RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

サイダーガールの人気曲ランキング【2025】

「炭酸系サウンド」という独自のジャンルを掲げ、音楽シーンに新風を巻き起こしているサイダーガール。

ボーカルのYurinさんの透明感のある歌声と、知さん、フジムラさんが奏でる爽快なサウンドは、まるで炭酸水のように心を弾ませてくれます。

メディアでは顔を見せない神秘的なスタイルを貫きながら、ドラマや映画の主題歌に次々と起用され、ファンから圧倒的な支持を集めています。

サイダーガールの人気曲ランキング【2025】

週刊少年ゾンビサイダーガール11

サイダーガール “週刊少年ゾンビ” Music Video
週刊少年ゾンビサイダーガール

さわやかな声質の男性ミュージシャンは、高校生や大学生から人気がありますよね。

サイダーガールのボーカル、Yurinさんもそんな声質の持ち主。

また、メンバーの中にボカロPとして活動していたメンバーもいて、ボカロが好きな人が歌うことも多いと思います。

『週刊少年ゾンビ』という曲は、リズムがよく変わるので歌う際に注意が必要ですが、声のキーはほぼ変わらないので、リズムさえつかめるようになれば歌いやすい曲ですので、ボカロが好きな人はぜひチャレンジしてみてくださいね!

クライベイビーサイダーガール12

春にピッタリな爽やかな風が吹き抜けてきそうな曲の雰囲気。

サイダーガールが2020年にリリースしたサードアルバム『SODA POP FANCLUB 3』に収録されているナンバーです。

ゆめタウンの「新生活フレッシャーズ応援」のCM楽曲に起用され、新しい毎日を後押しする歌詞。

サビのちょっぴりロマンチックなフレーズに元気をもらえます!

駆けだしたくなるような疾走感も心地よくて、春のほがらかな雰囲気といい感じにマッチした明るい気持ちに包まれますよ。

新生活、突っ走っていきたいときにも、ちょっとマイペースにいきたいなってときにも寄りそってくれるアップチューンです。

ライラックサイダーガール13

サイダーガール“ライラック”Music Video
ライラックサイダーガール

「みんなに好きをつなごう」篇で流れていた『ライラック』。

炭酸系ロックバンドとして根強い支持を受けるサイダーガールが2021年の4月に配信リリースした楽曲です。

疾走感のあるバンドサウンドの中に漂う哀愁のムード。

最初は別れの曲かと思わされる雰囲気ですが、後半に展開が変わる前向きな歌なんですよね。

はかないからこそより大切に。

ライラックのさまざまな花言葉の思いとやわらかな芯の強さが詰まっている気がします。

サイダーガールらしい甘酸っぱさはそのままにちょっぴり大人の青春を感じられるラブソングです。

待つサイダーガール14

サイダーガール“待つ”Music Video
待つサイダーガール

アンニュイかつちょっぴり妖艶な世界観がクールなナンバーの『待つ』。

サイダーガールが2021年にデジタル配信したシングルです。

部屋を舞台に描かれていますが、アンダーグラウンドの雰囲気と踊れるバンドサウンドが夜のドライブにマッチします!

無心で車を走らせたい、頭を空っぽにしたいときに気分を高めてくれますね。

炭酸系ロックバンドと称される彼らの新しい一面もありながら、アンサンブルの心地よさが健在。

オシャレでふわふわとした浮遊感に包まれます。

来世はねこサイダーガール15

爽快感やはかなさを含んだ「炭酸系ロック」と称される音楽性で、中高生を中心に人気を博している3人組ロックバンド、サイダーガール。

1stEP『Bluebell』に収録されている『来世はねこ』は、サイダーガールらしさ全開の爽やかなギターロックサウンドが印象的ですよね。

人間社会のしがらみがない猫の生き方にあこがれるリリックは、日々を忙しく過ごしている方であれば共感してしまうのではないでしょうか。

疾走感にあふれる裏打ちのビートとポップなメロディーが耳に残る、聴いているだけで気持ちが高揚するナンバーです。