RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

[Alexandros]の人気曲ランキング【2025】

[Champagne]名義から[Alexandros]という名前に変更し、「ワタリドリ」でその名前世間に知らしめた彼ら。
今回はそんな彼らの人気曲をピックアップしました。
これまでに再生回数の多かった人気曲をランキング形式でリストアップしました。

[Alexandros]の人気曲ランキング【2025】(51〜60)

Droshky![Alexandros]57

ドロスらしいアジテーションしてくるような曲です。

珍しくブラスのはいったアレンジになっており少しゴージャスな感じがしますね。

サビの終わりはメロコアのようなメロディラインをしており、シンガロンしてしまいます。

バンド名のdrosが入っていることもあり、バンドの多様性などを表現したおもしろいナンバーです。

El Camino[Alexandros]58

この曲は2012年4月4日にリリースされた、3番目のアルバム「Schwarzenegger」に収録されている曲です。

スローテンポなAメロからスピード感のあるサビに変わるところは、とてもかっこいいです。

Famous Day[Alexandros]59

2015年6月に発売されたアルバムの中に収録されている曲。

自分を探して追い求めているのになかなか見つからない、というストーリーの見える歌詞から、進路や恋愛などいろいろなことに悩む10代の学生の心に響きそうな1曲です。

For Freedom[Alexandros]60

[Alexandros] – For Freedom (MV) @ALEXANDROSchannel
For Freedom[Alexandros]

国内外で幅広い世代から支持を集める[Alexandros]の隠れた名曲。

ライブで歌われることも多く、とんがった英語詞がなんとも格好良い楽曲です。

英語詞ですが、メロディーと歌詞のハマり方が絶妙なので、比較的歌いやすく、少しカッコつけたいなという人にはもってこいです。

[Alexandros]の人気曲ランキング【2025】(61〜70)

KABUTO[Alexandros]61

前奏の最初のギターがかっこいい一曲。

ロック調でありながらどこか落ち着いた印象を受けました。

重低音の響くサウンドとライトな歌声が見事にマッチしています。

歌詞が英語なので、歌詞を理解した上で聴くとよりカッコ良く感じるかもしれません。

Kaiju[Alexandros]62

6thアルバムに収録。

思わず体が動き出してしまうような、ノリのいい曲。

ギターの音色が美しく、繊細さすら感じます。

日本人離れしたサウンドが印象的な一曲です。

ですがお琴の音色が入っていたり、PVでは日本全開だったりと不思議な世界観を表現。

PVでは艶やかさ、色彩の美しさにもぜひ注目してみてくださいね。

Kick&Spin[Alexandros]63

[Alexandros] – Kick&Spin (MV) @ALEXANDROSchannel
Kick&Spin[Alexandros]

アルバム「Me No Do Karate.」に収録されているライブでも人気な1曲。

シンセサイザーのループが曲中ほとんどずっとながれており、イントロで流れた瞬間にガッツポーズしたくなるような、上がる一曲。

2番のサビの後半は合唱しています。

そしてファンではおなじみのメタルゾーン(曲中に謎のメタルのようなアレンジが入るパート)もあります。