AKB48のカラオケ人気曲ランキング【2025】
歌がヘタでも盛り上がれるAKB48。
他の人が主にどの曲を歌っているのか気になりますよね?
そこで今回は、AKB48の人気カラオケ曲ランキングを作成しました。
持ち曲がなくなったときやおふざけタイムなどにどうぞ。
AKB48のカラオケ人気曲ランキング【2025】(31〜40)
会いたかったAKB4836位

AKB48の記念すべきメジャーデビュー曲。
好きな人に対する真っすぐな思いを、力強く伝えるメッセージが胸に響きます。
2006年10月にリリースされた本作は、TBS系『ランク王国』のオープニングテーマにも起用され、多くの人々の耳に届きました。
カラオケの1曲目に歌えば、その場の雰囲気をぐっと盛り上げてくれるはず。
好きな人を前に恥ずかしがらずに、思い切って気持ちを伝えたいときにもピッタリ。
清々しい歌声と心おどるメロディで、カラオケを楽しく始められる1曲です。
元カレですAKB4837位

別れた恋人への未練や不満が詰め込まれたダンスミュージックです。
人気アイドルグループAKB48による楽曲で、2022年に59枚目のシングルとしてリリース。
クラブにいるような気分になる、低音の効いたサウンドアレンジが魅力の一つで、音量を上げて聴きたくなります。
サビに入ってもそれまでの音域とほぼ変わらないメロディーをたどるので、とくに女性であれば歌いやすいでしょう。
曲調に合わせてクールに決めてくださいね!
君だけが秋めいていたAKB4838位

片思いの相手が夏休みが終わって一気に大人っぽく見える…甘酸っぱい話ですね。
人気アイドルグループ、AKB48の41枚目のシングル「ハロウィン・ナイト」TYPE-Bに収録されています。
今まさに恋している女子中学生、女子高生におすすめしたいラブソングです。
唇にBe My BabyAKB4839位

青春の恋愛を鮮やかに描いた一曲です。
甘くてピュアな歌詞が、10代の女性の心をきゅんとさせること間違いなし!
AKB48さんの魅力が詰まったこの楽曲は、2015年12月にリリースされました。
高橋みなみさんがセンターを務め、彼女の卒業を象徴するような演出も。
MVは千葉県館山市の洲埼灯台で撮影され、ファンにとっては懐かしさと新鮮さを感じさせる内容になっています。
恋する気持ちを応援してくれるような明るいメロディーは、カラオケでの盛り上がりはもちろん、ふとした瞬間に口ずさみたくなる、そんな魅力的な曲です。
失恋、ありがとうAKB4840位

アイドルグループ、AKB48の通算57枚目のシングルで2020年3月リリース。
楽曲のセンターポジションを務めるのは山内瑞葵。
AKBの曲を歌うのに小難しい講釈は不要でしょう!
もちろん楽曲自体も現代のアイドルソングの王道を行くような覚えやすく歌いやすくキャッチーなメロディと歌詞で構成された曲なので、その部分でカラオケで歌うのに苦労する部分もないと思います。
お友達みんなで楽しく歌って盛り上がってください!
AKB48のカラオケ人気曲ランキング【2025】(41〜50)
希望的リフレインAKB4841位

AKB48のメジャー38作目のシングルとして2014年に発売されました。
楽曲のセンターポジションは宮脇咲良と渡辺麻友がダブルセンターとして務めた曲で、アサヒ飲料「WONDAキャンペーン」CMソングに起用されました。
ミュージックビデオにはAKB48卒業生の板野友美・大島優子・篠田麻里子・前田敦子もゲストとして出演しており、楽しくダンサブルな楽曲になっています。
心のプラカードAKB4842位

渡辺麻友さんがセンターをつとめた『心のプラカード』は真剣で無邪気な恋心を描いたAKB48らしい片思いソング。
主人公が心の中に秘めた告白をプラカードに書く、というシンプルだけど恋をしている方には共感しかない、という表現が特徴的。
聴く人それぞれに響く歌詞に、あまり広くない音域で歌いやすく、リズムの覚えやすさも魅力です。
初めてAKB48の曲に触れる方でも挑戦しやすく、そしてラッキィ池田さんが考案したダンスも合わせて楽しんでみましょう!