B’zの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
圧倒的な声量と熱いギタープレイでおなじみのB’z。
今回はその中でも、元気の出る曲を集めました。
あなたの「ソウル」に訴えかけてくる「バクダン」級の曲ばかりです。
お気に入りの一曲が見つかるといいですね。
元気を出していきましょう!
B’zの応援ソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
C`monB’z8位

東日本大震災の応援ソングとして有名なこの曲は、そんな深い意味があるとは誰もが知らなかったことでしょう。
しかし、この曲が震災の応援ソングというのを聴きあらためて聴くと心が痛くなりました。
自分がなんと呑気なんだと思わされ、震災について考えるようになり、頑張ろうと思いました。
イルミネーションB’z9位

希望に満ちた歌詞と印象的なメロディラインが融合した、心温まるNHK連続テレビ小説『おむすび』の主題歌です。
身近な人との絆や、人生の喜びを温かく描き出していて、暮れ残る空の下で見つけた夢や希望を、イルミネーションのように輝かせる美しい一曲になっています。
2024年10月にB’zがお届けした本作は、朝ドラ主題歌に初めて起用された意欲作で、これまでのハードロックとは一線を画す柔らかなサウンドが印象的。
日常の中で感じる小さな幸せを大切にしたい時、仲間と一緒に夢に向かって進みたい時にオススメの一曲です!
運動会や応援の場面でも、優しさと力強さを兼ね備えた応援ソングとして心に響きますよ。
熱き鼓動の果てB’z10位

情熱と挑戦をテーマにした力強いロックチューンです。
B’zによって2002年に発売されたシングルで、困難に立ち向かう勇気と希望に満ちた楽曲。
アルバム『GREEN』に収録され、オリコン週間シングルランキングでは29作連続となる1位を獲得しました。
2002年のFIFAワールドカップ日韓大会のテレビ朝日放送テーマソングに起用。
困難に直面しながらも前を向いて歩み続ける人たちの背中を、力強く後押ししてくれる1曲です。
B’zの応援ソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)
ARIGATOB’z11位

B’zの37枚目のシングルとして2004年に発売されました。
テレビ朝日「TV ASAHI NETWORK SPORTS 2004」テーマソング、テレビ朝日系アテネオリンピック2004テーマソングに起用された曲で、選手に勇気と力を与えてくれるような力強い曲になっています。
MOVEB’z12位

B’z初の両A面シングルで19作目のシングル「ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜/MOVE」として1996年に発売されました。
ベネッセ「進研ゼミ中学講座」CMソングに起用された曲で、このCMには、当時はまだ中学生だったバスケットボール選手の田臥勇太が出演していました。
B’zらしい力強いサウンドに力を貰える曲です。
REDB’z13位

たった一人のアスリートのために作られた、魂を揺さぶる応援歌として記憶している方も多いのでは?
広島東洋カープに復帰した黒田博樹投手からの直接依頼がきっかけで、B’zが制作したそうです。
孤高のマウンドで戦う投手の姿と重なる、ストイックなメッセージが胸を打ちますよね。
歌詞には、楽な道を選ばず、誰のせいにもせず、自らを律する強い意志が込められており、聴く者の背中を力強く押してくれます。
本作は2015年6月にシングルとして発売され、球場を熱くさせたほか、テレビ番組のテーマソングにも起用されました。
この曲でシングル48作連続首位を達成したという記録も、その人気の高さを物語っています。
大きな目標に向かって挑戦する時、自分を奮い立たせるために聴きたい情熱あふれる1曲です。
RUNB’z14位

跳ねたリズムが心地よいB’zの『RUN』。
この曲はリズムが特徴的で、「ターカタカ、ターカタカ」というシャッフルビートと、「タタタ」という3連符のキメのフレーズがとってもカッコいいんですよ。
このリズムを聴きながら走れば自然にペースが上がっていきそうですね!
自分の決めたタイムやペースなどの目標が達成できずにつらい時にもこの曲はオススメ。
諦めそうな人を励ますような歌詞がきっともう一度走り出す勇気を与えてくれるはずです!