RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

大学生に人気の洋楽アーティストランキング【2025】

大学に入って視野も行動範囲も広がって音楽の趣味が変わったり、興味のなかったジャンルに目覚めたり、という学生さんは多いのではないでしょうか。

「もうアイドルのファンからは卒業したい」と、洋楽に関心を向ける学生さんもいるでしょう。

好きになるきっかけはさまざまでしょうが、とりあえず大学生に人気のアーティストのランキングです。

大学生に人気の洋楽アーティストランキング【2025】(21〜30)

It’s My LifeBon Jovi26

Bon Jovi – It’s My Life (Official Music Video)
It's My LifeBon Jovi

強いメッセージ性と疾走感溢れるロックサウンドで、自分らしい生き方を貫くことの大切さを訴えかけるアメリカのロックバンド・ボン・ジョヴィの代表作です。

自己主張や人生の舵を取る決意を歌い上げた本作は、2000年5月にリリースされたアルバム『Crush』の収録曲で、若い世代から支持を集めました。

前向きなエネルギーに満ちた歌詞とキャッチーなメロディラインが印象的で、まるでハイウェイを疾走するかのような爽快なサウンドが心を揺さぶります。

ダンスシーンの盛り上がりに欠かせない一曲として、運動会や体育祭のBGMに最適です。

堂々と立ち上がり、自分の道を進むための勇気と活力を与えてくれる名曲で、2021年7月にはミュージックビデオの再生回数が10億回を突破しました。

This Is What You Came For ft. RihannaCalvin Harris27

Calvin Harris, Rihanna – This Is What You Came For (Official Video)
This Is What You Came For ft. RihannaCalvin Harris

エレクトロ界で人気の高いDJ、Calvin Harrisと、説明が不要な歌姫、Rihannaが共演した「We Found Love」以来の曲で、どちらも大ヒット。

ちなみにこの曲はCalvin Harrisの元カノのTaylor Swiftが書き上げたとかそうじゃないとか……。

ちょっとした逸話のある曲です。

Good TimeCarly Rae Jepsen28

Owl City & Carly Rae Jepsen – Good Time (Official Video)
Good TimeCarly Rae Jepsen

2012年にリリースされて以来、定番曲として各地の運動会や、体育祭で人気のこちらは、カーリー・レイ・ジェプセンと、エレクトロポップアーティストのアウル・シティーがコラボした『Good Time』です。

弾けるようなシンセサイザーの音色は、キラキラとしていて、さわやかな青春の大イベントである体育祭にはぴったりですね!

「最高の時間」がテーマの楽曲です。

同じ曲を聴いてみんなで盛り上がれば、一生の思い出に残る体育祭にできるはずですよ!

Yeah 3xChris Brown29

ピコピコしたエレクトロなリズムが特徴的な『Yeah 3x』は、アメリカの男性歌手であるクリス・ブラウンさんが2010年にリリースしたシングルです。

一定のリズムで刻むビートがダンスにぴったりですね。

歌詞もみんなで盛り上がれそうな陽気な内容ですので、パーティーで活躍しそうな曲です。

一定のリズムやみんなで楽しめる体を動かす競技という点で、明るくテンポもノリが良いのでリズムが重要な大縄跳びに使用してみてはいかがでしょうか。

ParadiseColdplay30

Coldplay – Paradise (Official Video)
ParadiseColdplay

最近では音楽ショップ屋さんのCDコーナーでもよく見かけるようになった、コールドプレイ。

クールな男性のボーカルが魅力的であり洋楽らしい洋楽さを全面的に醸し出している曲。

オシャレで飽きがこないミュージックです。