないが決断力はある」、まあどちらにしても一長一短で、レストランで食べ物を選ぶときにでも長い時間をかける人もいますよね。
まあ、それはそれで微笑ましいです。
あなたの決断時間はどうでしょうか?
あと、あなたは会話をするときにその人の目を見る方でしょうか。
若い人の中にはまったく相手の目を見ない人もいるらしいですが、ひと昔前は「話す人の目をちゃんと見る!」と叱られたものです。
年代の差でもあれこれ違う結果が出そうな心理テストです。
足と手の指の形からあなたの性格がわかる心理テスト

こちらは、足と手の指の形からあなたの性格を診断する心理テストです。
この心理テストはテレビでも取り上げられるほど有名!
足の形にはそれぞれ名前も付いています。
足は、スクエア型、エジプト型、ローマ型、ギリシャ型の四つの中から近いものを選んでくださいね。
手の指は、人差し指と薬指の長さで診断します。
友達などとお互いの足や手を見比べながらするとより楽しめるので、たくさん人が集まるパーティーなどで取り上げても盛り上がりますよ!
ぜひ、やってみてくださいね。
選んだペットからあなたの裏の性格がわかる心理テスト

この心理テストでは、あなたの裏の性格が見られるんですよ。
なかなかおもしろい心理テストですので、気心が知れた仲間たちとぜひ楽しんでくださいね。
あくまでの一つのテストですので、結果に振り回されすぎないように。
質問は、変わった動物をペットに迎えたいときに、最初に目に入ったものはというものです。
選択肢は、大きな目のモモンガ、目立つ柄のヘビ、愛らしいハリネズミ、色鮮やかな熱帯魚の四つ。
思い当たる節がある、という方もいるかもしれませんね。
手軽にできるので、ぜひやってみてくださいね。
選んだ扉から性格がわかる心理テスト

一戸建てやマンションの話。
新築する際には住む人の身長や生活様式なども考慮に入れて作られるとか。
昼出掛けることが多い方と夜勤が多い人とでは、窓を作る方向にも違いが出るとか。
身長は台所のシンクやバスタブの深さを調整するらしいですよ、新築ってまさに至れり尽くせりですね。
そこまで気配りがなされるなら、玄関のドアのデザインも自由自在でしょうね。
この心理テストでは1枚のドアが出てきます。
あなたが選ぶドア、今住んでいる実際の玄関のドアと同じならちょっと怖い??かも。