ボーカルのmisono歌声が伸びやかで耳に心地よく、人気ゲームの主題歌を手がけたりと人気だったday after tomorrow。
彼らは2005年に活動を休止してしまいましたが、misonoはその後ソロで活動を続けています。
day after tomorrowの人気曲をランキングにまとめてみましたので、この機会にチェックしてみてくださいね。
- day after tomorrow(デイ・アフター・トゥモロー)の名曲・人気曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- Dream5のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- Da-iCEの人気曲ランキング【2025】
- dorikoの人気曲ランキング【2025】
- MISIAの人気曲ランキング【2025】
- MISIAのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- mihimaru GTのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- Dream5の人気曲ランキング【2025】
- MISIAのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- MISIAの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- mihimaru GTの人気曲ランキング【2025】
- MISIAの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
day after tomorrowの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
Starry Heavensday after tomorrow1位

6作目のシングル『moon gate』および、2ndアルバム『primary colors』のオープニングを飾る楽曲。
テレビゲーム『テイルズ オブ シンフォニア』のイメージ&テーマソング、CMソングとして起用され、day after tomorrowにとって最大のヒットシングルとなりました。
サビ頭で始まる特徴的なメロディーが耳を引き、ボーカル・misonoさんの歌唱力の高さを再確認させてくれますよね。
骨太なギターサウンドと繊細なシンセサウンドがメロディーの美しさを引き立てている、day after tomorrowの代表曲です。
そして僕にできるコトday after tomorrow2位

大切な誰かのために「自分にできること」を探している方に、ぜひ聴いていただきたいのがday after tomorrowの作品です。
2004年8月発売のシングル『lost angel』に収録され、PS2版『テイルズ オブ シンフォニア』のテーマソングに起用されました。
シングルはオリコン週間チャートで4位を記録しています。
misonoさんの切なくも芯のある歌声が、壮大な物語と見事に重なりますね。
自分の無力さに悩みながらも、それでも前を向こうとする登場人物たちの決意が伝わってくるようです。
ゲームの感動的な場面を思い出し、涙してしまう方も多いのではないでしょうか。
大切な人を思いながら、ぜひ聴いてみてください。
More than million milesday after tomorrow3位

day after tomorrowと聞くと大ヒット映画『デイ・アフター・トゥモロー』を思い出す人も多いかも。
なんとその映画の日本語吹き替え版エンディングテーマとなっているのがこの曲『More than million miles』。
こんな世界的な映画とつながっているってデイアフの存在の大きさをあらためて感じますよね。
またDVDシングルとしてだけ発売されたというのも、時代の先端を行くエイベックスならでは。
このような大きなタイアップがあると歌詞も自然とそちらに引かれるものですがこの曲に限ってそんなことはありません。
バイオリンの伴奏も入る大きな楽曲、まだ聴いていない方はぜひ!
for youday after tomorrow4位

day after tomorrowの紹介欄にはよく共同作業者として五十嵐充さんの名前もクレジットされています。
なんとサウンドプロデューサーの五十嵐さんは元Every Little Thingのメンバーなんです。
デイアフの楽曲にそのへんりんが見え隠れしています!
この曲『for you』は「隠そうとしても隠し切れずに身からあふれてしまう思い」をつづったちょっと大人っぽいラブソング。
この曲もmisonoさんが作詞を担当しています。
最近ははちゃめちゃなイメージのあるmispnoさん、能ある鷹は爪を隠すとはこのことかも?
もっとmisonoさんの歌詞を楽しみたいですね!
Dear Friendsday after tomorrow5位

misonoさんが作詞を担当した最後の楽曲で、作詞には作家のYoshiさんも参加しました。
ミュージックビデオの冒頭1分ほどmisonoさんが視聴者に語りかけてくるのですが、気持ちが弱っている人、何かに悩んでいる人には本当に見てもらいたいです。
新鮮な気持ちで曲を聴いてもらいたいので歌詞の説明はここではしないのですが、人の成長には必ず痛みを伴うものなのだなと……。
オリコンデイリーランキングで1位を獲得した楽曲、聴いて損はありません!
My faithday after tomorrow6位

day after tomorrowの曲はドラマやCMのタイアップが多かったので、曲を聴くとその当時のことがよく思い出されるんですよね。
この曲も中山美穂さん主演の月9ドラマ『ホーム&アウェイ』のエンディング曲としても起用されました。
でもこのドラマ、長いロードムービーを見ているようでとても面白かった記憶があります。
あなたは見ていましたか?
歌詞は永遠の愛を確かめる女性の独白ともとらえられるストレートなもの。
ボーカルのmisonoさんが担当しています!
Stay in my heartday after tomorrow7位

ユニット名・day after tomorrowは直訳すると「明後日」のこと。
明日より明後日の方がもっと何が起こるか分からない、そんなワクワク感を詰め込んだ名前なんです。
この曲『Stay in my heart』は限定1万枚でリリースされた異色のシングル。
持っている人は意外とお宝になっているかもしれませんね。
歌詞中、一人称が「僕」というのも新鮮。
雪をひとひらずつ降らしているかのような鈴木大輔さんのキーボード、またギター・北野正人さんの泣かせ節にも注目です!