cosMo@暴走Pの人気曲ランキング【2025】
2010年8月4日、楽曲「初音ミクの消失」によって一躍有名となったcosMo@暴走Pの人気曲ランキングです。
高いテンポと高速でまくし立てる歌詞が特徴で若い世代で高い人気を誇っています。
ボーカロイド入門におすすめです。
cosMo@暴走Pの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
鏡音レンの暴走cosMo@暴走P15位
超高速メロディー曲でニコニコ動画に一大ブームを巻き起こした、cosMo@暴走Pさんによる楽曲。
「ボーカロイドにオリ曲を喋ってもらったシリーズ」の一つです。
スピード感のあるミクスチャーサウンドにレンの歯切れいい歌声がマッチしていてかわいいですね!
Dr.リアリストcosMo@暴走P16位

cosMo@暴走Pさんが手がけた『星ノ少女ト幻奏楽土』シリーズの1曲。
2011年8月に動画が公開されると、その荘厳な世界観で多くのファンを魅了しました。
幻想に逃げる人々へ現実を突きつける哲学的な歌詞と、神威がくぽの深みある歌声が特徴。
そしてダークなシンフォニックサウンドがクセになるんですよね。
壮大な物語の主人公になった気分で、この世界をたん能してみてください。
ウタハコ://KcosMo@暴走P17位

『初音ミクの暴走』『初音ミクの消失』のほか、空想庭園シリーズ、星ノ少女ト幻奏楽土などで知られる有名ボカロP、cosMo@暴走Pさんの作品です。
今作は初音ミクが歌っていた『ウタハコ』を、鏡音リンとレンでセルフカバーしたものですね。
2人のやりとりがかわいいです。
初音ミクの終焉cosMo@暴走P18位

初音ミクが歌っている、『初音ミクの終焉』という曲です。
ボカロPであるcosMo@暴走Pさんが2009年にリリースしました。
独特な世界観で、神秘的な曲調がとても魅力的ですね。
ドリーミーでちょっぴり怖い。
一度聴くとクセになること間違いなしです。
アルバム『InfiniteHOLiC 永遠円環依存症』に収録されています。
童心少女と大人世界cosMo@暴走P19位

『初音ミクの消失』でも有名なcosMo@暴走Pが作詞作曲しています。
この曲は『星ノ少女ト幻想楽士』シリーズの一つで「つまらない」「くだらない」ことは少年や乙女の心を腐らせてしまう、ということを物語風に歌っています。
家出少年と迷子少女cosMo@暴走P20位

ストーリー性の強い歌詞と早口なメロディーが作風のボカロPですが、この作品ではストーリーに重きが置かれています。
家出少年を探して迷子になった少女の物語。
悲しくて忘れていた過去を思い出した少女の取った行動は……。
cosMo@暴走Pの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
ANTI THE∞HOLiCcosMo@暴走P21位

鏡音リンと巡音ルカが歌っている曲です。
早口メロディーで有名な『初音ミクの消失 -DEAD END-』の作者としても知られているcosMo@暴走Pさんの楽曲で、2009年に公開されました。
ゴシック調でBPMの速いエレクトリックチューン、という特徴的なサウンド。
こういう世界観が好きな人は多いはず。
基本的に全てのフレーズで音が高いです。
しかし、ただそれだけ、ということはありません。
よく聴くと細やかな音程、フレーズの調整がされているのがわかります。
ボカロというものの魅力、できることを最大限に生かした作品と言えます。





