RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

aikoの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】

まるで友達同士のようにいつも側に寄り添ってくれるような、aikoのラブソング。

終わった恋を受け止めるとき、共感できる音楽が気持ちをちょっとラクにしてくれます。

時には泣いて、時にはせつなく笑って、前に進む力を与えてくれるaikoの失恋ソングを集めました。

aikoの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)

skirtaiko8

aiko-『skirt』music video
skirtaiko

切ない恋の余韻を感じさせるこの曲。

2024年8月にリリースされ、アルバム『残心残暑』にも収録された、aikoさんならではの繊細な感情表現が光る作品です。

失われた愛や別れの痛みをテーマに、過去の関係を思い出しながらも振り切ろうとする心情が描かれています。

思い出を掃き捨てようとする歌詞世界に、aikoさんらしさが詰まっているよう思えます。

失恋から立ち直りたいときに聴くと、共感できる部分が多いかもしれません。

aikoさんの優しい歌声に癒されながら、前を向く勇気をもらえる1曲です。

お薬aiko9

aiko『お薬』cover【Piano&Vocal / 歌詞付きショート】
お薬aiko

メジャー通算2作目のアルバム「桜の木の下」の収録曲。

彼女特有の、これは完全に自分の話だなと思ってしまうリアルな歌詞。

丁寧に選ばれて歌われたであろう言葉が、胸にグサグサと刺さります。

傷付いてもう駄目だと思った時、「時間」がいつだって味方であり、薬になるということを思い出させてくれる曲です。

アンドロメダaiko10

aiko- 『アンドロメダ』music video
アンドロメダaiko

忘れたはずだと思っていた人、ある日ふっと思い出すことってありますよね。

そのときは、つらい出来事もなんとなく美化されていて、振り返ればすべてよき思い出に。

昔の恋人と街ですれちがったとしても、気づかないほどに忘れてしまうのは悲しく感じることもありますが、それだけ前を向いて歩いてきた証拠です。

今つらい人の背中をやさしく押してくれて、楽しくて幸せな未来に目を向ける力をくれる曲ですね。

aikoの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)

4月の雨aiko11

aiko- 『4月の雨』music video
4月の雨aiko

何年たってもつい昨日のように痛みを思い出せると歌ったのが、aikoさんの『4月の雨』です。

彼女のデビュー15年を記念して2013年にリリースされたシングルで、オリコンシングルチャートで第2位にランクインしています。

コンタクトレンズのコマーシャルソングにも起用されました。

出会いと別れの季節である4月に岐路を迎えたカップルが、別々の道を歩みながらも同じ時を過ごしていると歌います。

『4月の雨』はaikoさんからファンへ向けたラブソングだともいわれているんですよね。

KissHugaiko12

aiko- 『KissHug』music video
KissHugaiko

一度聴いたら忘れられないかわいらしい歌声と感情がストレートに表現された楽曲で同性を中心に支持されているアーティストであるaikoの大人気バラード。

大好きだった人を忘れられないという切ない感情が綴られたナンバーで、思いっきり泣きたい20代女性にオススメのカラオケ曲です。

あたしの向こうaiko13

aiko-『あたしの向こう』music video
あたしの向こうaiko

恋愛のどの場面にもいて優しく寄り添ってくれるアーティストの一人aikoさん。

バカリズムさんが脚本、竹野内豊さんが主演のドラマ『素敵な選TAXI』のエンディングテーマだったこの曲は、別れの曲とは思えないほど明るいメロディーで別れの寂しさをいやしてくれます。

さよならがくることはうすうすわかっていたけど、知らないフリをしてあがいてみたりわからないフリをしたり、どんでん返しを期待したり……。

切ないそんな揺れ動く気持ちをいつも代弁してくれるのがaikoさんですね。

恋をしたのはaiko14

aiko- 『恋をしたのは』music video
恋をしたのはaiko

2016年公開のアニメーション映画『聲の形』の主題歌、『恋をしたのは』。

aikoさんご自身が原作漫画『聲の形』のファンで、主題歌を担当できることになりとても喜んでおられたそう。

失恋した方がこの曲を聴いたら、どんなにイヤな記憶があっても、好きな人とのすてきな時間や記憶がよみがえってくるのではないでしょうか。

悲しくて泣いてしまっていても「あなたがいたから……」と最後は思えるとても優しい歌です。

「恋することはすてきなこと」そう思って、次の恋も頑張れると思います。