人は同じものを見ていても、それぞれ違うものに見えてしまうことがあります。
そんな興味深い結果から、それぞれの真の性格を知りたくありませんか?
この記事で紹介する心理テストでは、一つの絵から見えてくるものを通して、あなたの本当の性格が浮かび上がってきます。
自分の性格はこうだと思うものがあっても、実は気付いていない自分の内面が明らかになりますよ。
思いがけない発見に、きっとあなたも驚くはず。
さあ、あなたには何が見えますか?
自分の性格診断ができる心理テスト(1〜10)
隠れた性格がわかる心理テスト

木の枝や手のようにも、はたまた後ろを向いた女性や少年のようにも見えるイラスト。
何に見えたか4択から答えを選ぶことで、自分の隠れた性格がわかるという心理テストです。
診断結果はとても細かく、他人にどう思われているかや性格を分析しつつ今後のアドバイスがもらえるようになっています。
またどの答えを選んでも、自分を肯定できるようなコメントがあるのが嬉しいポイント。
知らなかった己の魅力に気づき、今後も前向きに自分を貫いていける自信が得られそうですね!
あなたの性格がわかってしまう心理テストNEW!

イラストを見てもらい、何に見えるかを答えてもらいます。
こちらの心理テストに挑戦することで、あなたの性格がわかってしまいますよ。
水を飲んでいる鳥なのか、壊れたメガネなのか、折れ線グラフなのか、電車の路線図なのか……。
一人ひとりどんな見え方をしているか選んでいきましょう。
あなた自身も知らなかった裏の顔や表の顔が、心理テストで発見できるかもしれませんね。
今の悩みも自分自身を知ることで、解決の糸口が見つかるかもしれませんよ。
ぜひ友達同士でやって、楽しんでみてくださいね!
変わり者度がわかる心理テストNEW!

自分が変わりものかどうかは周りと比べてはじめて見えてくるもので、自分では見えにくいものかと思います。
そんな自分が変わっているとされるタイプなのかを、画像の見え方から探っていく心理テストです。
出題されるのは白と黒で描かれたシンプルなイラストで、爆弾や妖精、タネや座薬など、見え方を直感で選ぶことで自分の性質に迫っていきます。
変わっているといっても悪いものとは限らないので、どのような行動にいかせばいいのかをここから考えていきましょう。
陰キャか陽キャかわかる心理テストNEW!

シルエットで描かれた絵の中のどれが女の子に見えるかを答える心理テスト。
このテストでは、あなたの性格に隠れた秘密がわかりますよ。
どれもポージングが違うだけで、大きなシルエットの変化がないので、悩んでしまいますね。
ですが、ここは直感で、この子だと思う子を1人選んでください。
選んだ答えから、普段は意識していなかったけれど、自分にはこんな性格が隠れていたのか、と新たな発見ができるかもしれませんよ。
答えはもちろん、直感でその子を選んだ理由はなんだったのかを議論するのもおもしろいかもしれませんね!
心のピュア度が分かる心理テスト

あなたにはこの映像が何に見えますか?
何かが連結しているやわらかいものに見えますが、実際は何なのでしょうか……。
実は、分かる人には一瞬で分かるんです!
と言いますか、ほとんどの人は「え?
あれでしょ?」とすぐに気づくことでしょう。
しかし中には心理テストという先入観から、真剣にそれが何に見えるか考えてしまう方もいます。
ちなみにこれは映像が何に見えたかは関係なく、正体にすぐ気づいた人が純粋な人判定だそうです。
あなたのカリスマ度がわかる心理テスト

どんな分野で生きている人でも「カリスマ」と言われる人って、かっこいいですよね!
そんなカリスマ性があなたにもあるのかが診断できるのが、こちらの心理テストです。
三角と半円を1本の棒で貫いたような絵を見て、何に見えるかを答えます。
選択肢は、傘、弓矢、コマ、風見鶏の四つ。
カリスマ度が高かった方は、引き続き今やっていることを極めていきましょう。
逆に低かったという方は、もっと自分の可能性を引き出せる分野を探してみるのもいいかもしれませんね。
天然度が分かる心理テスト

この心理テストでは、あなたの天然度を診断できます。
天然とは、マイペースで抜けている、ズレた受け答えをするなど、独特な感性を持った人のことを言いますね。
診断方法は、目の前にある色がどんな色に見えているか。
選択肢は4つあるので、あなたが一番近いと思う答えを1つ選んでください。
おもしろい心理テストではありますが、天然であると言われたくない人もいますので、天然と結果が出ても相手をからかったりしないようにしましょう。