RAG Musicベース入門
ベースをもっと楽しむWebマガジン
search

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選
最終更新:

ギタリストなら誰しもが一度はあこがれるエフェクターボードシステム。

今回はメーカー各社から発売されている、プログラマブル・スイッチャー、ループ・スイッチャーの特徴をまとめてみました。

プログラマブル・スイッチャー、ループ・スイッチャーとは?

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

プログラマブル・スイッチャー、ループ・スイッチャーとはエフェクターやアンプの切り替え(オンオフ)を行うための機材で、多数のエフェクターをループ接続できるように多数の入出力端子を持っています。

通常、2つ以上のエフェクターを同時に使う場合、音色の切り替えはそれぞれのエフェクターをオンオフする必要があるのですが、スイッチャーがあればそれらをまとめて操作することが可能になります。

曲に応じてさまざまな単体エフェクターを使い分ける必要のあるギタリストやベーシストにとって、そのメリットは計り知れません。

このようなことを解決できるのが、プログラマブル・スイッチャー、ループ・スイッチャーなのです。

参考:「エフェクターの切り替え」練習していますか?

国内外あわせて、さまざまなメーカーからたくさんの機種が登場しています。

よく出てくる用語解説

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://jp.boss.info/

バッファ(buffer)

インピーダンス(抵抗)が下げることで、よりクリアな電気信号が流れるようになります。

各社スイッチャーではこれをオンオフできる機能が搭載されているものがあります。

トゥルーバイパス

スイッチャーに繋げているエフェクターがオフの時に内部の回路を通さないバイパス方式です。

こうすることで多数のエフェクターを繋いでも、ノイズや音の劣化を防ぐことができます。

SEND

信号を送る端子のこと。

スイッチャーで接続する際のほとんどの場合、エフェクターのインプット端子に繋ぎます。

RETURN

信号を受ける端子のこと。

スイッチャーで接続する際のほとんどの場合、エフェクターのアウトプット端子に繋ぎます。

ループ(Loop)

輪という意味。

「SEND」から出力された信号が外部のエフェクターを通って再び「RETURN」に戻ることから「輪(ループ)」に例えられます。

シリアル接続(直列接続)

エフェクター同士を直列に接続すること。

パラレル接続(並列接続)

エフェクターの音声信号を並列に接続すること。

通常はエフェクトを通る前の信号(ドライ音)とエフェクトを通った信号(ウェット音)に分けて信号を取り出す接続のことです。

MIDI

国際標準となっている電子楽器の規格のことです。

MIDI端子が搭載されているものであれば、チャンネル切り替えや、エフェクトループのON・OFFなどを対応機器からコントロールできます。

参考:MIDIが良く分かる。

バンドマンのためのDTMの基礎知識

DC9V

エフェクターに接続する電源のことです。

参考:バンドマンなら知っておきたい電気の基礎知識

おすすめスイッチャー

BOSS(ボス)|ES-8

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://jp.boss.info/

BOSS オフィシャルウェブサイト

市場価格 75,600円(税込)

8ループ(プラスでボリューム・ペダル接続用追加ループ)のスイッチャーです。

「自由に接続順を入れ替えられる」

「独立してオンオフができるバッファ回路をインプットとアウトプットにそれぞれ装備」

「800パッチ・メモリ、パッチのネーミングも可能」

など独自の進化を遂げ、ついに登場した注目度の高いシステムです。

音の劣化は最小限に抑え、エフェクターの機能を最大限に発揮できます。

ルーティングのパターンを自由に入れ替えることが可能なので、順番に繋ぎ替えなくてもエフェクトボードのレイアウトはそのままでOKです。

PROVIDENCE(プロビデンス)|PEC-2

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://www.providence.jp/products/audiorouting/pec2.html

PROVIDENCE オフィシャルウェブサイト

市場価格相場 79,800円(税込)

日本のプロミュージシャンにダントツで支持されているスイッチャーです。

ループ1~5まではシリーズ(直列)接続、ループ6~8までは完全に独立したループになっており、リンクモードやリモートモードではもう一台のPEC-2を接続し、外部からの操作や拡張が可能になります。

最大の特徴は「使い方の自由度」ではないでしょうか。

あらゆるギタリストのサウンドシステムに対応します。

音に対するこだわりがしっかりと設計に生かされています。

PROVIDENCE(プロビデンス)|PEC-04

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://www.providence.jp/products/audiorouting/pec04.html

