RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】プロセカの歌いやすい曲まとめ

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』きっとこの記事を見に来られた方は、プレイしているんじゃないでしょうか。

とりあえずご紹介すると、有名ボカロ曲やボカロPによる書き下ろしソング、一般公募企画で採用された楽曲を収録している音ゲーで、主に10代、20代の若い人たちから支持されている人気アプリです。

さて、今回この記事では、そんな『プロセカ』収録曲の中でも比較的歌いやすい、カラオケにオススメな作品をピックアップ!

登場ユニットの持ち歌を中心にご紹介していますので、ぜひプロセカ友だちと一緒に歌ってみてください!

【カラオケ】プロセカの歌いやすい曲まとめ(1〜20)

月光Vivid BAD SQUAD × MEIKO

オシャレで大人っぽい曲調、世界観に引き込まれます。

キタニタツヤさんとはるまきごはんさんがタッグを組んだ、豪華コラボ曲『月光』。

Vivid BAD SQUADのクールさが強調されていて、じっくりと聴き込みたくなる作品です。

特別、音の高いフレーズは登場しないのでそういう面では歌いやすいですが、言葉数は多いので、口が回るよう練習は必要。

アーティスティックでかっこいい曲ですので、歌いこなせたら一緒に来た人たちをあんぐりさせられるかも。

Color of DropsMORE MORE JUMP!× 巡音ルカ

Color of Drops (feat. 花里みのり & 桐谷遥 & 桃井愛莉 & 日野森雫 & 巡音ルカ)
Color of DropsMORE MORE JUMP!× 巡音ルカ

うつむいた気持ちに優しく寄り添ってくれる、希望に満ちあふれた作品です。

MORE MORE JUMP!と巡音ルカが歌う『Color of Drops』はボカロP、40mPさんが作詞作曲した楽曲。

壮大かつキラキラした曲調にメンバーたちの晴れやかな歌声がマッチしていて、聴いているうち胸がじんとします。

キャッチーなメロディーは歌いやすく、覚えやすい仕上がり。

歌っているうち、歌詞が染みて泣けてきてしまうかもしれませんね。

悔やむと書いてミライ25時、ナイトコードで。 × 初音ミク

悔やむと書いてミライ / 25時、ナイトコードで。 × 初音ミク【3DMV】
悔やむと書いてミライ25時、ナイトコードで。 × 初音ミク

歌い手として活躍している、まふまふさんが作詞作曲を手がけた『悔やむと書いてミライ』。

ニーゴのかっこよさが際立つ、荘厳でドラマチックなロックチューンです。

生きる意味を問いかける、後ろ向きな感情がつづられている歌詞に勢いのある曲調を合わせた、そのギャップにやられてしまいます。

スピード感がある曲ですが「メロディーの最高音がものすごい高い」ということはないので、ぜひチャレンジしてみてください。

サウンドに負けないよう、力強い発声を心がけましょう!

フレーLeo/need × 初音ミク

「どんな時でも諦めずに一歩を踏み出せ!」そんな元気をくれる『フレー』。

Leo/need × 初音ミクによるこの作品には、若い世代が直面する高い壁、不安な気持ちを吹き飛ばしてくれるポジティブなメッセージが込められています。

歌声が重なり合っているフレーズに、心がつかまれるんですよね。

覚えやすいメロディーラインなので挑戦しやすいはずです。

気持ちを込めて歌ってみてください!

箱庭のコラルワンダーランズ×ショウタイム × KAITO

箱庭のコラル / ワンダーランズ×ショウタイム × KAITO【3DMV】
箱庭のコラルワンダーランズ×ショウタイム × KAITO

電ポルPことkoyoriさんが作詞作曲した、ワンダーランズ×ショウタイムの『箱庭のコラル』です。

キャッチーかつノスタルジックな雰囲気のあるバンドサウンドチューンで、聴き心地がばつぐんなんですよね。

また、メロディーラインが真っすぐだからか、歌詞の言葉一つひとつが胸に飛び込んでくるよう。

「自分だけの歌を歌おう」というメッセージが心に響きます。

歌いやすい分、気持ちも乗せやすいので、抑揚や緩急を意識してみてくださいね。