大学生に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
大学に入って視野も行動範囲も広がって音楽の趣味が変わったり、興味のなかったジャンルに目覚めたり、という学生さんは多いのではないでしょうか。
「もうアイドルのファンからは卒業したい」と、洋楽に関心を向ける学生さんもいるでしょう。
好きになるきっかけはさまざまでしょうが、とりあえず大学生に人気のアーティストのランキングです。
大学生に人気の洋楽アーティストランキング【2025】(71〜80)
AnimalsMartin Garrix71位

この曲はクラブなどでも流れるような洋楽。
クラブミュージック。
鉄琴の音を加工したかのような気持ちの良い響きのサウンドで作られたこの曲はパリピに大人気である。
大学生ウケは非常に良さそうな曲となっていますのでオススメです。
All About That BassMeghan Trainor72位

『All About That Bass』は、アメリカのシンガーソングライターであるメーガン・トレイナーさんが歌うハワイアンで陽気なリズムが心地良いナンバーです。
歌詞は、体形を気にする女性に対してそのままのあなたで良いのよと背中を押してくれるポジティブな内容です。
曲全体で耳に付くベースの音色が重圧さを醸し出しているようで曲に安心感を与えます。
運動会では、通過ポイントにある椅子の上の風船をお尻で割り、割れた人からゴールに走るレースの「ケツ圧測定」という個人競技におすすめ。
Beat ItMichael Jackson73位

運動会で定番の1曲といえば外せないのが、マイケル・ジャクソンさんの『Beat It』です。
有名すぎるギターのリフは、聴いただけですぐにこの曲であるとわかりますね。
R&Bを感じるドラムマシンのビートに、ハードロックのギターサウンドという組み合わせが非常に新鮮で、闘争心をあおります。
この曲には3人の大物ギタリストが参加しており、中でも取り沙汰されるのがエディ・ヴァン・ヘイレンさんです。
彼がギターソロを録音していたときに、スピーカーから火が出たというエピソードがあります。
文字通り、燃えている、熱い1曲です!
FlowersMiley Cyrus74位

アメリカの歌姫、マイリー・サイラスさんは、2000年代にディズニー・チャンネルの人気ドラマ『ハンナ・モンタナ』で一躍有名になって以降、ポップ、ロック、R&B、カントリーといった多様なジャンルを探求しながら進化を続けるアーティストです。
彼女が2023年1月にリードシングルとしてリリースした『Flowers』は、8枚目のアルバム『Endless Summer Vacation』からの先行曲。
失恋を経験し、自分を見失いかけた時期を乗り越えて、自分自身を愛することの大切さを歌った感動的なメッセージ・ソングです。
2023年で最もヒットした洋楽の一つですから、生徒さんたちもきっとどこかで耳にしているはず。
マイリーさんの力強い歌声とメロディ、ディスコ調のポップソングは体育祭や運動会といった催しでもここぞという場面で最大限の盛り上がりを演出してくれることでしょう。
StarshipsNicki Minaj75位

エレクトロポップとレゲエの要素を巧みに織り交ぜたアップビートなダンスチューンは、運動会やダンスイベントを盛り上げる完璧な一曲です。
トリニダード・トバゴ出身のニッキー・ミナージュさんが、2012年4月に公開されたアルバム『Pink Friday: Roman Reloaded』からリリースした本作は、ギターリフから始まりキャッチーなサビへと展開する構成が印象的です。
2012年のMTVビデオ・ミュージック・アワードで最優秀女性ビデオ賞を受賞し、米国でダイヤモンド認定を獲得するなど輝かしい記録を持つ本作は、ダンスフロアを熱狂させるサウンドと躍動感あふれるリズムで、グループダンスの楽曲として最適な選択肢となっています。