背中を押し、寄り添ってくれる…。知っておきたい前向きな言葉
学生であれば勉強や部活、社会人であれば仕事など、人はその時々で夢や目標に向かって頑張っていますよね。
また、そういった没頭できることがない方であっても、現状を打開するためにもがいているという場合もあるのではないでしょうか。
今回は、そんなすべての方におすすめしたい前向きな言葉をご紹介します。
経営者、スポーツ選手、アーティスト、アニメの登場人物など、幅広いジャンルからリストアップしました。
きっとご自身の今に合った名言が見つかりますよ!
背中を押し、寄り添ってくれる…。知っておきたい前向きな言葉(1〜10)
失敗とは、よりよい方法で再挑戦する素晴らしい機会であるヘンリー・フォード

自動車会社であるフォード・モーターの創設者として知られるヘンリー・フォードさんは、その後の自動車の生産に影響を与えたことから自動車王とも呼ばれていますね。
そんな実業家として輝かしい実績をもった人物が残した、失敗をどのようにとらえるのかという考え方を示した名言です。
失敗は再挑戦のチャンス、より良い環境で挑戦するための学びになるのだという、開発への前向きな姿勢を語りかけています。
失敗に直面してくじけそうなとき、前を向いて新しい一歩を踏み出そうとする勇気をくれるような言葉ですね。
失敗すればやり直せばいい。やり直してダメなら、もう一度工夫し、もう一度やり直せばいい松下幸之助

「失敗すればやり直せばいい。
やり直してダメなら、もう一度工夫し、もう一度やり直せばいい」は、パナソニック株式会社の創業者、松下幸之助さんの言葉です。
失敗やアクシデントが起きたときに、前回と同じやり方では進歩がありませんよね。
しかし、工夫を重ねてやり直すことで新たな道が開けたり、成功や成果へつながるのかもしれません。
失敗しても反省する機会を得たことは逆を言えば、チャンスかもしれませんよ。
松下幸之助さんの名言とともに、失敗をいかし勇気を持って前に進んでみませんか?
夢を見ることができるならば、それを実現できるウォルト・ディズニー

ウォルト・ディズニーさんはミッキーマウスなどのキャラクターを生み出したり、ディズニーリゾートを創設したりと、数々の実績を残していますよね。
そんな歴史的なエンターテイナーの考え方も見えてくる、夢を持ち続けることの大切さを語りかける名言です。
まずは自分の夢をしっかりと思い描くことが大切、そのイメージこそが実現に向けて歩むための力になるのだということを伝えています。
この言葉を受けて、あらためて夢をしっかりとイメージすれば、あたらしい一歩を踏み出すきっかけにもなりそうですね。
意志あるところに道は開けるエイブラハム・リンカーン

アメリカの大統領として奴隷の解放などに尽力したエイブラハム・リンカーンは、史上最高の大統領としても親しまれていますね。
そんな歴史に名を残した偉大な大統領によって語られた、道を切り開くための思いに注目した名言です。
何かを成し遂げようとする強い思いがあれば進むべき道が見えてくる、その意思を持って進んでいった道の先に大きな成果が待っているのだと語りかけています。
目標を必ず実現するのだという強い気持ちを持ち、歩みを進めていくきっかけにもなりそうな力強い言葉ですね。
一歩踏み出せるならもう一歩も踏み出せるトッド・スキナー

トッド・スキナーさんは伝説のフリークライマーとも呼ばれる登山家で、数々の山に挑んできた実績も持っています。
そんな登山家としての挑戦の姿勢が強く伝わってくる、歩みを続けていく姿勢を表現したような名言です。
何事においてもまずは一歩を踏み出すことが重要で、その一歩さえあればさらなる一歩にもつながるのだと伝えています。
挑戦は小さな一歩の積み重ねで、少しずつ進んでいった先に大きな成果が待っているのだと思わせてくれますね。