PROVIDENCE オフィシャルウェブサイト

市場価格相場 31,320円(税込)

スイッチャーのよいところだけを凝縮したようなシステム。

ループ1からループ3まではシリーズ(直列)接続、ループ4は完全に独立したループになっています。

4系統のDC9V出力も備えているので、よりコンパクトにエフェクトシステムを組みたい場合に最適です。

Custom Audio Japan(カスタムオーディオジャパン)|Loop And Link Ⅱ

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://www.okada-web.com/newlist/maker/caj/index_sound.html

Custom Audio Japan (CAJ) オフィシャルウェブサイト

市場価格相場 30,240円(税込)

コストパフォーマンスに優れた5つのループを6プリセットするシンプルなループシステム。

バッファのオン・オフを外部からできるようにして、システムを組んだあとでも音が聞き比べられる設計になっています。

660gと軽量なため、持ち運びの際にも負担を軽減できます。

Custom Audio Japan (CAJ)(カスタムオーディオジャパン)|MIDI & Audio Controller RS616

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://www.okada-web.com/newlist/maker/caj/index_sound.html

Custom Audio Japan オフィシャルウェブサイト

市場価格相場 169,000円(税込)

長年、多くのプロミュージシャンを支えてきたカスタムオーディオジャパン最高峰の完全プロ仕様のプログラマブル・スイッチャーです。

エフェクターを接続する6つのループとアウトプットの切り替え、アンプのチャンネル切換を行う2系統のコントロールファンクションを装備し、MIDIコントロール・コマンドに対応したオーディオコントローラーやマルチエフェクターのエフェクトブロックなどを最大16系統コントロールできます。

音に対して一切妥協のない設計で、多数の機材を使用するギタリストにとっては欠かせないシステムです。

One Control(ワンコントロール)|Iguana Tail Loop2 -5Loop with Tuner Out-

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://lepintl.jimdo.com/

One Control オフィシャルウェブサイト

市場価格相場 20,952円(税込)

5ループのトゥルーバイパス、チューナーアウトも装備したスイッチャーです。

世界最小の奥行きサイズで、エフェクトボードのレイアウトもスッキリできます。

コンパクトエフェクター約1台分の重さで、電源供給もこれ1台でOKです。

One Control(ワンコントロール)|Crocodile Tail Loop OC10

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://lepintl.jimdo.com/

One Control オフィシャルウェブサイト

市場価格相場 59,800円(税込)

7つの直列ループと3つのセパレートループを搭載したプログラムループで、最大10個までのエフェクターを接続可能。

筆者が愛用しているのもこの機種です(笑)。

本体上部のプログラムボタンで各ループ(エフェクター)のオンオフを切り替えができるなど、視覚的に操作がしやすいので素早いセッティングに便利です。

MIDIコントロールにも対応し、アンプやラックシステムの切り替えまで自由自在です。

One Control (ワンコントロール)|Chamaeleo Tail Loop MKII

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://lepintl.jimdo.com/

One Control オフィシャルウェブサイト

市場価格相場 30,240円(税込)

One Controlの、いいところだけコンパクトに集結させた機種です。

4シリーズループ、1セパレートループ、5プログラムループ、3バンク。

シンプル設計ですが、6つのDC電源OUTを搭載しており、エフェクトボード上でも美しくレイアウトが可能です。

ピンク色のモデルもあります!

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/209428/

VOCU(ボーキュ)|Magic Switching Station (4ch Serial/Parallel Loops with 8 Program Switcher)

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://www.vocu.jp/

VOCU オフィシャルウェブサイト

市場価格相場 56,540円(税込)

直列/並列接続を指定できる4ループを搭載、そして5つのDC9V出力があります。

感覚的・視覚的にオンオフが設定できるスイッチがあるため、設定もスムーズです。

Noah’sark(ノアズアーク)|PTBS

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://www.e-imi.jp/noahsark/switching-board/PTBS.html

Noah’sark オフィシャルウェブサイト

市場価格相場 44,928円(税込)

5ループのシンプルなスイッチャーです。

このサイズで丈夫な筐体にMIDI出力機能までついており、本格的に用途にも問題なさそうです。

それぞれのインプットに選択可能な高品質ディスクリートバッファを装備しております。

Noah’sark(ノアズアーク)|TBSW

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/158184/

Noah’sark オフィシャルウェブサイト

市場価格相場 19,872円(税込)

