国内外での精力的なライブ活動も話題!Anlyの人気曲ランキング
オールドスクールからモダンまで幅広く取り入れた音楽性で注目を集めているシンガーソングライター、Anlyさん。
父親の影響で幼少期からギターに触れ、ほど独学で楽曲のコピーをするようになりました。
2015年にメジャーデビューを果たし、1stシングルから3rdシングルまで立て続けにテレビドラマの主題歌として起用されるなど、その注目度の高さがうかがえますよね。
今回は、そんなAnlyさんの人気曲ランキングをご紹介します!
国内外での精力的なライブ活動も話題!Anlyの人気曲ランキング
OKINAWA SUMMER STYLEAnly1位

アコースティックギターとルーパーを駆使したプレイスタイルが話題を呼んでいるシンガーソングライター、Anlyさんも沖縄県出身だったんですね!
彼女の曲といえば、クールでスタイリッシュな曲が多い印象ですが、この曲はとってもキャッチーでかわいらしいですよね!
沖縄の夏の風景と微笑ましい恋模様が描かれています。
サビの爽快感と、普段の曲とは少し雰囲気の違うかわいらしい歌声のAnlyさんに注目して聴いてみてください!
カラノココロAnly2位

沖縄出身の女性シンガーソングライター、Anlyさんの名曲『カラノココロ』。
人気アニメ「NARUTO -疾風伝-」のテーマソングとして2017年に注目を集めた作品ですね。
そんな本作は現在、TikTokやYouTubeショートを通して再び若者から注目のまなざしを集めています。
爽快感がただようサビは非常に印象的で、YouTubeショートでは前向きになれるような動画やスゴ技をまとめた動画で使用されています。
北斗七星Anly3位

温かみのある歌声に癒やされます。
沖縄県伊江島出身のシンガーソングライター、Anlyの楽曲です。
2017年に6枚目のシングルとしてリリースされました。
Anlyの、亡くなってしまった実の兄へ向けてのメッセージが込められています。
歌詞を読むだけでも胸が締め付けられます。
思いっきり泣きたい夜、空を見上げながらぜひ聴いてみてください。
夢をあきらめないでAnly4位

岡村孝子さんの代表曲の一つである『夢をあきらめないで』は、1987年に発売され、当時予備校のCMに起用されるなど受験生の応援ソングとして長年愛されてきた1曲です。
2015年にはカロリーメイトのCMには、沖縄県出身のシンガーソングライターのAnlyさんが歌うバージョンが使用されていました。
Anlyさんといえば、ルーパーを使ってギターの音や自身の歌声を重ねていくパフォーマンスが有名なアーティストです。
このカバーバージョンの『夢をあきらめないで』では、彼女の魅力である素直に伸びる高音がきれいに響くアレンジが印象的です。
好きにしなよAnly5位

ドラマやアニメのテーマソングを多く手掛けているシンガソングライター、Anlyさん。
彼女がアニメ『Dr.STONE NEW WORLD』第2クールのエンディングテーマとして書き下ろしたのが『好きにしなよ』です。
こちらはタイトルのフレーズを繰り返しながら、「自分の進む道を自由に選択しよう」というメッセージを伝える内容に仕上がっていますよ。
民族音楽のエッセンスを取り入れるなどして、アニメの壮大な世界観を表現しているのも魅力です。
笑顔Anly6位

伊江島出身のシンガーソングライターAnlyさんの楽曲。
読売テレビ・日本テレビ系スペシャルドラマ『ぼくのいのち』主題歌として書き下ろされた楽曲です。
このドラマは、兵庫県のある家庭で起きた闘病の実話を原作としたものです。
ドラマの内容ともリンクしている歌詞には、つらいことを笑顔とともに乗り越えようとする姿が描かれており、感動的な力強いメッセージが込められています。
「唯一無二」と称される歌声とメッセージ性のある歌詞が、私たちを前向きな気持ちにしてくれます。
この闇を照らす光のむこうにAnly+スキマスイッチ7位

冒頭から沖縄県出身のシンガー、Anlyさんの力強い歌声が印象的な1曲。
その圧倒的な歌唱にスキマスイッチのボーカル大橋卓弥さんの温かい歌声が乗る名バラードです。
おなかから声を出して歌い上げたいパワフルなサビは、しっかりとモノにすればカラオケでも大きな拍手をもらえそう。
ぜひこっそり練習してから、気合いを入れていどみたい1曲でしょう。