チェリッシュの人気曲ランキング【2025】
今回は愛知県出身の夫婦デュオグループ、チェリッシュの人気曲をランキングでご紹介します。
1973年にリリースされた「てんとう虫のサンバ」は今でもウェディングソングとして人気ですね。
その朗らかな歌声にぜひ酔いしれていただければと思います。
チェリッシュの人気曲ランキング【2025】(6〜10)
ひまわりの小径チェリッシュ6位
ひまわりの小径 1972

リコーダーやアコーディオンの素朴な音色が重なり合うイントロが、夏の日の眩しい情景を鮮やかに思い起こさせますよね。
本作は、太陽の光を浴びたひまわりの小径を大切な人と歩いた、そんな甘酸っぱい青春の一場面を切り取ったような作品です。
チェリッシュの3枚目のシングルとして1972年5月に世に出て、累計売上約55万枚という大ヒットを記録しました。
ラジオから頻繁に流れる清純な歌声に、胸をときめかせた方もきっと多いのでは?
過ぎ去った日々の愛おしい記憶に浸りたい午後に、じっくりと耳を傾けたい名曲です。
more_horiz
チェリッシュ 春日部サンバチェリッシュ7位
チェリッシュ 春日部サンバ

1968年に愛知県名古屋市で結成された夫婦デュオ「チェリッシュ」の【春日部サンバ】です。
埼玉県春日部市のご当地ソングですが、年代によって知っている人、知らない人がいるようです。
昔は学校行事で踊った学校もあるそうです。
more_horiz
恋の風車チェリッシュ8位
恋の風車 HD 3連発 天地真理→チェリッシュ→麻丘めぐみ

チェリッシュが1974年1月にリリースしたシングルで、オリコンの週間チャートでは19週連続でチャートインしました。
最高順位は3位です。
第25回NHK紅白歌合戦でも歌われています。
天地真理や麻丘めぐみがカバーしました。
more_horiz
避暑地の恋チェリッシュ9位
避暑地の恋

さわやかなデュエットで数々のヒットを飛ばしたチェリッシュのお二人ですが、この曲は1970年代の頃では海外で結婚式というよりは、軽井沢にあるおしゃれな教会で結婚式をあげるというのが、女子の憧れでもありました。
好きな人と結婚を夢見る初々しいチェリッシュにぴったりの曲です。
more_horiz