4ループのシンプルなスイッチャーですが、トゥルーバイパスやオンオフ可能なバッファもついています。

LOOP / MUTE切り替えスイッチが付いており、好みの場所でミュートが可能になります。

Free The Tone(フリー・ザ・トーン)|ARC-3

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://www.freethetone.com/products/system/arc3.html

Free The Tone(フリー・ザ・トーン) オフィシャルウェブサイト

市場価格相場 91,800円(税込)

多くのプロミュージジャンのシステムボードを担当している国内メーカーのフリーザトーン。

ARC-3は、シリーズ・ループ7、セパレート・ループ1の合計8ループのブラックシップモデルで、本格的なボードシステムを組むことができます。

ブラックカラーは受注生産です。

使用アーティスト

Free The Tone(フリー・ザ・トーン)|ARC-53M

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://www.freethetone.com/products/system/arc53m.html

Free The Tone オフィシャルウェブサイト

市場価格相場 64,800円(税込)

スイッチャ―ARC-3を小型化したモデル。

多機能、高音質、高耐久性はそのままに小型化されています。

このサイズで完全プロ使用のスペックです。

Musicom LAB(ミュージコム・ラボ)|EFX MK Ⅳ

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://www.musicomlab.com/efxmkiv.htm

Musicom LAB オフィシャルウェブサイト

市場価格相場 97,200円(税込)

韓国のスイッチャー専門ブランドです。

10ループ、うち2つはステレオループで、MIDI機能では、6個のプログラムチェンジを同時に送信することができ、さまざまなシステムをこれ一台で制御できます。

Musicom Lab(ミュージコム・ラボ)|EFX LITE 6M

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://www.musicomlab.com/efxlite.htm

Musicom LAB オフィシャルウェブサイト

市場価格相場 54,000円(税込)

小さいながらも最大6ループ+最大4コントロール+MIDI機能を搭載したモデル。

そのほかにも、5ループ+3コントロール、4ループ+4コントロールとして使うことも可能です。

https://www.youtube.com/watch?v=PYIPgm4KhhA

GigRig(ギグリグ)|G2

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://www.thegigrig.co.uk/g2-c2x15495894

GigRig オフィシャルウェブサイト

市場価格相場 142,560円(税込)

直感的な操作で世界中のプロミュージシャンから大絶賛の「GigRig」のスイッチャーです。

10ループ(2つのステレオループを含む)、30プリセットのモデルです。

「ストンプボックスモード」にすると、プリセットで選ばれたエフェクターに任意のエフェクターをリアルタイムで追加できます。

GigRig(ギグリグ)|QuarterMaster QMX 6

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://www.thegigrig.co.uk/quartermaster-qmx-6-c2x15850644

GigRig オフィシャルウェブサイト

市場価格相場 35,640円(税込)

エフェクターボードの場所もとらずのコンパクトな筐体の6ループのモデル。

すべてのループが金メッキ接点のリレー回路、トゥルーバイパスで、スイッチノイズや音やせしにくい設計になっています。

GigRig(ギグリグ)|Pro-8

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://www.thegigrig.com/pro-8-c2x18215943

GigRig オフィシャルウェブサイト

市場価格相場 79,800円(税込)

こちらも操作性に優れた6ループ・8プログラムのスイッチャーです。

各プログラムに専用のスイッチがついているので、エフェクターの選択やアンプの切り替えも設定しやすいです。

2つのアウトプットがついており、2台のアンプを使用した際に問題になる、位相のずれを解消するフェイズスイッチもついています。

ROCKTRON(ロックトロン)|PatchMate Loop 8 Floor

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://www.electroharmonix.co.jp/rocktron/patchmateloop8floor.htm

ROCKTRON オフィシャルウェブサイト

市場価格相場 47,345円(税込)

スイッチングシステムの老舗、王道モデル。

シンプルで分かりやすい8ループ、MIDIコントローラーモデルです。

ROCKTRON(ロックトロン)|PatchMate Loop 8

ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

http://www.electroharmonix.co.jp/rocktron/patchmateloop8.htm

ROCKTRON オフィシャルウェブサイト

市場価格相場 63,772円(税込)

8ループ、128プリセットのこちらはラックタイプです。

コンパクトエフェクターをラックマウントすることで、足下がすっきりします。

(操作にはMIDIコントローラーが必須です)

最後に

自分にピッタリのスイッチャーは見つかりましたか?

あなただけのオリジナルのギターサウンドシステムを構築していきましょう!