day after tomorrowの人気曲ランキング【2025】
ボーカルのmisono歌声が伸びやかで耳に心地よく、人気ゲームの主題歌を手がけたりと人気だったday after tomorrow。
彼らは2005年に活動を休止してしまいましたが、misonoはその後ソロで活動を続けています。
day after tomorrowの人気曲をランキングにまとめてみましたので、この機会にチェックしてみてくださいね。
day after tomorrowの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
futurityday after tomorrow16位

ファンの中では「この曲が1番!!」との呼び声もある楽曲。
セカンドアルバム『day after tomorrowⅡ』からシングルカットされました。
「過ちや迷いがあっても君が選んだ道ならばきっと大丈夫」といいうメッセージが込められた歌詞は、さしずめデイアフ流の若者への応援歌!
元気が出ない朝に聴くと一日元気でいられるかも。
ファッションショーを舞台としたミュージックビデオは見もの!
スノーボード用品他を展開するプライベートブランド「kissmark」のコマーシャルでも流れました。
そして僕にできるコトday after tomorrow17位

日本テレビのバラエティー番組『クイズ!ヘキサゴンⅡ』に出演してからmisonoさんのイメージが方向転換したような……。
でもa-nationやライブで歌っている彼女の姿ってとってもパワフルなんですよね。
どんなキャラが定着しても彼女の「愛されキャラ」は永遠だと思うんです。
この曲『そして僕にできるコト』はそんな彼女のいいところ満載の楽曲なんです。
ちょっとムーディーなAメロ、テンポいいBメロ、そしてこれでもかと声を張る気持ちいいサビ。
これぞデイアフサウンド!!と思わせる1曲。
まだまだデイアフに出会っていない人にはぜひこの曲から入ってほしいです。
ユリノハナday after tomorrow18位

2021年の時点ではday after tomorrow最後のシングルとなっています。
テレビ東京「第二回全国日本大学女子選抜駅伝」中継のテーマソングとしても起用されました。
伴奏の少ないアカペラ風の曲の始まりからじわじわと盛り上げてゆく手法に、何かしら駅伝ランナーの力走の姿を思い浮かべてしまいます。
歌詞は友達との別れ、恋人との別れを前向きにつづったもので、力強く咲く百合の花に自分の思いを託しています。
作曲はキーボートの鈴木大輔さん。
文学の香りさえ感じる鈴木さんのキーボード、再活動が待たれます!
君と逢えた奇蹟day after tomorrow19位

エイベックスサウンドとひとくくりにしていいものか?と思いながらも、やっぱりエイベックスといえば「女性ボーカル+電子機器」で攻める音楽スタイルを思い浮かべますよね。
この曲『君と逢えた奇跡』は2005年にリリースされた後期デイアフを飾った1曲。
恋をする二人がともに充実の日々を送る、そんな幸せのシーンをデイアフ流に切り取ったもの。
day after tomorrowはその頭文字をとって「dat」と表記するメディアもありますので、検索するときにはぜひ「dat」も使ってみてくださいね。
螢火day after tomorrow20位

どこかのテレビ番組で実のお姉さんである倖田來未さんと比べられることについて「全然気にならない」とmisonoさんが笑って話していたことを覚えています。
やはり実の姉妹ですから声の質も似ていますよね。
その声質をしかと味わえるのがこの曲『蛍火』。
失恋とも両思いともとれる複雑な歌詞をしっとりと歌い上げるmisonoさんのボーカル力は正真正銘に確かなもの!
もっと冬の定番曲として取り上げられてもいい1曲です。
カップリング曲『Show time』も評判の高い曲ですので、ぜひ!