Dragon Ashの人気曲ランキング【2025】
ロックバンドとしてデビューし、ヒップホップを取り入れたミクスチャーサウンドで、一気に人気を獲得したDragon Ash。
日本の音楽業界に、数々の革命を起こしてきた、彼らの人気曲をランキングにしてみました。
Dragon Ashの人気曲ランキング【2025】(36〜40)
FIRE SONGDragon Ash36位

2010年リリース、アルバム『MIXTURE』の収録曲です。
少年の頃からの夢に対する情熱を持ち続けて突き進め!
と背中を押してくれる応援ソングです。
応援のメッセージをDragon Ashらしい言葉のチョイスとメロディーで表現しています。
夢に向かって頑張っている人にオススメの楽曲です。
Freedom of ExpressionDragon Ash37位

アルバム『Viva La Revolution』に収録。
すべて英語詞で、タイトルの意味は「表現の自由」。
歌詞の中では、ロックンロールとHIP HOPに対する思いが歌われています。
和訳してみると、若さからかとがった部分も垣間見られて新鮮にも思えます。
ハードなバンドだと思いそうですが、音楽に対して純粋で熱い思いを持っているから、Dragon Ashの曲は、こんなにも心に染みるのではないでしょうか。
静かな入りと、動画1:18あたりの急激な盛り上がりの部分とのギャップにしびれます!
Grateful Days feat. ACO, ZeebraDragon Ash38位

日本のヒップホップの曲で、一番有名な曲なのではないでしょうか?
ZEEBRAによるフレーズはヒップホップを普段聴かない方でも耳にしたことがあるでしょう。
この曲で、お茶の間にもヒップホップが広がり、ヒップホップというものが一般的に認知されることとなりました。
HOT CAKEDragon Ash39位

バンド曲の特有であるイケイケの曲が苦手な人にオススメできる曲だと思います。
個人的にはイントロの優しいピアノのメロディーが大好きで、その部分だけで一気にこの曲を好きになってしまいました(笑)。
全体的に聴きやすい曲だと思うので初めての人にも聴いてもらいたい1曲です。
Here I AmDragon Ash40位

2012年に、ベースの IKUZONEが急逝。
6人体制になってから、初めて発表されたマキシシングルがこの曲でした。
絶望があったけれど、自分たちは音を止めないし、いつまでも希望へ向かう。
歌詞の中にちりばめられた「存在証明」「決意表明」の言葉に、メンバーたちの決心が表れているよう。
歌詞の中の「君」というのが、待っていたファンへの答えにも、IKUZONEに向けてのメッセージにも聞こえます。