AKB48のカラオケ人気曲ランキング【2025】
歌がヘタでも盛り上がれるAKB48。
他の人が主にどの曲を歌っているのか気になりますよね?
そこで今回は、AKB48の人気カラオケ曲ランキングを作成しました。
持ち曲がなくなったときやおふざけタイムなどにどうぞ。
AKB48のカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)
今日までのメロディーAKB4815位

大島優子さんの卒業ソングとしても有名な『今日までのメロディー』。
しっとりとしたメロディが耳心地よく、感動的な歌詞もカラオケソングとして耳を傾けてしまうナンバー。
自分の思いの丈を誰かに伝えたい、感謝の気持を伝えたいというシーンにもぴったりなこの曲、音域も広くなく、ゆったりとしたテンポで歌いやすいので歌が苦手な方にもチャレンジしやすいです。
送別会など、誰かを送り出すシーンで選曲して気持ちを込めて歌ってみるのもオススメです。
君はメロディーAKB4816位

春という季節に、気持ちを伝えられなかった恋を思い出す、という切ない楽曲です。
アイドルグループ、AKB48の43枚目のシングルとして2016年にリリースされました。
軽快なリズムですが、歌詞を読んでいるとなんだか悲しい気持ちになってきますね。
春に失恋してしまった、という女性なら共感できる曲ではないでしょうか。
根も葉もRumorAKB4817位

女性アイドルグループ、AKB48のメジャー通算58作目のシングルで2021年9月29日リリース。
ちなみに楽曲のセンターポジションを務めているのは岡田奈々さん。
この楽曲をご紹介するのに小難しい解説は不要でしょう。
アップテンポのとてもノリが良くて楽しい楽曲に仕上げられているので、歌への苦手意識なんて忘れて思いっきり楽しんじゃってください!
お友達とみんなでユニゾンで合唱するだけでも楽しめると思いますよ。
早口で歌われている箇所も多いので、歌詞の滑舌に注意して歌えば、よりいい感じで歌えると思いますよ!
桜の木になろうAKB4818位

春の美しさと卒業の思い出を優しく描いた、AKB48のミディアムバラードです。
旅立つ人を見守る永遠の愛情を桜の木に重ね合わせながら、新たな一歩を踏み出す勇気と希望を温かく歌い上げています。
不安な思いを抱えながらも、明るい未来へと向かう若者たちの姿が心に響く本作は、2011年2月にリリースされました。
ドラマ『桜からの手紙』の主題歌として起用され、UHA味覚糖のCMソングとしても話題を集めました。
卒業シーズンにピッタリのメッセージ性と、春の訪れを感じさせる優しいメロディラインが、思い出に浸りたい気持ちを包み込んでくれるでしょう。
真夏のSounds good !AKB4819位

真夏のビーチシーンを背景に、青春の恋愛をみずみずしく描いたAKB48の代表的なサマーソング。
サンオイルや水着といった夏の定番アイテムをちりばめながら、恋に落ちる瞬間のドキドキ感を爽やかに歌い上げています。
井上ヨシマサさんによる明るくエネルギッシュなメロディが、夏の開放感を存分に表現した1曲です。
2012年5月にリリースされ、NTTドコモの応援学割CMのテーマソングとしても親しまれました。
友達とのドライブや海水浴などのレジャーシーンで盛り上がりたいときにピッタリ。
みんなで手拍子しながら楽しく歌えば、その場の雰囲気も一気に夏モードに切り替わるでしょう。
10年桜AKB4820位

卒業、別れ、そして再会をテーマにした楽曲が、春の訪れとともにAKB48から届けられました。
前田敦子さんと松井珠理奈さんがセンターを務め、みずみずしい表情で別れと再会の物語を紡ぎ出します。
軽快なリズムに乗せて描かれる未来への願いは、誰もが経験する卒業シーンに寄り添う心強いメッセージとなっています。
2009年3月リリースの本作は、オリコン週間シングルランキングで3位を記録。
別れと出会いが交錯するこの季節に、大切な人との思い出に浸りながら聴いていただきたい一曲です。
AKB48のカラオケ人気曲ランキング【2025】(21〜30)
11月のアンクレットAKB4821位

『11月のアンクレット』はAKB48の50作目のシングルで切なくなる感動的な歌詞が特徴的な1曲。
誰にでも無理なく歌える音域、美しいメロディが人気です。
この曲のMVは渡辺麻友さんのAKB48としてのラストシングルで、山口百恵さんの引退のラストシーンにちなんだ演出も見どころ。
耳に残るメロディと歌詞、感動的なストーリーで一度聴いたら忘れられない曲です。
誰もがきっと忘れられない恋愛がある、その恋を思い出させてくれるようなせつない1曲を歌ってみませんか?